さあやの日記

H17.3.28生まれのさあや。いよいよ幼稚園生活が始まり・・・・

大はしゃぎ

2006-07-31 22:20:28 | Weblog
今日は、久々にお友達のお家に遊びに行きました
先月新しいお家に引っ越したばかりで、とてもキレイで環境もいいところで羨ましかったです
ひろき君は2ヶ月違いで5月生まれ。さきちゃんもまだハイハイなので今日はさあやも真似してハイハイ
ひろき君は久々に会って、ちょっと大人びてたけど相変らずおとなしかったです。
そのおとなしいのをいい事に、さあやはこかして泣かせてしまいました
ごめんね~、どっちが男の子なんだか。
そして、おもちゃや乗り物も我が物顔で扱って、二人が取ろうとするとキーって
保育園でもこうなのかな~

家には乗り物がまだないのだけど、とても興味津々で自分から乗って満足そうに遊んでました
ジャングルジムでは、何度も滑り台をよじのぼってスルスル上手に降りたり。
もしかして、この子は運動神経が発達してるのかな。
ママは運動神経全くないので、そういうところはパパに似て欲しいかな

よそのお宅に行くといつもの倍は活発になる。
ママ達が食べていたおやつもぺロリ。
まだ甘いモノとか極力あげないようにしているのだけど、プリンとか、焼き菓子とかフルーツはちょっと与えてます。お友達がいる時だけ。
今日もおやつをかなり食べました
周りのお友達は、体重もあまり増えてないみたいだけど、さあやは保育園に行き出してからというもの急激に増え出してちょっと心配
このままだど、肥満体になるよ~。

今日は、午前中から昼まで無理矢理寝かせて、帰ってきてから早めに夕食とお風呂を済ませ、でも寝たのは21時過ぎ

昨日、家で蚊に刺されたところがかなり痒いらしく、掻き毟ってひどい状態に
アンパンマンの虫パッチンを買ってきたのだけど、それもいつの間にか取ってしまうのであまり意味ナシ。
このままだど、近々とびひになっちゃうよ~。
塗るタイプの方がいいのかな。


好き嫌い

2006-07-29 09:54:59 | Weblog
昨日からパパは湯河原に接待旅行に行ってます
最近、夜も遅く早朝会社に行く為さあやはパパにしばらく会ってません。
そのせいか、ママの事も時々パパって言ったり。
寝言のようにパパ、パパって言っていて何か可哀想

なので、ここんとこ朝も私が保育園に連れて行ってます
ここ1週間は仕事はお休みなのでいいんだけど。
お迎えに行くのはいつも18:00過ぎなのでいつも担任の先生に会わなくて。
担任の先生は3人いるんだけど8:30~17:30までみたいです。
K先生、Ⅰ先生、Y先生といるのですが、ママもさあやもK先生が苦手。
最初はそんな事なかったんだけど、どうも言うこととか嫌味だし書いてる事も嫌味そのもの。
パパが言うには、あの先生はさあやの事が嫌いなんじゃないかな~とか。
朝連れていくと、K先生が抱っこしようとすると泣くし。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
その後Y先生が抱っこすると泣きやむの
意地悪な事されてなきゃいいけど。。。。
Y先生はたまに会うと最近のさあやの様子とか細かく教えてくれるので助かります

朝、担任が来ると大きい子達を押しどけて担任に抱きついていくっていうのはY先生にかなぁと思ったり。
それにしても最近は、他のお友達を後ろから押したりして泣かせてるみたい
今までやられっぱなしだったのが、最近はやり返すようになってきました
って書かれてあったけど、やられっぱなしだったのかと思うとちょっと可哀想

こうやってたくましくなっていくのですって書かれてましたが、もうこれ以上たくましくならないで~。
食いしん坊なので、おやつやお昼の時も大きい子よりも一番先に手を洗って席に着いているとか。
昨日は時間があったのでその様子を見てたらちゃ~んと自分のタオルで拭き拭きしていてびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!w
いつの間に出来るようになったの~っていう事が多いです。

今日も預ける予定ではなかったのだけど、パパが居ないしオムツや色んなモノ買いに行かなくてはならないので、さっき預けてきました。
土曜日は担任が一人も居なくて知らない先生が多いので、ちょっと不安そうに泣いてました。まあ、すぐ慣れるみたいだけど。

