さあやの日記

H17.3.28生まれのさあや。いよいよ幼稚園生活が始まり・・・・

明日から

2006-06-30 23:20:10 | Weblog
今日は雨の予報が曇り昼間ちょっと晴れていたけど、夜はだんだん蒸し暑くなってきたよ~。

明日からまた繁忙期に入るので、今日はななちゃんが遊びに来てくれました。
午前中も早い時間に1時間半ほど寝て午後からもななちゃんが来てるというのに、2時間ほど爆睡(-_-)゜zzz

起きてから一緒におもちゃで遊びました。
さきちゃんも忙しい中、夕方来てくれました。
さきちゃんは相変らずママべったりでおとなしかったです

さあやは途中から慣れて、何度もななちゃんに抱きついて好き好き~としてたのですが、勢いあまって二人とも倒れこんでました。

昨日ブランシェスのバーゲンに行けなかったのだけど、二人ともかわいい洋服着てて羨ましかった~

帰る頃、バイバイをすると大泣き~
寂しいの?と思ったのだけど、二人が帰った後、またも爆睡
1時間半ほど寝てしまいました。一体何時間昼寝した?

夜寝てしまったので、夕食もお風呂も遅くなったのだけど、お風呂でショッキングな事が。
ママが頭を洗っている間、何か臭いと思ったら、大きなウ○チをバスマットの上にされてしまった( ̄□ ̄;)!!
「うわぁ~」と大声を出してしまったので、びっくりしたさあやは大泣き。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
ママの方が泣きたくなったよ~。

そういえば、保育園のオマルがある所ってお風呂場みたいになっていてウンチをした後はバスタブに入ってシャワーで流すんだよね。そのせいかな。。。。
ウ○チをした後、保育士にお尻拭きのタオルを持って行ってオマルのところに行っているらしいんです。

もちろん家ではしないけど。

最近はよく頷くようになっていて、「保育園行かないの?」と言うと大きく頷いて「保育園嫌いなん?」と言うと更に(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。) ウンウン と頷くのです。
でも「ママ嫌い?」とか「パパ嫌い?」とかでは頷かないので分かっているのかな。
だとしたら、本当に保育園嫌なのかな~。

明日は土曜日だけ保育園だよ~


おでぶちゃん

2006-06-29 23:44:33 | Weblog
今日は本当に暑かった(~Q~;)
朝、おたふくの予防接種を受けに小児科へ行ってきました。
先生の顔を見た途端大泣き
でもすぐに泣き止んで暴走開始

しばしば鼻水が出ることがあるのでお薬をもらおうとしたらけっこう時間がかかり・・・・
その間、病院内を走りまわり。看護師さんや他のママにも笑われました。
その後スーパーに寄ったら、そこでも暴走。もう朝からママはヘトヘト。

今日は久々にayumiママとランチ
家を出るくらいから、寝てくれたのでこれはイケル~と思ったのだけど途中で目が覚めたようでジッとしてられない様子。
いっき君もベビーカーが嫌な様で、早々にお店を出て家に遊びに来てもらいました

寝足りなかったようで、帰る途中から寝て家についてもしばらく爆睡
ママ達がおしゃべりしている間、いっき君はおとなしくおもちゃなどで遊んでました
いっき君に久々に会ったら身長も伸びていて、手足も細くなってスラーっとしてて羨ましい
ayumiママにも言われたけど、ここ2~3ヶ月で急激に太ったさあや。
とても重い。相変らず胸板厚くて手足短くてひょこひょこ歩くのでパパにペンギンみたい!って言われてます
にしてもこの写真本当におでぶちゃんだわぁ
相変らず食欲がすごくて、呆れてます。

家だけだとちょっとセーブもできるんだろうけど、保育園でかなり食べてるんだろうな~。おかわりとか必ずするって言ってたし。

さあやは、いっき君の事は気になっているものの一緒に遊んだりまではいかず。
でもおもちゃの取り合いとかもなくて何かいい感じでした。
いっき君が転んだら、近寄って自分なりに励まして!?(ちょっと上にのっかってたけど)るようでした。
保育園の先生も言ってたけど、おもちゃを取り上げられて泣いている子のところに行って同じものを渡してあげたらしくて、先生がえらく感動してました

まあ、やんちゃでもやさしい女の子になって欲しいな。
それよりもう夏なんだからすこしは痩せてくださいな



すごいよ!

