さあやの日記

H17.3.28生まれのさあや。いよいよ幼稚園生活が始まり・・・・

すごい回復力

2007-08-07 23:55:43 | Weblog
今日までものすご~く仕事が大変でした。
同僚の子が実家に帰っていて居ない分、大変で。
社員の子は相変らず居眠りやメールばかりしていて何度プッツンきたことか
毎日延長保育を頼んでパパにも協力してもらって迎えに行ってもらって、帰ってきたらすぐにバトンタッチ。またパパは会社に行って朝まで仕事・・・・
おまけに週末は泊まりのゴルフ~。
今回は本当に辞めたくなってうんざり。
日曜も朝早くから仕事に行って朝・昼食べずにトイレにも行く暇ないくらいやってんのに、もう一人の社員の子は昼からお気楽に出社。
やり切れない、なんでパートなのにここまでしなきゃいけないんだろう・・・・

さあやは日曜の夕方から熱を出してめずらしくダウン。
といってもちょっとおとなしいくらいで、食欲もあるし。
さすがに40度も熱があったらご飯は食べないだろうと思っていたら「ご飯食べる~」と催促されました
で、普通に白ご飯もモリモリ食べて。
夜8時ごろベットでゴロゴロしていると思ったらお漏らしされました。
かなり前から寝る時のオムツも取れていたのですが始めてのおねしょ。
具合が悪い時は仕方ないよね

次の日朝まだ熱があったので病院に連れて行こうと思ったのだけど、本人が「保育園に行く~」とダダこねるし、ママも仕事が気になっていたので保育園へ連れていきました。
「今日は多分久々電話があるな」と覚悟していたのに何の連絡もなし。
お迎えに行った時に担任の先生に聞いてみても機嫌もいいし食欲もあっておかわりもしましたよ!と。
でも若い担任の先生は「おかわりといっても、トマトだけですよ」と慌てて付け加えていました。
すっかり忘れていたけど、先生方は皆さあやのダイエットを応援してくれているみたい

とりあえず病院へ連れて行きました。
病院が大好きなさあやですが、今日はのどの奥を何度も見られてめずらしく泣いてました。
のどの奥に赤い大きなデキモノがいっぱい
ヘルパンギーナとのことでした。
でも、もう熱もないし食欲も旺盛なので問題ないとのこと。
お薬ももらえませんでした。

のどにこんなにデキモノがあるのに、なんで食欲があるのかすごく不思議です。
まあそのおかげで回復も早かったのだけど・・・・
普通は飲み物も受け付けない子もいて、先生にもきちんと食べるのはとってもいい事と褒められましたが。

パパも小さい頃どんなに熱があってもしっかり食べていたとか。

ママだけがよく病気するし回復も遅いし。
その元気と回復力分けてほしいよ~。



すごい体格でしょ!?
せっかく水着を買ったのに保育園から水着はワンピースにしてくださいと言われまた買いに行きました。

小さい子の水着姿って可愛いいものと思っていたけど、この子の場合びっくりするくらいたくましいかんじです

3日後には帰省します
ジイジもバアバも多忙なので、今回は家事&育児で苦労させらせそう


最新の画像もっと見る