さあやの日記

H17.3.28生まれのさあや。いよいよ幼稚園生活が始まり・・・・

再会

2007-07-31 23:09:20 | Weblog
今日は待ちに待った日。
去年、マレーシアに転勤になったお友達が一時帰国して皆で集まる日だったのです。

1年ぶりに会えるというのでかなり前からワクワクo(^o^)o
さあやとは学年は一緒で歳が丸1年お姉ちゃんのゆうかちゃん。
すっかりお姉ちゃんになっていたけど、相変らずおとなしくて小顔で華奢で可愛かったです。
保育園のお友達と比べても、体格がまるで違うさあや。
1m下がったくらいでちょうどバランスが取れるかんじ。
1歳年下なのに、身長もかなり低いのに体重は3kgも重かった
ゆうかちゃんの上は、小学5年生と3年生のお兄ちゃん。
すごいイケ面でカッコいいし、お行儀いいし羨ましい限り。

さあやと2ヶ月違いのももかちゃんもおとなしい女の子
うぅ、違いすぎる。
ももかちゃんが嫌がって逃げているのにアンパンマンのエプロンをつけてあげようと追いかけてました。ごめんね~。
さあやは声もでかいし、よく喋るし相変らず皆を笑わせてました
昨日も担任の先生からは「お母さん、この子は本当に天真爛漫よね。毎日笑わせてもらってます。どこに行っても好かれますよ」と言われました
今日は事前にずっと言い聞かせてたので少しマシでしたが・・・・

今回はカイくんのお家にお邪魔させてもらいました。
久々に会ったカイくんは日焼けしてよく喋るようになってたくましくなっていてびっくり
カイくん、病み上がりで体調悪かったのに興奮させてしまったね。

乗り物やおもちゃや絵本がいっぱいで皆すごく楽しそうでした。
ママ達も久々に色々話せてとっても楽しかったよ。
さあやが、カイたんやももかちゃんを泣かせたのではないかとママは泣き声が聞こえる度にハラハラ。
本人はそんなつもりないのだけど、ガサツだしもの凄い力があるので1歳年上の姪っ子もよく泣かされているのです。
さあやはジムから落っこちても、テーブルの角に頭を思いっきりぶつけても泣かない相変らず・・・・

カメラを持っていたのに結局取れず仕舞い。
ブログにも載せたかったのだけど、残念

カイたんママ、今日は本当にお疲れ様でした。
料理も美味しかったです。何もお手伝い出来なくてほんとごめんなさいね
大変お騒がせしました。
でもおかげでとっても楽しいひと時でした

またこっちに戻ってきたら家に遊びに来てね。
お疲れ様でした

ゆうかちゃんママにもまた来年会えるの楽しみにしてまーす

オーサカキング

2007-07-29 15:09:23 | Weblog
またまたかなりご無沙汰してました~
先月は2回も救急車で運ばれるし、今月になっても熱出したりママばかり病気してました
病み上がりに突然お義姉さんや甥っ子、両親がやってくるというのでまたまた大騒動で先週は本当に疲れてしばらく寝込んでました

さあやは更にパワフルになって喋りまくるし、人前では慣れると大騒ぎで本当に疲れます。
毎日のプールで真っ黒
だけど、やはり成長が早くて聞き分けがよくなって叱ると謝る、聞き入れるが上手に出来るようになりました。
言葉もよく知っているので担任の先生が、さあやだけ知っていた!と驚く事も多くて今は寝る前に英単語を教えているのですがこれも覚えが早くてびっくりです。
そして今はジグソーパズルにはまっていて60ピースなのですが、一人で黙々とやってくれるので夕食作りの時には大助かり。

さて昨日はオーサカキングの初日。
すごい人というのは聞いていて覚悟して行ってきました



小さく写っているのが陣内と角さん。
陣くんが出てきたときには皆キャーキャー言って押し寄せて大変でした


このライオンちゃんをパパがさあやに似てるというので、小さい頃からテレビに出る度に「さあやだ」というので今では本人も「さあやが出た」と言ってます。

さて人もすごかったけど、死ぬほど暑くてかなりヘトヘト。
試食も多くて色んなモノを食べつくしました。
ぷいぷいのカレー、宮崎の地鶏、山形の桃、山口のかまぼこ、赤井英和のお好み焼き、瓦そば、アイス、メロン・・・・
でも一番美味しかったのはビアードパパのマンゴーシャワー
2回も食べました。



暑さのでいでさあやも途中ぐずりましたが、食べる事大好きな私達は大満足して帰ったのでした。

夕方からは保育園の納涼会で、コイン落とし、ボールダーツ、ボールすくい、わなげなど楽しみお土産もいっぱいでここでも食べ放題。

昨日食べすぎたのか拾い食いしたのがあたったのが「お腹痛いよ~」と言ってます

もうすぐお盆ですが、今回は早めに帰ってしばらく実家に居ます。
帰ってきたらすぐに幼稚園の説明会などあってまた忙しそうだな~。