小さなゲーム屋の日々

街の小さなゲーム屋さんの日々の
思いや販売状況などを細々と綴ります。

DS以外の今週のタイトルは……

2004-12-05 22:56:05 | Weblog
今週、発売された新作は

PS2
金色のガッシュベル 激闘!最強の魔物達 7140円 消化率100%
ウルトラマン ファイティングエボリューション3 7140円 消化率 0%
ダビつく4 7140円 消化率 20%
NBAライブ2005 7140円 消化率100%
NEW人生ゲーム 7140円 消化率 0%
カプコン ファイティングジャム 6800円 消化率 20%
Mrインクレティブル 4800円 消化率 0%
GBA
パワプロクンポケット7 5229円 消化率 0%

こんな感じでした(悲
今週は、ほとんど全滅です。
実際のところ売れているのは ドラゴンクエストと銭形
完全にくわれてしまいました(笑
なかでも一番たちが悪いのがファイティングジャム
完全に読み間違いました。KOFの方がよっぽど売れました(悲
このタイプの格闘ゲームだと毎回ある程度の本数が売れていたのに……
それ以外のタイトルだと
まだ先なってら売れるかもっていう気がするんですが
ファイティングジャムはそんな感じもあんまりしないので
やばいかも…… もう一週間様子見て安売りかな?

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファイティングジャム (りきいし)
2004-12-06 04:32:33
船水さんが退社された後、初めての新作格闘でしたが…アーケード版も含めて評判は微妙みたいですね。期待してたんですが。

しかし一強皆弱とでもいうんですかね。ドラクエに食われましたか。一月末まではもう大作でませんし、他のタイトルも売れて欲しいものです。きみしね三万本は少ないっすわ(T_T)
仕方ないですよ (レモンソーダ)
2004-12-06 10:29:02
お金だけじゃなく1日に使える時間も限られてますから。



あとDSソフトの売り上げはどうですか?ゲームが主役のハードなので期待できるかとは思いますが、気になるのは任天堂以外のメーカーですね。



P.S. PSPのソフトは悲惨なことにならなきゃいいですが・・・。でもPS2と違ってゲーム以外の使い道が今のところ無いので、それなりに安定するのかな・・。
ストⅡ神話の崩壊 (くーにゃん)
2004-12-06 21:52:30
おまけDVDがついてるからお得かなと思ったけど

なんか絵が全然変わってないというか雑というか古臭いまんま!

それに加えて、リュウが怪獣と戦うなんて勘弁してほしい。

一時代を築いたストリートファイターもこうなるとおしまい(涙)



ストⅢはシステムは最高だけど、キャラクターに難があるので

ストⅢにガイルとザンギエフとフェイロンあたりを

追加して新規に発売した方がよほど売れたかもしれない。



はあ。一つ一つの作品を手を抜かずに丁寧に使い回しとかせずに

きちんと作っていたら、もっと違う結果になったと思う。

焼き直しを連発されれば誰だって飽きるに決まってるのに。



今回、大コケしたらやばいのに。

ストリートファイターの新作を作る資金がなくなるだろー!

バカだ。バカだ!カプコン。

カプコン (Takebon)
2004-12-07 08:38:50
カプコンは昔の版権物作品がおもしろかったです。

天地を喰らう、ウィロー、ジョジョ、スイートホーム等

FCの天地を喰らう2は最高でした

格闘ゲームなんかは版権物にたよればそこそこ売れるんじゃないですか?



Unknown (鱧)
2004-12-07 09:23:44
ファイティングジャム、アーケード版を見たときから危険な香りがしてました^^;



カプコンの格ゲーは、SFIII3rdで終わってしまってます・・・。

CvS1,2もひどいものでした。



HyperSFII(これは悪くないんですが出すのが5年は遅すぎだと思います)とか、

PS2のSFIII3rdとか過去の遺物^^;の再利用が多すぎです。

(SEGAもAGESはひどい;_;)



ベルトコンベアーゲームもインカムが悪いので、

新作出てきませんしね。

ストリートファイターの権利 (CAPCOM信者)
2004-12-07 10:51:49
確かな情報ではないのですが日本カプコンはアメリカカプコンにストリートファイターの権利を委譲したそうです。



もうカプコンからマトモな格闘ゲームは出ないかもしれませんね。



>くーにゃん氏

>ストⅢにガイルとザンギエフとフェイロンあたりを

絶対に嫌です。そんなのはストⅢではありません。

ZERO3で十分だと思います。
ストIIか~。 (レモンソーダ)
2004-12-07 12:32:30
ちょっと懐かしいな。



そういえばストIIシリーズってなんでラウンドの合間に音楽がいったん止まるんだろ・・・。ネオジオの格闘ゲームみたいにずっと音楽流れっぱなしの方がテンションが続くと思うんだけど。
SFの権利 (まぁくん)
2004-12-07 17:29:37
CAPCOM信者さん>

 ちょっと前のあきまん日記にありましたね。 >> 権利委譲

 本当なんですかね~。



 HSF2が出て、ゲーセンで対戦しまくってましたが、鉄拳5のおかげで軒並み消えてしまった・・・。
Unknown (Unknown)
2004-12-08 10:42:20
自分がなぜファイティングジャムに魅力を感じないんだろう?

と考えてみました。

…そういえばカプコンキャラごちゃ混ぜはすでに「VSシリーズ」でやってましたね。しかもあっちの方がお祭り感あるし…どおりで盛り上がらないはずだ。
Unknown (ryo11max)
2004-12-09 05:02:20
うむ~格闘ゲームだと

出来にかかわらず数本は売れたのですが

こう大作に囲まれるとつらいですね



今日はポツポツと売れました(喜