さあやの日記

H17.3.28生まれのさあや。いよいよ幼稚園生活が始まり・・・・

年下の男の子

2006-09-29 23:32:35 | Weblog
髪の毛を短くしてから毎朝結ばなくていいし、トリートメントしなくていいし本当に楽チンです

昨日で早くも一歳半になったさあや。
今日は明日でハーフバースデーを迎える1歳年下のカイ君が遊びに来てくれました
2ヶ月ぶりに見るカイ君は、相変らず色白さんで愛想よくってとってもラブリー

最初ちょっと人見知りしていたさあやも少しずつ慣れ・・・・
でも、いつもよりかな~り控えめ
おりこうさんにするように、カイ君にいい子、いい子するように言い聞かせてたのです
最近、こちらのいう事をほぼ理解して行動にうつせるようになったさあや。
「これ、持っていって」「○○取ってきて」など、お手伝いもするようになりました。
保育園で食事の後、食器とか自分の分は片付けているようで、教えていないのに食器を重ねて片付けるようになりました。
こういう姿を見ると大人になったな~と関心させられますΣ(・ω・ノ)ノ!w

いつも月齢が近い子と遊んでいるので、おもちゃの奪い合いになってキーキー言ってるのでそれがないせいかとてもおとなしい。
ちょうど1年前くらいに遊んでいたおもちゃを出して、カイ君に渡してあげてと言うと持って行って渡してました

よく考えると、おとなしい子と遊ぶ時は控えめにしてるような。
この子なりに気をつかっているのかしら~

1年の差があるとはいえ、二人が並んでいる姿を見て思わず笑ってしまったψ(`∇´)ψ
カイ君はとても細くて胸板もうすいのに、さあやのこのガッチリした体格
男の子だったらよかったのにねぇ

昨日も保育士に「東の横綱○○←(とてもデカイ男の子)、西の横綱さあや」などと言われてしまったよ~。相変らず嫌味な先生で、運動会の練習もさあや一人ウロウロして大変です。髪の毛切る時、本当にじっとしてたんですか~?と何度も言われいい加減キレそうだった

最近は保育園も休みがちで、本人もその方がいいみたいで機嫌もとてもいいです。

最後の方は二人とも眠くなったようで、スリ寄っていったさあやが怖かったのかカイたん泣いてしまいました~
でも相変らずとっても静かでおとなしいので、ママも楽チンなんだろうな。

こんなやんちゃな姉さんですが、また遊んでやってね~

美容室デビュー

2006-09-27 21:30:15 | Weblog
昨日保育園でこけてまた擦り傷が
今日はお友達が来られなくなったので、さあやを連れて美容室へ
きのう実は下見に行って、とてもよさそうだったので遊びに行くつもりで行ってきました

キッズルームは、おもちゃや絵本がいっぱい。鏡のすぐ横にはテレビがあって好きなDVDをかけてもらえる。
嫌がるのを無理やり散髪すると、トラウマになって次から全く駄目らしい。なので、最初は部屋で遊ばせてみて様子を見ながら出来たら始めると。

最近人見知りが激しいし、どうせうまくいかないかな~と思いながら、色んなグッズを持っていざ美容室へ

担当のお兄さんは眼鏡をかけていたせいか、あまり拒否反応見られず。
パパが眼鏡をかけているせいか、眼鏡の男の人にはくいつきがいいのです

すんなり、鏡の前に座ってくれて、タオルやカバーも掛けさせてくれました
”いないいないばあ”のDVDを見ながら、断髪式。
ゴムでくくってジョキジョキ。ちょっと(T-T )( T-T) ウルウルしてしまいました。
1歳半とは思えない長さ、そして髪質だそうです
後ろは腰近くまであったので10cm以上採れました。

その後もこちらがびっくりするくらい、おりこうさんでおとなしくしているのでとてもスムーズ
DVDを見ながら鼻歌歌ったり、手が隠れているのでママにビスケットを食べさせてもらったり。お茶を飲んだりしながら。。。。
こちらも、「もう少し前髪とって剥いてくだい」とか色々要望も言ったりして
シャギーボブというのにしてもらいました。
あっと言う間の30分。最後までとてもおりこうさんにしてよく出来ました

