牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

IWCの受賞コストは6万3千円? 高い?安い?

2020-11-30 20:27:07 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】



一昨日は、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2020のSAKE部門のメダル結果について触れました。

色々な意見があるこうしたコンクール、各蔵元さんもメリットがあるからこその出品だと理解しているのですが、ちなみにエントリーってどのくらいコストがかかるのでしょうか。

このコンクールをサポートしている日本酒造青年協議会の酒サムライのサイトにちゃんと載っていました。





審査出品料が26,460円
ディスカバリーテイスティング(何?)が9,800円
日清協コントリビューション費が10,540円
英国までの輸送費が7,700円


しめて54,500円です。

(ちなみに「日青協コントリビューション費」というのは、日本酒造青年協議会がIWC SAKE部門の公式コーディネーターとして2名の審査員を派遣するのをはじめ、各種サポートや広報・宣伝活動などを行うための費用だそうです)

高いのか安いのか、色々ありますが、既に書いたように、今回のエントリーは1401種類、メダルは665で47.4%、大会推奨酒(COMMENDED/546)まで入れると1211で、出品したら86.4%の確率で賞を貰えるということ。

逆算すると、受賞するための平均コストは54,500÷0.864=63,079円

地方紙や、通信社の配信などでは「(地元の)○○酒造がIWCで入賞」などと記事になったりしますから、それが60000円ちょいで達成できるなら安い!という気もしますが、、、、

あとは「IWC2020大会推奨酒」という首掛けなどがどのくらいマーケットに支持されるか、ですね。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2020のSAKE部門の結果が発表されたそうですが、、、、

2020-11-28 17:57:21 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          

                           【公式HPはこちら↑】



昨日くらいから、ロンドンで開催されたインターナショナルワインチャレンジ(IWC)の「SAKE部門」の結果の話題を見聞きするようになりました。

「ふーん」と、SAKE部門の日本側のコーディネーター(出品酒の取りまとめとか審査員の派遣とか)を行っている日本酒造青年協議会の「酒サムライ」のサイトを見てみると、、、、


日本酒部門は9つのカテゴリーごとに1401銘柄を審査員によるブラインド・テイスティングを行い、その成績によりメダル表彰となります(金メダル・銀メダル・銅メダル・大会推奨酒)として、下記の結果が。





せっかくなので入賞酒をご紹介しようと思ったのですが、最高位のゴールドメダルだけでも88種類もあって自分で見るだけでも大変で、ご紹介は断念(ごめんなさい)。

自分で見ていても(数が多すぎて)訳が分からなくなりそうな中、「酒サムライ」さんがIWCに強力にプッシュしていると思われる「スパークリングの部」の結果は、ちょっと興味深い内容でしたね。



しかし、これだけあると「IWCでゴールド受賞!!」という首掛けの効果があるのかないのか分かりませんが、その辺り、皆さんどう考えているのでしょうか。

おりしも週明け、これら酒サムライ関連の活動にも頑張っていらっしゃる蔵元さん(IWCでも入賞されてましたね)がお見えになるので、色々聞いてみましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合的かつ俯瞰的な視点から軽子坂を見た

2020-11-27 19:29:37 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】





「総合的かつ俯瞰的な視点から」というのは学術会議の任命拒否理由の謎の答弁ですが、本来は「俯瞰的な視点」って大事ですよね。





これ、今日の午前に会議で赴いた、ウチの本拠の揚場町と外堀通りを隔てたお向かいのビル「セントラルプラザ」から見た、揚場町&軽子坂です。

右端のビルが倉庫跡の「飯田橋升本ビル」で、中央の坂が軽子坂

軽子坂の脇の「かまぼこ」型の半円形の建物は「スターバックス」です。
(拡大すると見える「RUKO」の文字は、軽子坂(かるこざか)からとった関連会社の名前「RUKO」のロゴです)





歴史ネタをお話しする際、「神楽坂は急で途中に階段もあったので酒樽を載せた荷車などは通れず、勾配の緩い軽子坂を行き来していた」というのが定番なのですが、こうしてみると軽子坂も結構勾配がありますよね。

軽子坂の由来となった、江戸の軽子(荷担ぎ人足)に思いを馳せた金曜日、でした。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はオンライン、で何をやる? 山田錦乾杯まつり@実は山田錦のふるさと!だった兵庫県加東市

