牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

酒ゲバではなくて、酒ビバ。お酒は国家的悪者から国策的需要喚起へ。

2022-08-31 17:50:41 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



若者のアルコール離れに対し、国税庁が需要喚起を図るビジネスプランのコンテストを開催する、らしい。

「日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテスト~サケビバ!~」と銘打たれたこのコンクール、ビジネスアイディアの例示としては、人工知能(AI)を使った販売手法などが挙げているほか、ネット上ではアイドルがオンラインクラブでバーチャルホステスを演じるなどという、なるほど、というものなども挙げられています。



専用サイトもできてる


コロナ禍の中で国家的にお酒が悪者にされたかと思うと、今度は国策で若者需要喚起、どうも振れ幅が大きいですね。
(運営事務局がパソナの関連会社というのは、コロナ発注的な意味では似てますけど)


こうした振れ幅もさることながら、世界的に見ると若者のアルコール消費を国が(大々的に)PRというのは珍しいからでしょうか、英国BBCのネットニュースにも取り上げられていました。





タイトルこそ少々皮肉っぽいですが、内容的には淡々と事実関係と、賛否両論があるということを淡々と報じています。

ただ、英語は苦手なので日本版は?と見てみると、微妙に異なっている部分もあります。





まとめも英語版では、アルコール消費量の減少は結局日本の少子高齢化が原因で、これは働き手や介護という意味でもっと問題、というトーン。

その見方からは、今回のプロモーションは「若年人口が減ったから、その分(一人当たりが)沢山飲もう」のようにも見える。

それも考えるとどんなプランを応募しようか悩ましいところですが、なんと!対象は20~39歳まで。

残念!ということで、どんなアイディアが出るのか、ウオッチしておきましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒を楽しむのは学問か技術か哲学か道なのか(ミクソロジスト)

2022-08-30 11:42:41 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】


酒はアートかテクノロジーか。

業界紙で見たのですが、酒造組合中央会の本格焼酎・泡盛のプレスセミナーが先般開催されたようです。

中身を見ると、GI(地理的表示)や、以前触れた「フレーバーホイール」の紹介とともに、「ミクソロジスト」の先生による講演があったとのこと。

「ミクソロジスト」って、mixologistですよね。
直訳すると、ミックスする学問の学者さん、ということなのですが、焼酎の話ですから、焼酎ベースのカクテルのお話?だとバーテンダーさんのようにも思えますが、どう違うのでしょうか?





調べてみると、最近話題になっているようで、普通のカクテルに対し、リキュールやフレーバーシロップを使わず、焼酎などの蒸留酒に新鮮なフルーツや野菜、ハーブやスパイスを混ぜるのが「ミクソロジー・カクテル」というのだそうです。

で、それをつくる技術が「ミクソロジー」、それをつくる人をミクソロジストと呼ぶらしい。

バーテンダーさんの発展形というか、今風に言えば「バーテンダー2.0」でしょうか。



お酒造りはやはり技術が大事で、ワイン醸造もエノロジー(enologie)ですが、それを楽しむ系はどんな位置づけなのでしょうかね。

個人的にはミクソロジー・カクテルも含めカクテルは学問というよりフィロソフィー(哲学)では?と思っているのですが、学問なんですね。

そういわれてみると、スマホ上で日本酒メニューをつくろうという会社さんは「SAKELOGY(サケロジー)」という名前(かつサービス名)だったし、皆さん学問が好きなのかなぁ。

「日本酒道」のような「道」も正面切って言われると少々窮屈な気もしますが、「学」もねぇ。




「菊水」さんのHPにも「酒道」というのがあった。



自分は、、、、今日の気分(やつまみ)にあった美味しいお酒があればそれでよいです。
(地質学や歴史学ではなく、ブラタモリという感じ)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳判んないけど、ゲヴュルツトラミネールの知名度は上がりそう。「大人のねるねるねるね」新発売!