さあやも、至れり尽くせりのVIP待遇にとても満足
担当のおにいさんが気に入ったようで、最後は自分からバイバイしてタッチしに行ってました。

連れて行ってよかったなぁ~
さて、この髪の毛。筆にしようかメモリアルケースにしようか迷ってます。
筆ってけっこう高いのよね~。
1歳半くらいまでの胎毛で作る、色んな種類があるようです。

本人は今日はとにかくご機嫌。
今パパが帰ってきて、「私の髪、可愛いでしょ」と髪をかきあげてかわいい仕草でアピールしてました。
パパも何度もかわいい、かわいいと言いながら、仕舞いには私にも同じ髪型したらとか言い出すし。
先日、髪型変えたばかりで色んな人に変わったね~と言われたのに旦那だけはアピールしたのに気付かなかった

そんなもんですかね~。
この1年間でかなり伸びたのでまだまだ七五三までには美容室に行く機会もありそうかな。

暴れん坊

2006-09-24 23:10:45 | Weblog
昨日は急遽、九州から義母さん達や親戚のおじさんが西宮のパパの甥っ子のお見舞いにやってきました~。

高校に入ったばっかりだったのに、白血病とリンパ腫を併用していま入院中。
骨髄の提供者が見つかって移植手術も成功して、あとは白血球を定着させるのに肉親に近い人の白血球が要るとの事で両親共にNGだったので、従兄弟であるパパが提供することに。
今週はずっと、検査受けたり、薬飲んだり、注射受けたり、採取したりと大忙し
がんばって、早くよくなりますように・・・・

さて、去年もちょうど今頃義両親が来て、実家の総本山である光明寺にお参りしたのだけど今回もちょうどお彼岸ということもあって、光明寺にお参りに行ってきました~

まだ紅葉前だったけど、ここや知恩院など風情あって好きだな~。
うちの実家は浄土真宗なのでまた違うのだけど。

次の日孫の運動会があるといって、バタバタ夕食を食べに行って車で帰られました
今回もやはり人見知りして、おじいちゃんやおばあちゃんには慣れませんでした

お昼寝もあまりしなかったので、お風呂も入らず寝てしまって夜泣きするは動き回って2度もベットから落っこちるは大変だった

今日はお弁当を作って緑地公園に行ってきました。
サンドイッチやおにぎり、筑前似、からあげ(ちょっとだけ初デビュー)、デザートにぶどうや梨とにかく食べる食べる
食べた後はワンワンを追い掛けまわしたり、大きいお姉ちゃんが遊んでいるところに行って一諸に遊ぼうとするので邪魔

この写真の台も高さ50~60cmはあるというのに飛び降りてこけるし。
保育園でも高い所から飛び降りるのが好きなようで保育士がヒヤヒヤだとか(´ヘ`;)
活発なのはいい事だけど大怪我しないで下さいよ~

ますます捕まえるのが大変な今日この頃です

動物園

2006-09-18 22:51:19 | Weblog
今日は、天王寺動物園に行ってきました。
雨が降ると思っていたので、午前中掃除したりのんびりしていていて結局昼頃バタバタ出発

慌てていたので、おしゃぶりを忘れた事に気付き・・・・
途中の心斎橋で降りてデパートでおしゃぶり購入。
普段の倍もしたので、かなりびっくり。百貨店なんかで買うとそんなに高いんだ~。しかもホルダーが売っていなかったので、案の定帰りの汚い道端で落すし

動物園に着いた頃にはスヤスヤ~。でもママ達がお昼ご飯を食べ終わる頃には目を覚まし、途中で購入したBFのお弁当やバナナなどをぺロリ
寝起きで即効食べられるのが感心します

以前から、動物にはとても興味を持っていたのでどんな反応するのか楽しみでした。
キリン→き、ゾウ→じょう、ペンギン→ピーピー、かめ→か 
と自分の好きな動物は反応良かったです
特にペンギンは「ピー、ピー」とかなり興奮してました。
以前、水族館に行った時にばあばにペンギンのマスコットを買ってもらってそれがとても気に入っているので。
でも何故かペンギンはピー、ピーと言ってます。

まあ、喜んでくれたので来た甲斐あったかな。
ママは動物園がとても苦手で、一生来たくなかったけど子供の為だし、今回のでちょっと慣れたかな~。
でもこの動物園は噂どおり環境があまりよくなかったので、また違う動物園でもいいかな。

夜は以前から行きたかったお寿司屋さんに行ったのだけど、さあやは寝てしまったし、(よく考えたら普通のお寿司屋さんはこれくらいの子供が食べられるメニューがなかった)ので持ち帰りにしました。

お寿司も美味しくて、今日は楽しい1日となりました。
ちなみに、さあやは別メニューで食後にまたバナナを美味しそうに食べてました

最近は、本当によく喋っていて体の部分(頭、目、鼻、口、耳、手、足)とか教えていないのに理解して口に出して言っています。
保育園で教えてもらっているのかな~

でも、おもちゃの奪い合いがすごくて、お友達の家に行っても我が物顔でおもちゃを独占するので本当に困ってしまいます。

奇声もよく発するようになったので、とてもうるさいよ~。
ちょうちょ、森のくまさん、子守唄などお気に入りの歌は語尾だけしっかり歌えるようになりました。
何度も歌えと催促されるので、これもちょっと辛いです

ダイエット

2006-09-07 14:30:32 | Weblog
ここんとこ、雨がちょこちょこ降るので洗濯物が乾かないよ~。

今、我が家では家族揃ってダイエットに挑戦してます。
ママは仕事の時もお昼は外食だし、休みの日もお友達とランチに行ったりしているので体重もそうだけど、お腹周りや背中の贅肉がとっても気になりだしたの~o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)o

先日、キリンのリエータを購入し、早速試してみるも激マズ
お腹に溜まるほうがと思い、スープの方を選んだのが間違い。とってもまずい。パパにも試したけどマズイと残されてしまいました
昨日は、カフェモカ味のジュースを飲んでみました。スープほどまずくなくてこれならいけるかも。不思議な事に満腹感もあり、体重もちょっと落ちてました。
ほんとはマイクロダイエットがいいのだけど、高いのよね~。

パパもここんとこ、夕食抜きの生活をしてます。
ちょっとは痩せたかな。

さてさて、問題はさあや。
こんな小さいのにダイエットは可哀想だし。
保育士にも、「確かに、ちょっと太りすぎですかね~。ミルクをやめたらどうですか」って言われ・・・・
グラフでも「太りぎみ」を通り越して「太りすぎ」のラインに突入。

2週間ほど前から1日200ml与えていたミルクを60mlに。ここ何日か全く飲ませてません。本当はミルクは2~3歳まで続けたいのだけど。
おやつなども、果物中心にして夕食も控えめに。

すると先日保育園で初めてお昼をおかわりしなかったらしく、先生にどこか具合でも悪いんじゃないかと思いましたって言われちゃいました

その成果が現れ始めました。体重も11kg近くあったのが10kgほどになったし、久々にあったお友達にも「シャープになったね~」って言われました
母は嬉しいよ~。
お盆に帰省した時も、デブ、デブって言われちゃったし、せっかく買った洋服も入らなかったし。お友達にあげちゃいました。

平日の昼間はしょうがないので、夜は低カロリーで栄養価が高い野菜中心の夕食を心がけてます。

少しづつ、身長も伸びてきたしもう少し食欲が治まってくれたらなぁ~。
こんなに動いているのに、何故もっと痩せないのか。

私は赤ちゃんのころは、ミルクも母乳も牛乳も全く受けつけず、栄養失調で死にかけたくらいひょろひょろしていたらしいけど、この子は本当に太くて丈夫でこの食欲には毎日驚かされています。