2020-11-26 17:24:49 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
                          

                           【公式HPはこちら↑】




「樽」の写真には反応しちゃいます。





「山田錦乾杯まつり」をPR 全国の酒だるがズラリ


なんでも兵庫県の加東市で「山田錦乾杯まつり」というのを毎年開いていて、今年はコロナ禍でウェブ上での開催となったため、そのプロモーションで市役所に樽が集められた、ようです。

正直、関東人としては「加東市ってどこ」と思ってしまう(スミマセン)のですが、実は山田錦の村米制度で有名な吉川町(三木市)と隣接する、やはり特A地区など山田錦のふるさととも言える地域だったんです。

展示されている酒樽も、実際に加東市で契約栽培を行っているご縁の蔵元さんのもの、ということです。

実際参加蔵元さんを見ると、「剣菱酒造・白鶴酒造・辰馬本家酒造・大関・神結酒造・山忠本家酒造・玉乃光酒造・本田商店・宮坂醸造・惣誉酒造・旭酒造・ヤヱガキ酒造・月桂冠・佐浦・奥藤商事・松本酒造・木下酒造・下村酒造店・宝酒造・大七酒造・東条秋津窯・滝寺荘・山田酒造食品」と、有名どころからそうでもないもの、北から南までの蔵元さんが加東市の山田錦を使っているんですね。

こういうのって、地元民にとって地域を知るという意味でもいいことだと思います。

で、「オンライン開催」となった今年の「乾杯まつり」、どんな感じのイベントなのかなぁ、と興味がありサイトを見てみたのですが、ちょっと見た感じでは、「乾杯まつり特設ホームページ上で(飲み比べセットなども含め)お酒を買う」とかがメインのようで、それ以外はスポットでyoutube配信を行うようです。





次は12月4日(金)19:00からということです。ちょっと早い時間なので帰れませんが、会社のPCでちょっと見てみましょうか。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎揚に合う日本酒はさておき、歌舞伎揚の超レア知識

2020-11-25 17:13:33 | 酒のご紹介
                          

                           【公式HPはこちら↑】





日曜に歌舞伎を観に行ったことはこちらで触れましたが、その後のコロナによる公演中止騒ぎなども検索していたからでしょうか、自分の検索画面とかにこんな商品が出るようになりました。





「歌舞伎揚に合う日本酒」

恐らくお酒のこともよく検索しているので、掛け算で出てきたと思われるのですが、こんなお酒があるんですね。

「窓乃梅×天乃屋」は歌舞伎揚のメーカーさん「天乃屋」と、日本酒の「窓乃梅」のコラボということらしく、東京の会社の企画商品のようですね。

確かに甘じょっぱい歌舞伎揚って、日本酒に合いそうです。
「歌舞伎揚」は歌舞伎座や、この前行った国立劇場などでも売っていましたが、お酒の方は気が付きませんでした。
写真は300mlのようですし、一度買ってみても良いかもしれません。

と、ここまではお酒の話ですが、関連して天乃屋さんのホームページを見て、初めて知ったことが一つ。

「歌舞伎揚」って、(お酒同様)パッケージに三色の緞帳の柄が描かれているのですが、実は一枚一枚にも歌舞伎の家紋が刻印されているそうです。

で、以前は平たいせんべいだったのでそれがよく見えたのが、現在はフカフカしているので家紋が見えにくくなったとのことで、その今昔の写真が比較されていました。










「今」は、そう言われても、、、、、、、心の目で見るとそう見える、、、、のかなぁ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の新川下り酒問屋の「PB商法」はこんな感じだった。

2020-11-24 16:16:16 | 新川大神宮と新川
                          

                           【公式HPはこちら↑】



金曜日にも別ネタとして記事にしましたが、昔の商標の資料をめくっていると、色々と面白いことがありますね。


今日は、こちら。






色々なお酒の銘柄が出ていますが、これ、昔の風習をよく示しているんです。

その「昔の風習」とは、江戸・東京の下り酒問屋の風習で、蔵元さんの銘柄をそのまま売るだけではなく、それぞれの下り酒問屋が銘柄を持っていて、それを灘の蔵元さんに造ってもらっていたのです(今で言うPBでしょうか)。

例えば、現在の加島屋さんの北新川「廣岡助五郎」は「陽道」、同じく新川きっての下り酒問屋だった「鹿島本店」は「鶴巻政宗」、ウチの茅場町店(だな)の下り酒問屋「升本幸太郎」は「揚升」など。
(ちなみに「揚升」というのは、本店(ほんだな)である、「揚場町の升本」のことです)


