goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

マイナー洞窟探検

2014年02月24日 | マイナー探訪
ここは牧島。


この島にはとても変わった神社があるので探検に。


場所はこんなとこ。





漁港のそばにはたいてい安全祈願、豊漁を祈って神社が祀られる。


だがここは岩場の穴の中にあるのだ。


写真の左側には、こんな穴も。





そして祠を祭っているところも。






でも今回の探検は鳥居のある穴ね。

まず入り口。





ここから入るのですが・・・



いきなり洞窟探検ね。


入ります。




おおお・・・真っ暗だよー。

実は小さな懐中電灯は持ってきました。でもよう見えん。

しゃがんで、しゃがんでー・・・

あいたーっ!

頭ば打ったよー。


しばらく進むと・・・


出口が。




外へ出ると・・・


なぜかコンテナも置いてあります。


ありゃ?!



岩の反対側へ出るんですね。


もう一度こちらから入ります。




おっ、上の方にこんなのが。

「弁天墟」?難しいぞ。


そして入口には




左側に上る階段が見えます。





フラッシュなしだと分かりづらいので、

フラッシュ撮影してみますね。



左側が階段。右側が最初に入ってきた穴の出口でした。



そしてその階段を上ります。


すると・・・




おお、何かある。

ここもフラッシュだ。




こんなになっておりました。

これが弁財天なのでしょう。


そして左側に下る階段もあり、その先には外へ出る小さな穴も。

そこは面倒なのでやめました。


でもちょっと変わった神社でしょ。話題にはならないのですが、知る人ぞ知る
場所でしょう。

これを見て行くよい子は必ず懐中電灯は持っていくように。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほぼ見た目通り | トップ | 愛らしいイタリアンとピチピ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (心づくし)
2014-02-24 23:27:44
牧島の穴弁天ですか・・・話に聞いたことはありますがまだいったことはありません
今度行ってみましょかね(^^)
返信する
Unknown (ラリラリピノ)
2014-02-25 02:11:41
心づくしさん、どうも。

ここは私のようなマイナー大好き野郎?が喜ぶところで
す。心づくしさんが面白いかどうかは保障の限りではあり
ません。(汗)

でも万が一行かれるなら、懐中電灯は必要ですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マイナー探訪」カテゴリの最新記事