2022-08-29 12:00:13 | 新製品のご紹介(評判・評価)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



「クラシエ」って粉飾決算とかでなくなってしまった「カネボウ」の後継の会社で、薬とかを作っているのかと思っていましたが、「お菓子」も作っているんですね。

ただ、このニュースリリースを見ると、やはり薬メーカーというか、ちょっと変わっているのかも。





史上初、“大人も楽しんでいい”プレミアムな「ねるねるねるね」解禁!ソムリエ推薦ワインをもとにアロマ成分を配合した“赤白2種の本格ぶどう味”「大人のねるねるねるね」9月5日(月)より発売


正直、何を言っているのか今一つ判りませんが、読んでみると「水を加えると色が変わってふくらむ、ふわふわお菓子の『ねるねるねるね』のワイン味版」ということのようです。

「薬メーカーっぽい」と感じるのは、その凝り方で、赤ブドウの「コンコード」と白ブドウの「シャルドネ」のブドウ果汁を使っているのは「なるほど」ですが、さらにそれに「ピノノワール」と「ゲヴュルツトラミネール」のアロマ成分を加えているらしい。



説明もマニアック。

白ワインのアロマとして加えられている「ゲヴュルツトラミネール」、ワインの好きな人以外にはあまり知られていない銘柄ですが、これを機に知名度が上がるかもしれませんね。
アルザスワイン好きとしてはちょっと楽しみです。

その上で、ニュースリリースには、さらにこんな記載も。


インターナショナルモード誌「Numéro TOKYO」とコラボした“大人”な広告ビジュアルも展開


これ、Youtube#shortsでも展開しているようで、実際に見てみるとこんな感じ。

大人のねるねるねるね#禁断のオトナ味

(YouTube#shortsって、goo blogへの埋め込みはデフォルトではなく、手作業で行ったので若干変かも)


いやぁ、これも訳判んないですけど、怖いもの見たさで買ってみよう、という気にはなりますね。

食べてみたら実食レポートいたしましょう。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事はしません、という週末。

2022-08-27 23:01:06 | 旅の記録など
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



この週末は仕事をしません!ということで、ちょっと足を延ばして、郊外へ。









何もしませんよ。これにておしまい。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タイムパフォーマンス」略して「タイパ」。お酒との相性は?

2022-08-25 13:00:04 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



日経に出ていた論考というかコラムというか。





タイトルの「倍速消費」というのは時間が惜しいがために録画したドラマなどを倍速で見る、という風潮で、これを「タイムパフォーマンス」を略して「タイパ」というらしい。


記事では、その例示で、情報学者の落合陽一さんがレトルトカレーをストローで吸って食べる(飲む)という行動も挙げていました。
(確かにネットでググるとその様子が出ていて、ちょっと驚いた)

それはさておき、「タイパ」の流れってお酒についてはどうなのかな。

すぐに思いつくのは、ガツン系9%の高アルコール度数のチューハイなどの流行もそれかも?

「早く(安く)酔う」という意味で、これも「タイパ」なのでしょうか。

また、いわゆる会社などでの「飲みニケーション」も、「飲んだ方が話しやすい」ということはあるでしょうが、やはりアフターファイブの時間を費やすということで、「タイパ」は悪すぎますね。

この流れで、「飲みにケーションは嫌いだけど、お酒は好きな人は一人で家飲み」というのもありそう。

これを合わせると、「17時になったらそそくさと会社を出て、一人でガツン系の高アルコールのチューハイを飲む」というのが「タイパ」上は良いことになります。

でも、そうすると自分などは「そのまま寝ちゃう」となって、その後の数時間を失うことになっちゃいます。

やはり、お酒はタイパとは相性が悪いのかもしれません。

しかし落合陽一さん、カレーだけでなくお酒もストローで飲むのかしら。
(確かのその方が良いも早そう)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升本総本店から○km圏内クラフトビール醸造所巡り?