で、これら9つの下り酒問屋のPBを造っていたのが、左端に「醸造元」と名前の出ている、灘は今津の「本辰酒造株式会社」です。

灘で「辰」といえば、白鹿のご本家を始めとする辰馬家ですが、ネットでググってみると白雪(小西)さんの社史

大正4年西宮郷に酒蔵を建設しまた鳴尾辰馬半右衛門蔵を買収、本辰酒造株式会社を設立して12代目新右衛門業精が社長に就任

とありました。なるほど、辰馬さんの分家を買収したんですね。

ちなみに本辰酒造は戦争で燃えてしまって閉じたようですし、9つの下り酒問屋も時代と共にさまざな形になっています。


いやぁ、色々ですね、と感傷に浸る余裕はなく、歴史にならないよう、今日も明日も汗をかいて頑張りましょう!!




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんに合う飲み物

2020-11-23 17:42:23 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                           
                           【公式HPはこちら↑】



この前ジョギング中に立ち寄ったお店にこんなディスプレイが。



(あ、お店に人には写メのおことわりをしました)


パンダがこたつに入って「おでん」を食べています。

こたつパンダ?それともおでんパンダ?と思いつつ、気が付いたのはパンダたちの飲み物。



左のパンダ



右のパンダ


それぞれ「大根」「ふくろ」となのですが、写メを取った時はお酒だと思っていたのですが、サイズ的に「湯呑」です。

湯呑にお酒、ということではないでしょうから、「お茶」なのでしょうか。


「おでんに合う飲み物」といって、なかなかお茶は出てこないような。。。。


隣にあったクリスマスのディスプレイではシャンパンみたいなものを飲んでいましたから、パンダが禁酒中、というわけではないようなので、やはり何らかの意思があるのでしょう。

でも、おでんにはやっぱり燗酒ですよね!!




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見立ての酒宴@俊寛。南の流刑地ではお酒は飲めなさそうですね。

2020-11-22 18:20:33 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                           
                           【公式HPはこちら↑】




今日は家人がお声がけ頂いた、お芝居(歌舞伎)におまけ参加。



@国立劇場


聞くに国立劇場での歌舞伎公演は10月からの再開ということで、座席は前後左右に交互に配置。また台詞に伴う飛沫対策でしょうか、最前列は一列まるまる空いていたり、比較的短めの2部制だったりと、「コロナ禍の下での芝居」という感じでした。

とは言え、関連の団体のお客様でしょうか、着物姿の女性が多かったです。





演目は「俊寛」。歌舞伎では結構いい人というか、可哀そうな人として描かれています。





吉右衛門の「俊寛」は可哀そうさというか、寂しさ満載で、山水を酒に、アワビの貝殻を盃に見立てた酒宴もすぐにしんみりとなってしまいます。

舞台の「鬼界ヶ島」は薩摩硫黄島とも喜界島とも言われていますが、前者であれば小さすぎるし、後者はサトウキビの島ですからいわゆる日本酒があるわけありません。

#今日の舞台でいうと、「山水を酒に」とか「岩礁に上がって」とかを考えると火山島っぽいので硫黄島に見立てているのでしょう(実際、10数年前に勘九郎が演じたのは硫黄島でした)


流刑と言うと隠岐や佐渡なども思い浮かびますが、これらはお米文化圏だしお酒もありそうですが、鬼界ヶ島だとまず無理。
やはり最も厳しい流刑地の一つなのでしょう。

そんなことを考えながらこの記事を書いていたら、ビックリなニュースが。





国立劇場「11月歌舞伎公演」第2部の公演中止 出演者1人がコロナ陽性反応


自分の行った1部の直後、こんなことになったとは。

1部と2部、役者が誰も重なっていないのは感染対策の意味もあるのかもしれませんが、明日からの公演も心配です。

演ずる側も観る側も安心できる日が再び来ますように。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイーンの「ホイリゲ」も楽しんだ、ヌーヴォの解禁日の「ワイン部」でした。

2020-11-21 14:19:08 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】



そうそう、一昨日はボージョレ・ヌーヴォの解禁日

例年はグループ会社との協賛で、ご縁の方々を「インテリジェントロビー・ルコ」にお招きしてヌーヴォとコンサートを楽しんでいただくのですが、今年は時節柄中止

とはいえ、せっかくの解禁日なので、しばらく休止していた「ワイン部」の部活を行いました(ちなみに前回はこちら)。

もちろん感染対策はバッチリ。入場時の検温消毒はもとより、部屋の中では、参加者はグループ毎に「島」を分け、各島もちょっと互い違いにもできるよう、それぞれ3名に制限。
シールドもご用意し、各自での対策もお願いしながら、ワインを楽しみました。

ボージョレ・ヌーヴォの解禁日ですから、ヌーヴォが主役ですが、変化球も交えラインナップを作成しました!!

