さあやの日記

H17.3.28生まれのさあや。いよいよ幼稚園生活が始まり・・・・

PARTⅡ

2006-03-28 22:47:55 | Weblog
この1年を振り返って。
大変だったような、環境やあまり手のかからないさあやに恵まれていたような。
とにかくあっと言う間だった気がします。

《出来るようになったこと》
・名前を呼ぶと「ハーイ」と言って手をあげる
・パチパチ、バイバイができる
・指差しができる。キティちゃんや時計など分かる単語7~8語
・最高で10歩くらい歩ける
・ノリのいい曲でリズムをとって踊る
・それ取ってと言うと持ってくる
・おやすみ、いってらっしゃいのチューをする(機嫌のいい時は何もなくても自分からチューとしてくる)
・ハンカチなど渡すといないいないばーをする
・はっきり言う言葉「ワンワン」「ママ」「パパ」
・パンやバナナなど自分で持って食べることができる

保育園に行き出したら、揉まれて成長に拍車がかかるのかな~。
病気も沢山すると思うけど、何とか乗り越えて頑張っていきたいと思います。

ブログを付け始めてから、7ヶ月。
つけながら成長ぶりを再認識したり、色々な方からメッセージを頂いたりして励まされ私にとってはすごく為になっていい経験でした。
4月から新しい生活も始まって、慌しい日々がしばらく続くと思うので、このブログも今日で最後にしたいと思います

いつも読んでくださった方々ありがとうございましたヽ(*´□`*)ッ



HAPPY BIRTH DAY(*´・ω・`)∠`*:;※,.☆・:.,;*PAN !!

2006-03-28 16:17:47 | Weblog
今日は朝から慌しい日
いつ降り出すか分からない雨にドキドキしながら、初自転車でお出かけ
最初はフラフラだったけどすぐに慣れて、なんて気持ちのよい。
さあやも大喜び!!なんて楽なのかしら~。
会社から、明日までに給与振込みの口座を指定銀行へ変更するように昨日言われたもんだから朝早くから銀行行って~会社行って~さあやのプレゼント選び。

クレヨンハウスに着いて入ろうとするも11時からですって言われて
15分前だった。でもお願いして特別に入れてもらいました
ミッフィの絵本セット、その他絵本2冊、木製の絵本、知育玩具。
それから、ケーキ買ってスーパーでお寿司や鯛や果物、野菜など買ったら自転車のかごに入りきれなくて。途中で落したりしながらも無事に帰ってきたのでした

でも帰ってきて熟睡していたさあやをそのまま寝かせて、管理人室に自転車登録をしに行って戻ってきたら・・・・
ほんの3分ほどだったと思うけど、起きて誰も居ないので大泣きしてテーブルに置いてあったケーキをひっくり返したらしく
無残な姿になってしまったケーキ

夜パパが早く帰ってきたので、さあやと一緒に夕食
今日はいい鯛があったので焼いてみました。
初鯛だったけど、すごく気に入ったみたいで。パパやママも美味しくいただきました。
パパからのプレゼントは英語のうたの絵本でした。

食事の後、ケーキを囲んでハッピーバースデーしようとしたら、ぐずぐずモード
イチゴが食べたかったのよね。なので今日買ったはずのイチゴを捜すもない
どうも、途中で落っことしたみたいどこで落したんだろう・・・・
しょうがないのでケーキのイチゴを2個ほどやるものどにつめたり
せっかくビデオをまわしてるのに、ケーキはぐちゃぐちゃだしさあやはぐずぐずだし
その後、ミルクも飲まずに寝てしまいました~。

明日から母、妹姪っ子達が遊びに来ます。
そして4月から職場復帰&保育園だァ~。
なんだか不安だらけだけど、なんとか半年頑張ってみようと思います♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆ガンバ☆♪



お誕生会

2006-03-27 23:22:00 | Weblog
今日はとっても暖かい日でした
お昼から、まひろちゃんのお宅にお邪魔させてもらって一緒に誕生日のお祝いをしました~

まひろちゃんは31日生まれだけど、もう普通に歩いていてびっくり
いつの間にか追い越されちゃったね

今日もかなりご機嫌のさあや。
ここ何日かかなりご機嫌が続いてます
やっぱり、お友達の家だと新しいおもちゃが沢山あるからかな~
色んなおもちゃに興味深々でも、ちょっとすべって前に1回転して頭を打って大泣きしたのにはかなりびっくりさせられました~
動きが激しいから、こけたりするのも豪快なのよね

まひろちゃんのとこは、うちが第一希望だった保育園に決まったのよね。
一緒だったらどんなに心強かったか・・・・
また色々情報交換させてもらおうっと
帰えってきてから、お義母さんにお土産でもらったキティちゃんの抱き枕でずーっと遊んで

昨日もコレで1時間以上遊んでたよ
よっぽど気に入ったのかな。
明日はとうとう1歳だー。



旅行

2006-03-26 23:12:57 | Weblog
土曜日から淡路島へ行ってきました!!
パパが昼過ぎに帰ってきたので、それから自転車を取りに。
かなり久々に自転車に乗って、気分爽快~。
ちょっとフラフラしていたのだけど、これでさあやを乗せて運転なんてできるのかなァ。
ガニ股にならないように座席がかなり上に取り付けてあったり、乗せるときハンドルがグラグラしないようグリップがついてあったりΣ(・ω・ノ)ノ!w

渋滞していたので、淡路に着いたのは夕方でした
オーシャンビューでとても見晴らしよく
お義姉さんの会社の保養所を予約してもらったのですが、とても広くて綺麗で快適でした
安藤忠雄が設計しただけあって、造りもとてもオシャレでした!!
パパ、ママ、さあやの3人だけなのに、1階が2間続きの和室があり、リビングもかなり広め。2階の浴室も広くてテレビやミストが付いていたので朝ゆっくりとミスト浴も出来て
お義姉さん、甥っ子二人、ご両親は別の部屋で食事は一緒でした

さあやの人見知りを心配していたのに、それどころかおにいちゃん達に交じって大はしゃぎ
あんなに、キャーキャー言って大喜びしているさあやを見ていたら連れてきてよかったな~と思ったのでした

夕食の時は大声を張り上げて、離乳食や白ご飯を混ぜたものやずーっと食べ続けるのでまいりました

お義姉さんからは、誕生日プレゼントにファミリアやべべの洋服などいただきました
お義姉さんのとこは男の子二人なので、さあやのプレゼント選びはかなり楽しかったそうですそういえば、以前友人も出産のお祝いをくれる時同じ事言ってたな~。友達のとこも男の子二人で。

かなり大はしゃぎで暴れまわってたので、ちょっと目を離した隙に転んでテーブルの角に顔をぶつけて大泣き~
それが、2~3回あったのだけど夜寝るときには赤くなっていて。
朝起きると頬に青あざが斜めに入ってる・・・・
安田大サーカスのヒロみたい

2日間、大はしゃぎのさあやで今爆睡中
今週は姪っ子も来るけど、今回みたいにご機嫌だったらいいけど。

ママはかなり寝不足で疲れて風邪気味になってきたので、ゆっくり寝よう。
明日はまひろちゃんと誕生会だ~。
去年の今頃は27日の夜に陣痛が来たんだよね。とうとう1年経ってしまうのね~。


規則正しい生活

2006-03-23 22:59:53 | Weblog
がんばって規則正しい生活にしようと努力している毎日。
今日は朝7時過ぎに起きて、7時半にさあやの朝食を食べさせました!
初めて自分で食べさせたのだけど(温めた牛乳にちょっとだけ浸した食パンとバナナ)、上手にかぶりついたり、ちぎったりして食べてくれました
食べることに関してはすごいな~と関心させられます(◎ー◎;)

8時過ぎにパパのお見送り
夜寝るときにしかしないオヤスミ♪のチューをパパにしてました
言わばいってらっしゃいのチュー。これはたまらないだろうな・・・・
そして最近はパパがドアを閉める瞬間に寂しいのか泣き出す

朝早く起きたのですぐにまた寝てしまったさあや。
今日は仕事先の先輩や友達とランチの約束してたのでちょっと早めの昼食
ランチ中はおとなしかったけど、お店を変えて夕方近まで話こんでしまったので途中さすがにぐずぐずモード。

帰って夕飯たべさせ、お風呂に入り9時半には寝てくれた・・・・
と思ってたら10時過ぎにパパが帰ってきたので起きてまた一緒にキャッキャ言いながら遊んでしまって結局この時間

ふと、ママが居なくなったら泣くのかな~と思いパパに抱っこしてもらい玄関でバイバイしてドアを閉める・・・・シーン。
駄目でした。キョトンとしていて。
パパ=遊んでくれる楽しい人。と認識しているのかパパといるときの方が楽しそうにしているし、ぐずつかない。
いいとこ取りだな。相変らず。ロコを思い出してしまった~。
姪っ子も母親がしつけで怒るので、最近はパパばっかりで全然言うことを聞いてくれないとか
え~、そうなったら嫌だなァ

4月まであと少し、規則正しくいかなくちゃ~。




明日から・・・・

2006-03-22 22:39:29 | Weblog
最近疲れやすくて、前日に色々動くと次の日特に目が覚めない~&ダルイ
こんな事で本当にさあやを保育園に預けたり西梅田まで通勤できるのだろうかとに不安になってしまう今日このごろ(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)

今日はお天気も悪かったし、お出かけもせずにゴロゴロしてしまったのだけど。
明日の夜からお義姉さんや甥っ子達、ご両親がまたこちらに来るそうですヾ(;´▽`A``
週末の淡路の旅行も土曜日パパが仕事っていうので断ってたのに、何とかならないかって言われてパパは早退するそうな・・・・

日曜日はサークルの飲み会だったのに、結局断ってしまったよ~

ゲートを取り付けてからやっぱり長いこともたない。
夕飯作りのときは泣いてしまいました

ところで最近よく色々なものを指差しするようになりました。
時計は?キティちゃんは?と言うと指差しします。
プーさん、スヌーピー、電気、テレビ。まだまだ分かっている単語は少ないけど、これからどんどん吸収していくんだろうな~
そして2、3歩歩くことも多くて最高で5歩くらいかな。
今ではつかまりなしで立つことも出来ます。
でも他の子と比べて、本当に足が小さいのと細いのが太い上半身を支えて負担になってないのかつくづく心配
下半身も早く追いついてくださいな。

来週はお誕生会もあるし、姪っ子達も来るし楽しみだぁ~
(週末はちょっと不安だけど)


やばかった・・・・

2006-03-21 23:29:20 | Weblog
今日は、朝からパパにゲートとオムツを買いにアカチャンホンポまで行ってきてもらいました☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
今更ですが、キッチンの入り口にさあやが入ってこないようにゲートを取り付けたのですヾ(;´▽`A``
キッチンが大好きなので泣くかな~と思ったけど、今のとこ大丈夫!?な様子。
でも不機嫌な時にママがキッチンにいるとぐずぐずだァ

お昼ごはんを作っている最中、パパがDVDの編集をしていたら「うわぁ~、あ~、あ~」とパパのものすごい雄叫びとガッシャーンという音
で、さあやのうわーんという泣き声
何事と思い行ってみると、さあやがコードを引っ張りビデオカメラや色んなモノが落ちてきた様子。
パソコンからジー、ジーという嫌な音。
パパはビデオカメラを心配しているけど、ママはさあやが心配。
かなりびっくりした様子でしばらく泣きやみませんでした
ビデオカメラもしばらく作動しなかったものの何とか復活。
さあやもやっと落ち着いた様子で。
午後から2時間ほど買い物に出かけたのですが、やってしまいました。

帰ってくるとものすごーい、異様な臭いが・・・・
「げ、やばい、忘れてた」ともう土足で駆け込んで急いでガスを止めたのでした
鍋にさあやのミルクのお湯を沸かしてたのを忘れて出かけてしまったのです。
鍋が赤々と燃えていて本当に怖かった~
すごい臭いで全部の窓をしばらく開けて消臭剤とスプレーをふりまくったけど未だに臭い
でも、本当に大したことなくってよかった。
最近、もうボケボケだ~。脳を鍛えないとぉ。

夜、さあやの靴下に血が沢山ついているのを発見
すぐ、足を調べてみると左足の中指が切れて内出血している
これはきっとお昼のあの騒ぎのときのだ。

なんだか遣り切れない、ちょっと後悔した1日でした

準備

2006-03-19 23:55:42 | Weblog
昼過ぎにパパが帰ってきたので、午後からお買い物。
布団カバー、シーツ、洋服など。
保育園着はボロボロになるので、西松屋とかでいいよ!!と周りのお友達も言っていたので西松屋で色々買いました
でもかなりの数を買ったのでお値段もけっこうな額になったよーΣ(・ω・ノ)ノ!w

その後、自転車を買いに
どういうタイプのものにするか色々迷ったけど、足がガニ股にならないというファミリータイプの3速切り替え付にしました。お気に入りの色が無かったので取り寄せで。
これに、取付けるイス(パパの分も含めて2つ)、幼児用ヘルメットも購入
盗難保険なんかにも入ってトータル金額が高っ
しかし、自転車もしばらく乗ってないしなー、ちゃんと乗れるのだろうか・・・・

最後にどうしても欲しかったCDを購入
ドラマ、アンフェアーの挿入歌「サヴァイバー」byディスティニーズ・チャイルド
帰って早速聞いてみるも、なかなかいいね~
最近、童謡ばかりだったので新鮮。さあやものりのりでした

ヘルメットをかぶせてみたけど、すごく嫌がってすぐに泣き出してしまった
2歳児用だけど意外とぴったり。相変らず頭はデカいのね

今日は久々にワインを飲んでます
お友達にもらったのだけど、チューハイやビールも飲んでちょっと飲みすぎかな

念願の!!

2006-03-18 23:15:29 | Weblog
今日は午前中に保育園の見学に行ってきました。
先日聞きたいこと沢山あったのに聞けなかったから。。。。

1歳児クラスはちょうど昼ごはんを食べていたのだけど、皆おりこうさんに座っていてびっくり!!上手に一人で食べてました。
今日は1番下の子で11月生まれの子だったので、皆かなり大きく見えて。
今年の1歳児クラスは3月末の子が4人もいるそうで少しホッとするも。
1歳過ぎると一人で食べさせる練習をするとか。
ちょっと考え方が合わないーっと思ったのが、まず慣らし保育のない事。こちらとしては助かる面もあるけど、妹も言っていたけど少し経つと子供自身不安定になるとか。
あとはミルクも1歳で卒業するようにとか。ミルクは大切って言われてるし、先日病院でも1歳半までは与えるように言われたんだよね
おやつに牛乳を与えてるらしくて、代わりにミルクっていう待遇は出来ないとか
牛乳はまだ与えたくないな~。しかもこれから暖かくなったら温めないとか。
まあ、一人だけ特別待遇はできないよねっと思いながら帰って来たのでした。

午後から念願のDVDレコーダーを買いに。今までプレーヤーしかなかったの
結局私が思っていたのより随分ランクが上のモノを買うハメになり。
予算もかなりオーバーでもこれでドラマ撮り放題だー
あと、炊飯器を購入。これは別に壊れたわけではないのだけど、どうもすぐカピカピ状態になるもんで。炊飯器は1番欲しかったのがかな~り高かったのでちょっと妥協。

その後、保育園で要るものをちょっとずつ購入。
でもまだまだ4/1まで色々と揃えるものが沢山。
自転車も買いに行かなきゃ


掃除機

2006-03-17 23:08:33 | Weblog
今日は曇りのち晴れ
でもせっかくの週末は雨みたい・・・・

朝から横腹が痛くてちょっと安静にしてました。
昼過ぎまで横になっていたらだいぶマシになってきたのでお掃除開始
最近やっと掃除機をかける時に泣かなくなりました
でも怖いのは変わらないみたいで、先回りして動き回るのでかなり大変
掃除機の本体の方が怖いのかな。。。。
それにしても、すごいスピードで手足を上下左右に激しくバタバタさせるので本当に昆虫みたいで気持ち悪いよゥ

お風呂掃除とかも泣かなくなったかな~。
洗濯物を干す時、ベランダの見えないとこに行ったら泣くくらいかな~。

先日、JURLIQUEの化粧品が届きました
早速試してみるも、あの外国製品独特の臭いが~
でも、口コミサイトでも絶賛されていた洗顔は今までにないくらいしっとり感が。
臭いさえ気にならなくなればこれはリピ間違いなし
化粧水とクリームも買ってみたけど、冬場はいいかも。
先日、えみりのブログで紹介されていて早速マネしてみたの。
芸能人は肌とか綺麗だもんなー。
エステとかはなかなか行けないけど、とっても気になっている岩盤浴にはそのうち行ってみたいなー。