2022-08-23 11:19:37 | ビアガーデン・ビアホール情報館
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



昨日触れた、神田川沿いの関口のクラフトビール醸造所「カンパイ!ブルーイング」さん。





先週触れた牛込北町/山伏町の「新月ビア」さんの次くらいに近い場所かなと思いつつ、実際の位置関係を調べてみた。

去年目白通りを走っていて見かけた目白の「INKHORN BREWINNG」も併せて、地図に落としてみると、こんな感じ。





中心がウチの会社で、そこを中心に1km毎の同心円を描いているのですが、「新月ビア」さんは1km圏内、「カンパイ!」さんは2km手前、そして「INKHORN」さんは3kmという位置関係です。

それ自体は「ふーん」なのですが、地図を見ていて思ったのは東側とか南側とかが案外近い。
というか、「カンパイ!」さんと神保町、目白の「INKHORN」さんと上野・秋葉原・日本橋とかが同じ距離感なんですね。

秋葉原には常陸野ブリューイングがあるし、新橋や銀座にも2,3軒醸造所があると聞いていますので、3~4km圏というとかなりの醸造所がありそう(新川にも1軒ありましたね)。

「○km圏内醸造所巡り」というのもいいかもしれませんが、週末の朝ジョギングでは時間的に開いていないので工夫が要りそうです。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田・関口のクラフトビール醸造所 Craft Beer GRAN ZOO&カンパイ!ブルーイング

2022-08-22 11:44:45 | ビアガーデン・ビアホール情報館
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日の朝ははっきりしない天気だったので、ジョギングも近場をぐーるぐる。

水道から音羽、早稲田などを走る感じだったのですが、音羽の崖を下りて、神田川に沿って走っていると外苑東通りが始まる付近。









Craft
Beer
GRAN
ZOO


こちら、見ての通り、クラフトビールのお店
ビールの醸造もやっていて、醸造所は「カンパイ!ブルーイング」という名前なんですね。





先週ご紹介した牛込の「新月ビア」は飲食店の裏側に醸造所がありましたが、こちらはお店の上の2階、3階で醸造をしているようです。




(2階にはタンクが、3階にはケグ(樽)が見えます)



あいにく、お店が開くのは数時間後。
いつものことですが、ジョギングタイムとは相性が悪いですね。

あーあ、と思いつつ走っていたら、雲行きが怪しくなり、結構な雨が降り始めたので、全速力で帰宅しましたとさ。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み樽を求め、ジョギング代わりのトレイル。

2022-08-20 16:44:27 | BTP48あるいは積み樽データブック
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




今朝は早起きしたので、思い立ってジョギング代わりに高尾山へ。

新宿から京王線に乗って40分ちょっとで終点の高尾山口駅。

そこからケーブルカーもあるのですが、乗り場左の「6号路」で上ることにしました。

舗装された道をちょっと行くと、山道の入り口。



この先の「琵琶滝」では水行も行われるのか、「高尾山琵琶瀧水行道場」という標柱が。





周囲に人がいないところでは小走りに、なんちゃってトレイルランだったのですが、路面には結構岩が露出していて、これが「ねとねと」結構滑りやすそうな粘板岩なんですよね。





途中、「硯岩」という、この粘板岩が地上にそそり立っているところがありました。





海にたまった「堆積岩」なのですが、地層の縞は水平というより垂直方向となっていて、ブラタモリ的には「何があったんだ!」という感じです。


看板にはコースタイム90分などとありましたが、道がすいていたせいもあり、50分くらいで山頂に到着。




右側には富士山も。




見つけたら必ず写真を撮る「三角点」。
こちらは「二等三角点」でした。


まだ10時頃ということで、山頂から城山方面へ向かっても良かったのですが、ジョギング替わりということでおとなしく帰途に。
帰りは奥の院、薬王院を経てケーブルカー駅、そして麓まで下りるメインの1号路。



高尾山と言えば天狗ですよね。
(薬王院)



あ! 天狗の後ろに見えるのは、、、、




「高尾山」の積み樽です。



そう!これを撮影に来たんです、と言えば仕事になるのかな(嘘です)。


下りも小一時間で高尾山口に。

プチプチトレイル、ミッションコンプリート、でした。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新川大神宮の例祭は10月14日だそうですが、コロナ禍の状況はどうなっているのでしょうか。

2022-08-19 12:55:20 | 新川大神宮と新川
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】