Cremant de bourgogne Brut  【NV】 Veuve Ambal
⇒ボージョレって、端ではあるけど、ブルゴーニュなので、乾杯のクレマンも。

Bio Wiener Heuriger [2020] ZaheI
⇒恐らく有名なものでは最も古い(1789年)ヌーヴォの文化的風習のウイーンのホイリゲ

Beaujolais Villages Nouveau [2020] LABOURE-ROI
⇒真打登場!主役のボージョレ・ヌーヴォ






Beaujolais Villages Nouveau [2017] LABOURE-ROI
⇒熟成するとどうなる?上記ボージョレ・ヌーヴォの「2017」ヴィンテージ

Okayama Muscatbailey-A barrelaged [2017]  Grande Polaire
⇒タンニンがなく、フルーティ?というのは日本の赤の一つの特徴でもある。

Moulin à Vent [2014] LABOURE-ROI
⇒ボージョレのガメイ種も極めるとこうなる。

Fantini Vino Novello Terre di Chieti [2020] Farnese
⇒ブームというより、熟成用としても根強い人気のある、イタリアの新酒。


3本目からは赤で、ちょっとずつ関係してくるのですが、皆さん味見しながら「ほう」とか楽しんで頂きました。

しかし今年のヌーヴォは(も)良いですね。フレッシュ&凝縮感があって「新酒だぁ」という印象が強いです。

新型コロナの感染拡大の状況にもよりますが、withコロナの楽しみに、「ワイン部」「日本酒部」「ビール部」は鋭意企画したいと思っています。

お楽しみに!!



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮内庁御用の「惣花」に兄弟分がいた?

2020-11-20 12:02:49 | 新川大神宮と新川
                          

                           【公式HPはこちら↑】



伊勢神宮の御料酒蔵「白鷹」を扱う身として、密かに(ではないけど)ライバル視しているのが宮内庁御用の「惣花」です。
(最近では「私の履歴書」で大同生命の社長さんが触れてましたね)

「白鷹」とは異なり、現在でも商標「惣花」自体を加島屋さんがお持ちという点も「さすが」なところ。

そんな「惣花」ですが、ウチ所有の商標の調べものをしていて、大正初期のこんな広告?を発見しました。







これの「???」な点、分かりますか?



「???」と思う(背景知識のある)人、恐らく日本で10人いるかいないか、くらいだと思います。
(下手すると加島屋さんの若旦那も分からなかったりして)







惣花の紋の上に「梅の樹」とありますね(あ、昔なので「樹の梅」です「やらと」みたいなもんですね)。

そう思って、少しズームアウトして見ると、惣花の紋が梅の花びらの中に入っていますし、周囲には梅の木や花も見えます。

今の「惣花」には梅の木は配されていませんし、紋の下を見ると、発売元は加島屋さんのご先祖様の「北新川 廣岡助五郎」ですが、製造元が「摂津灘御影 安藤又四郎」となっています。

「御影」というのは灘五郷の一つの「御影郷」ですが、現在、惣花を醸造しているのは「西宮郷」の日本盛さんですから、違いますね。

恐らく、今に続く日本盛さんの「惣花」とは別バージョンの「梅の樹 惣花」という銘柄だったと推測されます。
(昔々、白鷹に説田商店用の「墨松白鷹」と升本用の「青松白鷹」があったのと逆バージョンですね)

ひとさまの話題に突っ込んで恐縮ですが、今度お会いした時にお聞きしてみましょう。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮の積み樽続報。今年は数が減っちゃった?

