牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

東京農大と升本総本店は神楽河岸のお隣さんだった?

2024-03-25 17:07:57 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



昨日は週末ジョギングで東京農大の前を通ったら、というお話でしたが、農大ではマルシェでパクチーを買ったのち、隣接する博物館に行ってみた。





おりしも「JOZOO-醸造と発酵の世界」という企画展示をやっていました。

酵母や麹菌の電顕画像とか、発酵などの際の「音」の再現とか、あるいは「あれもこれも発酵食品」とか、理系的なものから文系的なものまで色々な展示がありました。



これは「あれもこれも発酵食品」



これは政界酒豪番付

番付は昭和42年付けということなので、正直知らない名前が多いですが、東の横綱の横路さんは北海道知事や国会議員をやってた横路孝弘のお父さん、益谷秀次は幹事長とか衆院議長とかやったいわゆる大物政治家ですね。

東の関脇・小結に田中角栄、鈴木善幸、中曽根康弘という後に総理になる名前も並んでいます。

で、それはさておき、企画展示ではない通常展示の中で「農大の歴史」というコーナーを見ていたら、見覚えのある地図が。。。。。。。。





これ、ウチの倉庫があった飯田橋・神楽坂の外堀通り周辺です。
この円(丸い枠)も展示の中で描かれているものですが、丸の下側にはしっかり「揚場町」の文字もあります。
ついでに外堀通りの向かい側、円の内側の「神楽河岸」とある、「河 岸」の空白の辺りには、平成直前までウチの地所もあったはず。

で、この円は「農大発祥の地」を表しているらしいのですが、農大ってここで生まれたんですね。

いやぁ、ビックリ。はるばる走ってきた甲斐がありましたよ。
犬も歩けば神楽河岸、です。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マラソンにまで人材輩出!東... | トップ | 紅麹の健康被害の騒動は、お... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神楽坂とインテリジェントロビーの徒然」カテゴリの最新記事