ママはその間に、掃除して買い物に行って岩盤浴ヨガに行ってこようかな。


お別れ・・・・

2006-07-26 22:48:33 | Weblog
今日は本当に暑い一日でした
今も頬が火照ってます。

今日は久々に保育園を休ませて、茨木のママのお友達のお家に行ってきました!
お友達のお家はゆうかちゃん2歳(さあやとほぼ1年違いで同学年)とお兄ちゃん二人(小4、小2)がいるのだけど、なんと来週マレーシアにパパの仕事の関係で行ってしまうのです
最後という事で、カイくん&さきママ、ももかちゃん&ゆかママも参加
ももかちゃんは1歳2ヶ月でさあやとは2ヶ月違いのとてもおとなしい女の子
カイくんはさあやと1年違いの4ヶ月の男の子。
カイくんがいるので、とても心配だったママ
最初はおとなしくしていたのに、やはり暴走が始まった

もう走り回って何度もこけてカイくんを何度も踏みそうになるし、ソファーにかけてあった布を引っ張ってそのままひっくり返ってぐるぐる巻きになってもがいてるし。なんかコントみたいだった

お昼もBFの2段弁当を食べたのに食べ足りず、ママのご飯も食べ、お菓子もかなり食べ
ママ達が食べてたら欲しがるので、フィナンシェやメロンやプリンもぺロリ。
皆、食がほそいのになんでこの子はこんなに食いしん坊なのか・・・・

どうも、さあやが気になって話に集中できないっ
昨日、デジカメのバッテリーを充電したらバッテリーを入れるのを忘れてるし。
ビデオカメラも持って行きたかったのにパパが仕事で使ってて容量オーバーになってるし。
最近写真もビデオも撮ってないな~。
ブログ用に写真をたまに撮ってるけど、画素数をおとしてるので印刷できないっ!

さあやはお兄ちゃんが大好きなので、相変らず色々持ってお兄ちゃんの所へ行ってました。
カイくんもとてもおとなしくて愛想よくてかわいいし、お兄ちゃん2人も美形でかっこよくて羨ましい~
次は男の子もいいな~。
ゆうかちゃん、ももかちゃんも女の子らしくていいなぁ
性格もあるだろうけど、ちょっと雑に育ててきたからいけなかったのか。
たくましくなって欲しいと思うけど、もうちょっと落ち着いて欲しいよ~

お別れのとき、ママは泣きそうになったよォ。
大阪へ来てから、まだ知り合いもほとんど居なくて、その当時から仲良くしてもらって。育児の先輩としてもアドバイスもらったり。
バタバタと早めに帰ってきてしまったので、帰る途中、おもちゃも片付けず散らかしっぱなしだったし、あまり話しも挨拶もろくに出来ずにと後悔ばかり・・・・

やっぱりさあやは連れていくべきじゃなかったかな・・・・
車の中でも1時間半ほど寝て、帰ってきてからも2時間半寝て、お風呂と夕食で2時間。その後またさっさと寝ちゃいました(-_-)゜zzz

まぁ、一生の別れではないし、3年後には戻ってくるっていうし、首を長~くして待ってます
海外は遠いけど、ネットでも繋がってるしね。
マレーシアでの生活満喫してきてね
育児も頑張っていきましょう


納涼会

2006-07-22 23:28:47 | Weblog
今日は朝からバタバタ
目覚ましをかけなかったので寝坊するも、急いで朝食を食べさせ、保育園へ

ママとパパは映画を見に行きました。
「パイレーツオブカリビアン」今日は夫婦やカップルが割引の日で初日の為かすごい人でした
あとを引く終わり方だったし、映像が気持ち悪かったのでこれはDVDでもよかったね~といいながら昼食へ。
友達の勧めでずっと行きたかったラディッシュへ。
野菜中心のメニュー豊富で、私の大好きなサラダもいっぱい。
大満足でした子連れの人も多く、ここならさあやも連れて来れそう

それから尼崎の病院へ従兄弟のお見舞いに行ってきました。
白血病とリンパ腫の併用で大変な病気と闘っていてちょっと痛々しかった
早くよくなって欲しいです。

さてさて今日は慌しく、それから保育園に迎えに行って帰ってきて夕飯を食べさせ着替えさせてまたまた保育園へ
18時から納涼会でしたが、着いたら19時過ぎ。
保育園には知り合いもいないのでどういうシステムなのか、担当のホールの警備ってどこに行ったらいいのか分からずとりあえず受付へ。
名前を告げると色々カードをもらいました。
19:30~の警備には少し時間があったので、そのもらった券で輪投げをしたり、コロッケやパンをもらったり・・・・
19:30にホールへ行ってウロウロしていると。
同じクラスのママさんらしき人が「さあやちゃんママだ」と見つけてくれて(さあやと一緒なので分かったのかな)、15分座ってお喋りしていたらいいと教えてくれたのでもう一人のママさんとおしゃべりしていたらあっと言う間に時間になり。
初めて同じクラスのママと喋ったけど、同い年でびっくり。
5歳は若く見える~)))))))(゜o゜;)/
でも一人年上の人がいるらしいけどあとは皆年下だとか。
たしか第2子、3子の人が多いのに皆若いな~と改めて思い。
さあやは、そのママさんにも初対面なのに何度も抱きついて行ったりして可愛がってもらいました。

その後、コイン落しやボーリング、人参詰め放題をしてもらうモノ貰ってさっさとお家に帰ってきました。
でも20:30くらいになっていて、それからお風呂で、もうお風呂の途中から大泣き~。

ごめんね~、今日はかなり疲れたよね
明日はママはお友達と買い物に行くのでパパといっぱい遊んでね
パパも何をしようか今から張り切ってるよん


ヒヤヒヤ((T.T; )(; T.T))

2006-07-18 23:48:00 | Weblog
3連休は近場にお買い物に行っただけでした。
土曜日は兼ねてから行きたかった岩盤浴&ホットヨガに行ってきました。
ここんとこ、冷房の部屋に1日中いるので体がだるくて夜眠れない日々が続いていたのだけど岩盤浴に行ったその日からぐっすり眠れるようになったよ~
でも、今日チラシが駅前で配られていたのだけど来週また新しい岩盤浴のお店がオープンするみたい。
私が行ったことより安いし、綺麗で広いの~
もう会員に入ってしまったのに・・・・
これから時間を見つけて週1くらいで行きたいな

昨日はヴィソラで買い物をしていたんだけど。
店内を走りまわるので、手をつなごうとしたら体をのけぞったので手を引っ張るような格好になってしまって。「ボキっ」とさあやの手首が鳴りました。
ヤバって思ったんだけど、次の瞬間「ワーン」と手首を持って泣き出してしまって・・・・
その後、泣き続けて右手首をずっと押さえて動かさないので、ママも泣きそうになりながら箕面の救急センターへ。
外科的な処置は出来ないと言われ、箕面市民病院を紹介される。
そこも、泌尿器科の先生しか居なくて最終的に吹田市民病院に。
病院に着く前に寝てしまったさあや。
病院に着いた頃にはケロっとしていて、診察受けるときも何ともなし。
手首を触っても全く痛がらないし、逆に先生に疑われたよ~
このくらいの子はレントゲン撮っても骨がうつらないし、放射線が悪いから撮らない方がいいと言われ。即終了
ちょっと手首診ただけなのに、乳児医療持ってなかったので2割負担で2000円近く取れれたよゥ。高っ
しかし、何だったの??
パパが、さあやはわざと泣いたと言いはるので「さあや本当は痛くなかったの?」と聞くと「ふふっ」と笑われました。
そうだとしたら、恐ろしいわ~。
それ以来、ちょっとした事で泣くようになってしまった。゜(゜´Д`゜)゜。

でも今日も雨ふりで荷物やら傘やら持っていたので、保育園から帰ってきた時うまくさあやを降ろすことができなくて、さあやは転んで床に顔面をぶつけてしまいました。
大丈夫かな~と思ったのだけど、みるみるうちに右頬が赤く腫れてしまったのでまた自己嫌悪

気をつけているつもりなのに、こういう事が続くとちょっとショックで。
ショックと言えば、2日前車をぶつけてしまった。
なんかついてない事が多いな~。
というか体がついていってない!?。老人性の皮脂欠乏性皮膚炎も治らないし。

さあやは、日に日にお喋りがすごくなってきて「うるさい~」って思うほど。
女の子はこれからますますお喋りになるのかな。


大食漢

2006-07-12 23:55:07 | Weblog
最近、本当に蒸し暑い(;′Д`)ノ
クーラーをかけて寝ているのだけど、さあやはそれでも汗びっしょりで昨日から1度下げてるんだけどこっちは寒いよ~。
朝起きたらダルくって。
クーラーのせいか、さあやもなかなか起きない

今日はお友達とランチに行ってきました
本当はラマダホテルのランパーダというところに行きたかったのだけど、けっこう早い時間に行ったのにすでに予約でいっぱいで駄目でしたΣ(T□T)
かなりショック~。
結局茶屋町で自然派の食材を使ったランチを頂きました。
家でもこんな献立にしなきゃ~と思いつつ。
仕事に入ってる日もランチは洋食だし、オフの日もランチに行く事が多いので仕事を始めてからかなり太ってしまった
明日も中華バイキングだし、夜は控えめにしないと