2020-11-18 11:48:15 | BTP48あるいは積み樽データブック
                          

                           【公式HPはこちら↑】



一昨日のネタで最後に触れた「明治神宮の積み樽って、変化している?」の続報です。

気が付いたのは「原則1銘柄1樽ずつだと思っていたのが、3連続で樽が並んでいる」ことですが、以前はどうだったのか、2018年の10月の記事の写真を見てみましょう。

その時の一枚が、積み樽の左端部分のこの写真





先週写したのはさすがにこれと別の位置でしたが、全景写真も撮っていたので、これを拡大してみると、






今のスマホは優秀ですね、バッチリ写ってます。

2018年の写真の最下段の左端は「久米島の久米仙」で、その右は「瑞泉」「老松」「しろ」「千代の国」と続いていますが、2020年の写真の同じ場所は、「久米島の久米仙」「瑞泉」は変わっていませんが、「老松」が抜けて「白波」「れいざん」「しろ」「千代の国」となっています。

やはり、年と共に変化しているようです。

また、2020年(下)の下から2段目に「龍力」が並んでいますが、2018年では1本のみ。ただ、2018年ではその上の方に長者盛が2本とか、その上には高清水が3本とか、2018年時点で既に複数本が並んでいるのがわかります。

その意味では「複数本」は以前から、と言えそうです。

なお、2018年は左上端は「白雪」が3本並んでいますが、今年の左上端は1本分スペースが空いちゃってます。
足りなくなっちゃったのかなぁ。ちょっと心配。

いずれにせよ、定点観測が必要そうですね。

それでは、また来年。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山のダム貯蔵酒

2020-11-17 12:38:12 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          

                           【公式HPはこちら↑】





業界紙を見ていたら、こんな記事が。





富山の清酒15社が「ダム熟成酒」開始


なんでも、富山県酒造組合が富山県や国土交通省、関西電力、北陸電力と協力し、彼らが管理する黒部ダムなど県内5カ所のダムで日本酒を貯蔵して熟成させる取り組みを始める、ということです。




黒部ダム


ダムで熟成?


確かに海中で熟成、というのを聞いたことがありますから、そのダム版だと思えばあり得なくもないですが、ダムってもともと水を出し入れするために造られたものです。

なので、発電のために一気に放水したり、(名前の出ている)宇奈月ダムなどは、たまった砂を出す(排砂)などもしていて、ダム湖の中の環境は結構変化が激しい。
そんなところに貯蔵するのはちょっと無理があるのでは、と思ったのですが、、、、、


記事をよくよく読むと、実際に貯蔵するのはダム湖の中ではなく、コンクリでできたダムの堤体の通路やトンネルなどらしい。

ダムの中に貯蔵というから、ダム湖の中だと思っちゃいましたよ。

目黒のサンマとはちょっと違いますが、早とちりはダメですね。
(でも、同じ勘違いをしている人、他にもいそうです)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮の積み樽を再訪。見上げてみて気が付いた。

2020-11-16 12:00:12 | BTP48あるいは積み樽データブック
                          

                           【公式HPはこちら↑】




第三波とも言われる新型コロナの感染状況。

新年の寺社の初詣、どうなるのかな、という話を先週、卸組合の方としていて、そこで初耳だったのは「組合員の方の中には明治神宮に毎年お酒を奉納している方もいて、組合で取りまとめてお持ちしている」ということ。

「それって、参道の積み樽ですか?」と聞くと、そうではなくて、本殿の脇にお供えされるらしい。


と、いうことで、昨日のジョギングは明治神宮へ。





神宮の森の中、参道やメインの通りは当たり前ですが、係員の人に聞いてみると、参道以外もジョギング禁止だそうです。
(ただ、その係員さんのお仕事は、参道ではない道に一般人の自動車を誘導することで、車は平気で走っているのに人間は走れない、という意味不明な状況。「下乗」よりも走るほうが悪い、ということでしょうか)

それはさておき、本殿へ





七五三の参拝客があちらこちらにいる中、本殿の脇とかをキョロキョロしましたが、辺りにお酒は見当たらず。
まあ、新年じゃないし、と本殿を後にして、以前もご紹介した、参道の積み樽コーナーへ。





相変わらず見事な積み樽です。





見上げてみて気が付いたのですが、例えば最上段「金鵄」「金鵄」「金鵄」「菊正宗」「菊正宗」「菊正宗」「白鶴」「白鶴」「白鶴」3つずつ並んでいます。
「灘・伏見の蔵元さんは昔から色々やっているしなぁ」と思ったのですが、その二段目以下でも、「高清水」「高清水」とか「徳政宗」「徳政宗」とか「鬼ころし」「鬼ころし」とか「出雲富士」「出雲富士」とか、地域とか規模とか関係なく、同じ銘柄が並んでいるのが散見されます。