2006-06-25 22:19:16 | Weblog
昨日は初めてさあやを保育園に預けてパパと二人でお出かけ。
土曜日も仕事がないのに子供を預けている人も多いけど、なるべる土日は一緒に過ごしてあげたいな。

二人で外食などは1年半ぶり。映画なんて2年ぶり
今話題のM:i:Ⅲを観に行きました。
迫力満点でおもしろかった~。
その後ショッピングなどして、夕方早めに迎えに行きました。
近くに両親など預ける人がいないので、こんな時保育園はありがたいです。
昨日はとても有意義で楽しかったな~。

昨日の夕方から、いつも以上に遊んであげていたのですが。
色々できるようになっていてびっくり
手のひらを差し出すと「1本橋」が出来るの~。
大阪は微妙にイントネーションが違うが。
こちょこちょしたり、叩いたりつねったり。ママ感動
1歳3ヶ月でこんな事できるの(◎ー◎;)

そして、ぐるぐるドカン!もけっこう踊れるの~。
ハイハイしたり、走ったり。
びっくりしたのが、片足でオットットット・・・・を真似してました

保育園でおまるトレーニングをしていると聞いていたので、先日お風呂で「しーしーは?」と言うと、しゃがんでオシッコしました。
お風呂でよかった・・・・

早くおまるを買いに行かなきゃ

ショッピング

2006-06-22 22:57:17 | Weblog
今日から本格的に梅雨突入だぁ~
お友達とのランチも中止。
雨降りだし、どうしようか悩んだけどさあやは保育園に連れて行ってもらい。
今日は一日家でゴロゴロ。
溜まってたDVD見たり昼寝したりm(_ _)m.zZ
束の間の幸せってことかな(´∀`*)

昨日は3/30生まれのさきちゃん、ななちゃんと箕面のヴィソラに行ってきました
車の中から暴走気味だったさあやは、BABY HOUSE でも走り回って店内の色んなモノに興味津々
最近はベビーカーにあまり乗せないせいもあって、ちっともじっとしていないのでお店に行くと大変
でもすぐ疲れてあっと言う間に寝てくれるので助かるんだけども
サラダバイキングのお店に入って、お昼ご飯を食べさせてすぐ一番に寝ちゃいました
この寝つきのよさはパパ似だね。
さきちゃんも、ななちゃんもその後寝てくれたので、ママ達はゆっくり食べてお茶しておしゃべり~
店内がすごく冷房がきいていたので、これからは夏でも羽織るものが必要だなぁと思いながらお店を出てショッピングを楽しみました
3人ともおりこうさんにお昼寝してくれてたので、朝から夕方までショッピングを楽しむことができてママ達は大満足でした。

写真を撮るのに3人並べてみると、なんだかかわいくて笑っちゃいました。
誕生日がほぼ一緒だけど、成長の仕方も性格もほんとバラバラ。
もちろん、さあやが一番やんちゃでお喋りで同じ女の子と思えないのだけど・・・・
これからは、もっと動くようになってベビーカーにも乗ってくれなくなるような。
公園デビューもしてないけど、これから連れていかないとな~。

今度はまたお家で遊ぼうね


女の子♪

2006-06-15 22:14:18 | Weblog
今日は雨の中久々にひまりちゃんが遊びに来てくれました
先週からさあやは保育園で普通食になっていて今日は初めてのお弁当の日。
昨日の帰りに知って、面倒だな~と思っていたのでグッドタイミング。

ひまちゃんはさあやと1ヶ月違いだけど、身長も体重もほぼ一緒。
でも、性格はおとなしい=女の子らしい~

保育園に預ける前から新生児のときから活発だったけど、今も健在。
どうしてこんなに違うんだろう。
せっかくの女の子なのに男の子みたいに活発なので、こうしておとなしい女の子を見るととっても羨ましいの~

さあやは人見知りもあまりまくて純子ママにもキャッキャいって抱きついて行ってました。
ひまりちゃんの事も相変らず大好きのようで好き好き~とスリスリしてたけど、泣かれちゃいました。
前回もうるさいさあやを怖がっていたのよね~
ごめんね~。やんちゃ娘で
これでもいつもより控えめ!?にしてたみたい。

ひまりちゃんはリトミックや色んなサークルにも行ってようでママも興味津々
まだ習い事とかは早いかな~と思っていたけど、音楽関係は早いうちからでもいいかな~
保育園に行っていたら、公園に連れて行ったりサークルや習い事とか縁遠くなりそうだけど、お友達とは遊ばせたいな。
ママも息抜きになるし

はしゃぎすぎで、昼寝もたっぷりしたのに夕方も1時間寝て夜もさっさと寝ちゃいました



傷だらけ

2006-06-14 23:44:27 | Weblog
今日は久々に仕事がオフ。
お掃除したり、父の日のプレゼント買いに行ったり、銀行行ったり。
とても有意義な1日でした。
昨日までお腹が痛くて、この週末はゴロゴロしてしまった
風邪ではなかったのだけど、あの高熱とお腹の痛さにはまいった
年に何度か、胃腸炎って言われる事があって胃やらお腹がすごーく痛くなるんだけど、パパはそんな事ないからこの辛さが分からないようで腹が立つ言動もしばしば。
子供がいたらこんな時は本当に辛い。

最近さあやはよく保育園で傷を作ってきます。
おとといも迎えに行くと保育士に「お母さんスミマセン」といきなり謝られたので「また?」とか思ったら。
まず、鼻の横の深めの傷。お友達が触ろうとして思いっきり引っかいた様子
もう一つは腕に冷えピタをしているので??と思いめくられると。
くっきり歯がたがついて赤く腫れている
これは今おまるトレーニングで、さあやがおまるに座っていると早く替わって欲しい子が噛み付いたらしい。。。。

たぶんこの子は私似でトロイんだろうな。
周りの子にやられっぱなしだし。トロイから他の子もイライラするのか。
「こうやってどんどん鍛えられるんですね」と苦笑いしたものの。
女の子なのでこれ以上たくましくならなくても。
もし、後々傷が残るような大怪我でもしたら・・・・
とかちょっと考えてしまって。

先生方にも丁寧に謝罪されてこれから気をつけますって事でした。
でも、ちょっと遊んでる風景を見た事あるけど気が強い子は本当にすごくてもし自分が親だったらちょっとやっていけないかも・・・って思うほどでした。

昨日会社の先輩で元保育士の方も言ってたけど、小さいうちに保育園とかで皆と一緒に遊んだり揉まれていくほうが、その子の社会性が育ったり感性豊かになったりプラス面が多いとか。

ただ、保育園の日は帰ってきてから眠いのかぐずぐずで食事の準備とかが大変
まぁ、試行錯誤してやってますが本人になるべくストレスがかからないよう気をつけよう

ママダウン

2006-06-09 16:04:05 | Weblog
昨日は、3/30に生まれたばかりのお友達のお家に行ってきました。
2ヶ月ちょっとのカイ君は男の子で、とてもおとなしくおりこうさんでびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!w
2ヶ月の赤ちゃんって、こんなに小さくておとなしかったっけな~と思いながら恐る恐る抱っこ
首がまだすわってない赤ちゃんを抱っこするのは久々
1年前の事なのにすっかり忘れていて、ちょっと新鮮でした。
端整な顔立ちをしていて、とても頭のよさそうな。
男の子もかわいいなぁ~とベビィが欲しくなりました!
ママ達も話が弾んでとても楽しかったです

しかーし、帰ってきて「何か熱い(~Q~;)」と思って体温を計ると38℃
その時は全然平気で、ちょっと病院に行っておこうかと思い近くの診療所に行くも午後休診
保育園から戻ってきた頃には本当にきつくて即ダウン。
ママが布団の上に伏せているというのに、やんちゃなさあやは突進してきたり、馬乗りになってボンボンするので本当に辛かった
夜には39℃まで上がって関節も痛いし気持ち悪いし、死にそうでパパにヘルプのコール
本当は次の日会議で忙しいところ、早めに帰ってきてさあやにご飯を食べさせたりお風呂に入れてくれたり。
さあやを寝かしつけてくれた後、家で仕事して、朝4時に会社に行って7時にまた帰ってきて8時にはさあやを保育園まで送ってくれました。
なので、パパには本当に感謝でしばらく頭が上がりません

私は熱も下がらず、下痢もひどくて朝方嘔吐。
今日のお昼フラフラになりながら病院へ行くとウィルス性胃腸炎との事でした。
今は熱もちょっと下がって吐き気もなくなりだいぶマシになりましたが。
これは、子供を放って遊んだ天罰かな・・・・と反省
お腹に菌が入ったってどこからだろう?って思ったのだけど、京都のランチの後すごくお腹が痛くなったあの時かなぁ。

さあやは、あれからとても元気ですが相変らず夜中の咳、鼻水が治りません。
明日はお友達のお家にお呼ばれだったのだけど、さすがに断りました

パパは今日は会議の後飲み会だからかなり遅いらしい。
さあやも周りの女の子みたいにもう少しおとなしかったら、ママは病気の時に助かるんだけどなぁ
まぁ、元気が何よりなので早く完治してね

なかなか。。。。

2006-06-07 23:29:40 | Weblog
昨日でやっと仕事が一段落。
ふゥ~って感じです。今回は私が担当していたスタッフのタイムシートが行方不明になって大騒ぎでした。
なんだか胃まで痛くなって。
もうちょっと責任もって仕事しないと駄目だァ。

急がしい時期に限って、2日連続の呼び出し。
金曜も夕方4:30頃。お熱が39度ありますって言われ。
呼び出しされても1時間近くかかるんだよね。
なかり焦っていくと「以外と早かったですね」みたいな事を言われました
病院に連れて行き。
次の日はパパも仕事だった為、無理矢理預けたんだけどまた4:30頃コール
忙しかった為5時まで働きましたが・・・・
日曜もママは残業。そしてさあやの夜泣き
昨日まで、本当に忙しくて。この時期はマジで心身共にボロボロだァ

そして今日は久々のオフ。
サークルのオフ会で京都でランチの予定だったのに。
朝起きるとさあやの顔が赤いま、まさか。
やっぱり熱が。
キャンセルしようか迷ったけど、機嫌もいいし、熱も下がってきたので保育園に預けることに。またコールかかるなァと思いながら。
案の定、今日は仕事ではない事を伝えてた為か15:30頃コールが。
ちょうど帰ろうとしていたので、よかったのだけど。
京都はやっぱ遠くて保育園に着いたのも17時すぎ。
それから病院連れて行って、帰ってきてご飯の準備やら熱も下がっていたのでお風呂やら大忙し

今日は吸引もしたけど暴れて大泣き。
そして疲れたのか早めの就寝

ママは久々にお友達とランチ&お茶&買い物で楽しかったのだけど、今日は家でおとなしく様子みてたほうがよかったかな。
ママも疲れてたけど、さあやももっと大変だったのよね。
あ~ァ、母親失格だわ

1歳児は保育園に預けたらこんな事の繰り返しらしいけど、今回長引いてる風邪が早く完治しますように