帰ってきてから、保育園からのバインダーを見ると「さあやちゃんはクラスで1番食べる量が多いです!」って書かれてあった
クラスで1番チビのくせに1番食べるなんて、なんてこった。
控えめに~ってお願いするのもしつこいよな

さあやもママもパパもダイエットしなきゃ
家族そろって大食漢なんて・・・・

夕食の準備をしていたら、何かおとなしい~と思ったら壁に吊り下げてたボールペンを取って壁に落書きをしてたの

なので、白い紙を渡してあげると嬉しそうに色々書いてました。
保育園でもかなり前からお絵かきさせてるみたいで、壁に訳の分からないものが貼ってあったのだけど、自分が書いたものが分かるようでいつも指差して「ワンワン」というので犬▽・w・▽を書いたのかな。

ママもキティちゃんを書いてあげたのだけど「ワンワン」と言われショック
ん?待てよ、リボンがなかった!と思ってリボンを書き足すとすかさず「キティ」と叫ばれたのでママはとても嬉しかったです

相変らずキティ好きで、保育園に持って行ってるキティのビーチバックを離さないので、帰るとき一苦労。
でも女の子は皆キティ好きのようで、同じようなビーチバックが何個も並んでました

ディズニーランドより、サンリオのほうが喜ぶかな


久々に

2006-07-09 22:40:49 | Weblog
昨日はさあやを保育園に預けてパパと神戸に行ってきました。
雨も降らなかったので久々に電車で
子供がいないと買い物もゆっくりできて食事も場所を限定でれないので楽しかったです。

誕生日プレゼントに洋服とバックを買ってもらいました
この歳になると一体自分が何歳になったのかちょっと考えてしまう
実家の両親からもフルーツやお金など頂きました。
歳を取るのは嫌だけど、プレゼントは嬉しいな~。

今日は午前中は美容室に行って、午後からブーミンに買い物。
シークレットセールも仕事で行けなかった為、欲しかったものはほとんど売れてなくなっていました
でも買わなきゃ損みたいなとこがあって、また色々買ってしまった
さあやは胸板が厚い為、細身の90でとてもかわいいトップスを買ったのに帰って着せてみたらピチピチでとても変。
着丈はちょうどいいのにな~。色もデザインもかわいいのにどうしよう・・・・

夕方ミスドに行ってお茶しました
ベビーカーが邪魔だったので、普通に席に座らせて欲しがるので特別にドーナツとオレンジジュースをあげました。
結局ママは水を飲んでオレンジジュースはさあやに全部飲まれてしまった。

にしても今日はまた一段を暑い(~Q~;)
クーラーの部屋にずっといるのでなんだかだるくて疲れが取れないような。

今月は仕事オフの日も色々予定が入ってるから、気合い入れないと

プール

2006-07-07 23:23:00 | Weblog
昨日で繁忙期も終わり今日は家でゴロゴロ・・・・
仕事終わりに5日連続であちこちのデパートに行って買い物しまくり。
今回は相当に疲れてたみたい。
今日は、1日中寝たりテレビ見たりしていたけどダルくて疲れが取れない。

まあ、欲しかったモノも買えたし、最後はさあやのミキハウスのサンダルをゲットできたので満足かぁ

お義母さんからもファミリアのワンピースが届いたのですが、サイズが90。
パパが90って言ったらしいけど、ちびん子のさあやにとってはとても長い。
床につきそう。

おととい、大泣きされて急いで夕食を作っていたら人差し指を深く切ってしまった
かな~り痛くて涙が・・・・血は止まらないし

ここんとこ余裕がなくて保育園のたよりも読んでなかったら、プールが始まってたらしい。
しかも‘プールだより’が入ってなくて、何も揃えてなかった・・・・
水着は去年ブランシェスのフェアで買ったものがあるんだけど。
着せてみたらお腹周りがパンパン!!おデブちゃん。
週末、帽子や防水パンツなど買いに行かなくては。

今週は晴れた1日だけ、保育園のパンツを借りて入ったみたいです

髪の毛を短く切ってくださいみたいな事書いてあったな~。
結べるから、その方が本人は暑くないと思うんだけど。
でも、シャンプーも大変。絡まるから大人用のリンスを薄めて毛先につけてあげてるけどそれでもくしが通らない

今やっとパパが帰ってきました
「あと少しやね」と言うので何かと思えば。
明日は私の誕生日。
さあやは保育園に預けて、パパと神戸に行ってきます
パパにはこれ以上何を買うのかと言われてますが。

せっかくの週末ですが雨ですな~