さあやの日記

H17.3.28生まれのさあや。いよいよ幼稚園生活が始まり・・・・

幼稚園

2007-10-17 22:49:14 | Weblog
またご無沙汰してました。
やっと咳も落ち着いてきたとこです。でもまた先週末高熱を出しました
パパとさあやは相変らず元気です。

10/1は願書の受付で、隣なので前日の夜中11時くらいから様子を見ながら「まだ並んでないね~」とか言って結局深夜2時くらいにパパに行ってもらいました。「もう20人以上中で並んでいる」とメールが来たときには心臓が止まるかと思いました
天気が悪かったので、門のところではなくて中に入って並んでいたようです。

でも、ずーっっと「大丈夫。大丈夫。」と言い聞かせて家で一睡もせずに待っていたのですが朝5:30過ぎに「やっぱり駄目やった・・・」とパパが帰って来たときにはもう頭真っ白
今までこんなにショックを受けた事ないってくらい2人共打ちのめされました

朝からママ友さんがメールやらくれていたのに放心状態で気付かず、電話がかかってきて駄目だったって言うと他の幼稚園情報とか色々教えてくれたのだけど全く聞き入れられず。
そしたら、主任の先生に頼んでくれて朝9時前に電話がかかってきて「今すぐ願書持ってきたら補欠の1番で受け付けてくれるっていうから今すぐ願書持って行って!」と。大急ぎで着替えて願書を持って行ってそのまま会社に直行しました。

後から聞いた情報だと、前日の朝から皆並んでいて夕方4時ですでに半分は並んでいたとか・・・・
パパも皆簡易ベットや寝袋や食料持ち込んで気合いがとにかく違った・・・・と。
見に行けばよかった~。園を開放して人が出入りしているのを何かの催し?とか思って。
全く去年の情報はあてにならずで。

でも実は今日、フラダンスの最中にそのママさんからまた電話があって「空きが出たから入園金を持って16:30までに持って行って」と言うのでまたまた幼稚園に行ってきました。
こんなに早く決まるとは。
最悪でも来年の春以降に転勤者が出た時かな~と覚悟していたので。

でもまだ決まったわけではなく、今週末2次面接があるのです。
正式発表は11/7です。がんばらなくちゃ~
沖縄に旅行に行く予定を面接があるからと1週間ずらしたのです。
ずらしたのも無駄じゃなかったわ~

色々根回ししてくれたママさんに感謝・感謝です。
今日は朝から別のカルチャースクールでフラの体験だったので行ってきました。
今習っているフラとは全く基礎から違っていたけどこちらも楽しかったです。
そして、そこで隣の幼稚園の年少ママさんがいたのでその後ランチをして色々情報を聞きました。
帰ると13:15
そのまま、13:30~のフラにまたまた参加。
帰ってきて、銀行→スーパー→幼稚園→自宅→スーパー→保育園→自宅。
超ハードな一日でした

さすがに3時間も踊り続けたので足腰が痛くてクタクタです。
でも久々に嬉しくて、すっきりしました

最新の画像もっと見る