恐らく、樽の数って、それなりの意味(奉納の量とか)があるはずですが、これってどういうことなのでしょう。

うがった見方をすれば、もう棚ができてしまっているので、抜けた(奉納を取りやめた)蔵元さんがあったら、それを埋めるべく、(既存の)蔵元さんにお声がけをしているとか。

推薦制にすると、学術会議みたいに揉めそうですから、自発的意思なのでしょうか。

以前からそうだったのでしょうかね。ちょっと調べみましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くだけど、神楽坂。 新川にあるけど、○○日本橋、○○茅場町。 とかくネーミングはややこしい。

2020-11-15 18:06:26 | 新川大神宮と新川
                          

                           【公式HPはこちら↑】




コロナ禍にも負ケズ、開催が決まった第2回の新川大神宮の樽酒祭り。

開催決定へ!の理由の一つは、昨年の第1回の開催で、地元新川の方々に「新川に新川大神宮というのがあったんだ」「新川って酒問屋の街だったんだ」ということを(改めて)知って頂いたこと。

我々からしたら「当たり前」だと思っていたことが、新川在住でもご存じない人が結構いたんですよね。

大学同期の新川在住(だった)の友人も「ウチ、茅場町」と言っていましたし。

その意味で、住民の方々が、地域外の人と話す際、「ウチ、新川」と言って、「新川の名前の由来は、河村瑞賢が開鑿した新川という川で、その両岸には酒問屋が軒を連ねていて、、、」というようになれば良いですよね。

そんな話をしていたら、問屋仲間から

「そう言われてみれば、新川大神宮の隣のマンションは『シティハウス日本橋』

「(埋められた)旧新川を挟んだお向かいの事務所ビルは『アステール茅場町』


という話が。

確かに「茅場町」「日本橋」の方が有名ですが。。。。。。


うーん、と思いつつも、頭に浮かんだのは、新宿区揚場町のウチの倉庫跡のビル



ビル名は「飯田橋升本ビル」です。


極めて地元ネタですが、「飯田橋」というのは千代田区の住所で、ウチは地域的には「神楽坂」

ただ、30数年前のビル建設当時(というより、10数年前まで)は、神楽坂って今のような観光地ではなく、JRの駅名である「飯田橋」の方が通りが良かったのと、神楽坂を上ったさらにその先の地下鉄東西線の駅が『神楽坂』という名前だったので、混乱しないように「飯田橋升本ビル」になったと聞いています。


ウチもそうなんですね。人のことは言えません。

でも、今では逆にすごぉく遠くても「○○神楽坂」というよう、これからは茅場町や八丁堀でも「○○新川」になると良いですね!




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島の焼酎を虎ノ門ヒルズで再蒸留! 家賃の高そうな、トラノモンディスティラリー(虎ノ門蒸留所)

2020-11-13 18:09:02 | 新製品のご紹介(評判・評価)
                          

                           【公式HPはこちら↑】



そろそろ周回遅れになりそうなので、慌てて載せねば。

先週の週末ジョギングは、外堀通り(環二)を反時計回りに四ツ谷から赤坂、溜池、虎ノ門、築地へと。

昔は朝の赤坂の小路は、夜の享楽の残滓が残っていたのですが、コロナ禍のせいか、すっかり「きれいな」通りに。





赤坂、溜池を抜け、環状二号線に入ると、虎ノ門ヒルズ。





敷地を潜り抜けていると、こんな看板が。







トラノモン
デイステイ
ラリー


一瞬、「ステイホーム?」とか介護とかの「デイケア施設?」とも思いましたが、ディスティラリー(=蒸留所)でした。

実際、その奥には「虎ノ門蒸留所」と書かれたスタンドと、お酒が。





聞くに、虎ノ門ヒルズの一角にある居酒屋の中に(免許を取った)蒸留所があって、そこでクラフトジンを作っているようです。
ベースのアルコールは何かな、と聞いてみたら、「東京」ということで八丈島の麦焼酎ということです。
それに色々なボタニカルで味付け、というらしい。

このクラフトジン、居酒屋のメニューとして楽しめるほかに、造られたジンは小売りもしているようです。

気になるお値段は500mlで5,000円(たしかこのくらいだった)
高いとも言えますし、八丈島の麦焼酎をさらに蒸留し、虎ノ門ヒルズの家賃を払うと考えるとこれでは原価割れという気もしますが、ヒルズの看板施設としての位置づけなんでしょうね。

ジョギング途中だったのでそのまま走っていきましたが、一度味わってみたいです。







★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする