さあやの日記

H17.3.28生まれのさあや。いよいよ幼稚園生活が始まり・・・・

水着が・・・・

2007-04-22 23:53:07 | Weblog
昨日はサークルでママ友とランチでした
皆お子ちゃまを旦那さんに預けて、気兼ねなく本格中華を楽しみました。
あまり中華って食べないのだけど、さずがにとても美味しくてお茶→ショッピングもとっても楽しかったです

かなりボリュームあったのに夜も夜ですご~く食べてしまって苦しくて眠れなかった・・・・
最近ちょっとずつ太っていっているのでヤバイ

今日は早起きして出かけるつもりが、寝不足で起きられなくて出発も遅くなり
銀行寄ったり、コンビニ寄ったりしていたら、着いたのはすっかりお昼前。
お目当ては大阪城ホールでのミキハウスセール。

ミキハウスはあまり買った事はなくて小物や靴を買う程度なのだけど、水着が可愛いので水着を買うのと、シナモン&モカのショーを見に行く為。

小雨の中近隣の駐車場も空いてなくて、辿りついてもすごい行列。
おまけに中に入ってもグルグル、ゾロゾロ階段を何箇所も上がったり降りたり。
バギーで行ってたので一苦労。一体いつたどり着くの!?って感じでついたらすでにさあやはぐずぐず・・・・
ジュースやパンで機嫌を取りながら、色々見て周り



ショーもやっと始まってご機嫌になったのだけど、このおでぶちゃんんを抱っこして立ち見
パパはバギーと荷物があったので入れず、久々に抱っこしたのだけど今腰に激痛が
でもさあやはシナモンが見れてとても嬉しそうでした。キティに続きシナモンも大好きになったようで


結局買ったのは水着1着と本2冊。
こういうところに来ると買わないと損みたいに沢山買ってしまうのだけど、堪えました
最近買いすぎだし、女の子の洋服メーカーって沢山あってあちこちで買っていたら系統とかもバラバラで。
そろそろ統一したほうがいいかも・・・・って思ってます
一番着せたいメーカーはとても高くて買えないのだけど。

水着は100サイズを買うつもりが土壇場で小さいかもって思って110サイズに変更

しか~し、帰って着せてみると


ピチピチ・・・というか小さい。
ぽっこりお腹は出ているし、脇の辺は食い込んでるし。
何より本人が「痛い、痛い、水着脱ぐ」とか言う始末。
ママ唖然

パパは水着はピチピチなものというけど。
なんて体系なの。こんなに可愛い水着なのにちっとも可愛くないし変
けっこう高かったからショックだわ~

ダイエットさせなきゃ。
昨日もお友達とお揃いの洋服買って、その子は90サイズでさあやは100サイズを選んだのだけど胴回りはピッタリなのに袖、丈、襟ぐりが大きくてこれまたとっても変。
先日もお気に入りのお店で100サイズのかわいい洋服買ったら小さくて即返品交換に行くハメになって。

女の子だから可愛い洋服着せたいのに、サイズが合わなくて落ち込む事が多い最近です。
この悩み、大きくなってもありそうで可哀想。
あ~ァ、体の造りはママに似ればよかったのにね



乗り物大好き

2007-04-13 10:49:23 | Weblog
ご無沙汰してました。
先週は怒涛の1週間でした。
1~6日まで仕事で日曜から残業続き
さあやも下痢が1週間ほど続き、パパもロタがうつって2日間は全く何も食べられない状態で大変でした。
7日の早朝から大掃除&洗濯。お義母さん達と王子動物園で待ち合わせしていたので早々に出発

動物園ではパンダやくじゃくが見れてご満悦のさあや
小雨が降っていたけど、さくらもとてもキレイでした
「パパの好きな桜~」と言い続けてました。
子ども図鑑で、動物はほぼ完璧に覚えたさあや。くじゃくがなかなか出てこなかったけど実物を見たせいかスラスラ言えるようになりました
海の生物やお花の名前、昆虫などどんどん言えるようになってきて驚きの毎日です
この時期ってわが子は天才かもって皆思うんだろうな~

動物も興味津々でしたが、相変らず乗り物大好き。
まだちょっと早いかな~っていうような上下に揺れたりグルグル回るメリーゴーランドのようなモノにもおにいちゃんと一緒に乗りました
キティちゃんや、アンパンマンの乗り物にも乗ってすごく楽しそうでした。


ママが絶叫系とか好きだからこの子もそうなるんじゃないかなァ
公園に行くと一緒に乗っていたブランコも今では一人で乗れてビュンビュンこいでやるとキャッキャ言って喜ぶし。

この日も動物よりも乗り物にハマってました。


最近は写真撮るのにわざとそっぽ向くので撮るのに一苦労です

お兄ちゃん達に交じってワーワー、キャーキャーはしゃいで大変でした
そして夜泣きがすごかった

次の日は近くの公園で遊んだりして、皆お昼過ぎに九州へ帰っていきました

久々にと~っても疲れた1週間でした。
さあやの方はクラスも担任も変わって、心境が複雑の様子。
1番嫌だった先生が残り、新しい先生も無愛想でとっても嫌な感じ
外靴もなくなって、(新しいちょっと高かった靴でした)新学期早々転所したい気分で一杯です

ストレスが溜まって今週は4日もランチの予定入れてしまったけど鼻水ズルズル
花粉症かしらと思っていたのだけど、どうも喉も痛いし。
月初は気を張っているから、この時期っていつも風邪をひいてしまうのよね~。

来年は隣の幼稚園に入れようと思っているのだけど、この1年間どうするか。。。。検討中です