お盆休みも(そろそろ)明け、「行動制限のない夏休み」というフレーズと共に、各地での「盆踊り」とか「お祭り」の話題がニュースなどで取り上げられていますね。

お祭り、収穫の秋に入る来月から本格化しますが、そんな中、今年の新川大神宮の例祭は10月14日(金)、という情報を頂きました。

一昨年、昨年はコロナ禍の下、規模を縮小しての開催となりましたが、今年はどうなるのか。

コロナ禍の状況を見つつこれから検討、ということですが、昨日までの東京での感染拡大状況をちょっと見てみましょう。





このグラフ、以前にも掲げた、毎日整理しているものですが、青字は感染者数の移動平均値、赤字はその前週比。
赤字は感染拡大の「勢い」を示すもので、1を超えれば増加傾向、下回れば減少傾向というもので、直近では8/8に1を下回り、それと同時に青字の感染者数の移動平均も減少に転じましたが、その後は0.8(赤字は右軸)くらいで減り方は足踏みしている状況。

2万5千人とかの水準で毎週0.8倍ずつ下がっていくと、来週は2万人、翌週は1万6千人、その翌週は12,800人、そのまた翌週でも10,240人と、なかなか下がっていきませんね。

それでも例祭予定までは8週間ありますから、(勢いが下げ止まらない)0.8のペースでも25,000×0.8^8で4,194人までは下がりそうですので、そうなると医療機関のひっ迫もかなり収まっていそうです。

また、前回の第6波から今回の第7波は、感染ピークでいうとおよそ6ヶ月ずれ、また、第6波では感染ピークから緊急事態宣言明けまでは1.5ヶ月でしたから、そのイメージでいうと、(いまも行動制限はありませんが)今回もピークから1.5か月後の9月の中旬には世の中もさらに落ち着いている、ということになるのでしょう。

今年こそは皆で集まりたいですね(開催概要については決定次第、新川大神宮のホームページで公表されるとの事です)。
(そう言えば、先だって新宿区から接種券が届きましたが、接種っていつどこでやっているんだろう。。。。)






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの宿題に最適? 炎上しない枡のキャンドル(LED)を作ってみた。

2022-08-18 11:06:53 | 酒の道具など
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



先週でしたか、神楽坂で見かけた枡のキャンドルは実はLEDライトだった!という話をしました。

(1分くらいだけど)ネットを見た感じではそういうものは売っていなくて、自作かなぁ、と思ったのですが、その時はそれで終わり。


その後、週末に100円ショップを覗いた際、LEDキャンドルライトというのがあったので、「100円だし」と衝動買い。
(こうして要らないものを買うので、ゴミが増えるんですよね)




神楽坂で見かけたものと違い、ロウソクの「蝋」の部分がないのですが、2つも入って100円ですから、文句は言えない。
ただ、ボタン電池は別売りのことで、探してきて入れてみます。
(これも以前100円ショップで買ったもの。確か2つで100円でしたから、どうせなら1つずつセットにして100円で売ってくれればよいのに)




で、これを枡(白鷹の焼き印入りの八勺枡)の中に置いて、スイッチを入れると、、、










お、それらしき感じになっているじゃあありませんか。炎も(接触のせいではないと思いますが)揺らいでいる感じ。

製作?時間は電池を入れる3分、製作費は枡とLEDと電池で500円くらい。
小学生時代を思い返すと、宿題(特にドリル系)はほとんど8月30日から泣きながら始めたものですが、これなら8月31日になってからの夏休みの工作でも間に合います。

あとはこれをどう使うか、ですね。
(自宅に置いといても「邪魔だ」と言われそう)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「望外」「森林限界」に続く藤井聡太王位の名言?「日本酒が辛くてびっくりした」

2022-08-17 12:40:02 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




恐らく将棋のタイトル戦では初めてだと思います。
今週予定されていた藤井聡太王位の防衛戦の第4局が、挑戦者の豊島九段のコロナ感染で「中止」となったようです。

会場の嬉野市は、昨年も対局が予定されていましたが、直前の記録的大雨で大阪の将棋会館に会場変更となっていますので、ちょっとツイてませんね。

それもあり、今回は藤井王位は現地入りしてトークショーを行ったそうで、その記事などがネットに出始めました。

藤井王位、先月20歳になったということで、トークショーでは「初めてのアルコールは?」という質問が。



RKB毎日放送のニュースサイト

「梅酒です」


実はこの質問は20歳になってから最初の王位戦第三局での勝利後のインタニューでもされていて、その時に「食前酒の梅酒」と答えていたんですよね。

ただ、そのインタビューでは梅酒以外のお酒には言及されていなかったのですが、今回は藤井王位自ら言及されていました。



RKB毎日放送のニュースサイト

「(梅酒は)すごく甘くて、おいしかったんですけど、そのあと日本酒を飲んだら辛くてびっくりしました」


なるほど、梅酒の次は日本酒でしたか。

想像するに、第3局の会場となった有馬温泉の老舗旅館で和食に合わせて出たということなのでしょう。

「梅酒の次は缶チューハイ」ではないところがさすが、です。
もう一つさすがというか「ふーん」と思ったのは、「(日本酒が)辛くてびっくりしました」という表現。

個人的には辛いという表現はあまり使わない(「辛口」とか、日本語表現としての「甘くない」とかを使う)のですが、日本酒の世界では一般的ですよね。


藤井王位、日本酒は甘い、辛いというのを知っていて使ったのか、あるいは名古屋(瀬戸市)ではそういう表現なのか、は分かりません。
ただ「今の立ち位置は?」という質問に「頂上が見えない森林限界の手前」と答えた藤井王位らしい答えとも言えます(「望外」「僥倖」というのも有名ですね)。


さてさて、そろそろ「初めて」「その次は」ではなく、「気に入ったお酒は」という質問も出そうですが、その時はどんな答えなんでしょうか。

気になりますね。
(凝りに凝って徳川家康ゆかりの薬用酒「忍冬酒」とか答えたら狙い過ぎですけど)


Yutube映像:藤井聡太五冠が「初めて飲んだお酒」とは コロナで対局中止でもトークイベント ファンの質問に五冠は?






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸酒問屋の集積地「新川」は丸の内、新宿高層ビル街と並ぶ火災に安全な街、だそうです。

2022-08-16 11:59:12 | 新川大神宮と新川
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





一時期、防災シミュレーションの仕事に携わっていたこともあるので、こういう記事は自然に目に入ってきます。





東京都、津波被害恐れの7カ所を避難場所から除外 河川遡上の恐れ


趣旨はタイトル通り、津波被害などを見直した結果、これまで避難場所に指定されていた公園等を除外した、ということなのですが、記事の最後の部分に、オレンジで囲ったように「新川」の文字がありました。

大規模な延焼のおそれがなく、広域的な避難を必要としない地区内残留地区には、再開発の進展などを理由に青葉台・目黒地区(目黒区)や新川地区(中央区)などを新たに指定した。


「地区内残留地区」
これ、一般には大地震などの場合、火災の延焼リスクがあるので、大きな公園等の「広域避難場所」に避難することになっています。
(例えばウチの会社の場合、区境の神田川を超えた「後楽園一帯」が指定

いざ大地震というときに本当にそこまで逃げるのか?という現実性はあるものの、都内のほとんどの地区でそれぞれ指定されているのですが、これに対し、「地区内残留地区」というのは、燃えるリスクが少ないので広域避難場所には逃げずに地区内に留まる方が良いという地区。

新宿区だと西新宿の高層ビル地区のみが指定されているし、基本的にはビル街をイメージしていたのですが、今回、新川がそこに仲間入り、ということです。

「フーン」と思って中央区のホームページを見たのですが、現時点(見直し前)でも中央区は銀座から築地、日本橋●●町など多くの地区が「地区内残留地区」で、広域避難場所が設定されていたのは4地区しかなかったんですね。





新川大神宮周辺の酒問屋衆や組合など新川の人々は、隅田川のほとりの住友のツインビルのエリアに避難する、ことになっているようです。




実際に新川の人々が皆ツインビルのエリアに集まったら大変なことになりそうなのですが、今般、「逃げずにじっとしていようね」となったようで、よかったです。

しかし、西新宿の高層ビル群とか丸の内とか、新川ってそういう場所と並ぶエリアということなのでしょうか。

まあ、新川大神宮も耐火構造だし、地区も含め安全というお墨付き、ということかな。

思えば今年は新川大神宮の戦災復興から70年の記念の年
安全・元気に商売繁盛!ということで祝着至極、です。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチから一番近いクラフトビール醸造所?新月ビア「牛込ビール館」

2022-08-15 11:41:12 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




大久保通りを走っていたら、こんな看板が目に入りました。





パッと見ビールジョッキですが、牛のようにも見える。

店頭には「牛込ビール館」「新月ビア」という表札?が。





ジョッキは確かに牛っぽい顔になっていて、「牛込」をもじったもののようですね。

隣に立てかけてあるメニューには

ここで作った
クラフトビール
飲めます


とも。





お店に隣接する醸造所「新月ビア」のクラフトビールが飲めるブリューパブです!


「新月ビア」というのは醸造所(でありビール名)のようです。

「隣接する」と書いてありますが、両隣は別のお店とマンションなので、ちょっと奥の方まで侵入。
(怪しいものではありませんが、ジョギング姿というのはちょっと、、、)




すると、タンクなどがあって、確かに醸造所っぽい。




これまでもジョギング中に目白とか早稲田で醸造所を見かけたりしましたが、こちらはウチからもっとも近い醸造所かもしれませんね。


お店が開いているときに是非一度訪れてみましょう。
(夏休みのご近所楽しみにしようっと)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みのライオンビアホール

2022-08-14 15:48:13 | ビアガーデン・ビアホール情報館
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





15日が月曜ということもあって、先週/今週のどちらをそう呼ぶかは微妙ですが、とにもかくにもお盆休みウィーク。

行動制限のない3年ぶりの、とはいうものの、感染拡大も気になるし、今年も遠出は止めておこうということで、昔の写真で振り返りでも。





もう一生いけないかもしれない、サンクトぺテルブルグのビール。





こちらもちょっと危ないっぽい、西安のビール。





こちらなら今年の夏にでも再訪できそうな、箱根は強羅のブリュワリーさんのビール。





今日も昼下がりに愉しんできました、安定のライオンビアホール・エーデルピルス。



いやぁ、安心して行けるところって良いですね。







★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀島川を渡った酒樽は日本盛と白鷹だった!!

2022-08-13 11:19:52 | 新川大神宮と新川
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日は、日経新聞の地域面に掲載された「亀島川から変える河川法」という記事から、実は新川酒問屋の升本は亀島川沿いにあった、という話をしました。

で、この記事、写真も掲載されていたんです。





キャプションには「酒だるをサップで運ぶ「樽サップ」も開催された。」とあります。

酒樽と言われると黙ってはいられませんし、写真をよーく見ると右側の樽って「白鷹」と書いてあるような!?(心の目です)


さっそく、この亀島川のイベント(亀島川みずべまつり-樽サップ)を主催している「水都東京・未来会議」さんのホームページを見てみました。

すると確かにイベントのページもありました
(開催後のお礼でした)



水都東京・未来会議HPより


リンクには説明(とか写真)もついています。


新川はかつて、下り酒、つまり灘や伏見の関西の
ありがたーいお酒の荷揚げ場だったのです。

その歴史は、酒問屋の神様、新川大神宮に刻まれています。
今回、樽は日本盛さまと白鷹さまのご懇意で用意。

新川の酒問屋さまともタッグを組み、開催にこぎつけました



酒樽は日本盛と白鷹なんですね。
写真もありました。



水都東京・未来会議HPより



水都東京・未来会議HPより



「新川の酒問屋さまともタッグを組み」というのが気になりましたが、写真を見ると、あちらさまとのご縁のようです。
(さっき白鷹さんに聞いたら案の定そうだった)



このイベント、酒屋起点ではなく、一般の人の発案だそうで、いやぁ、うれしいことです。
こういうご縁がどんどん拡がるとよいですね。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする