べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

北欧編は童話の世界だ

2018年05月31日 | F650GS
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
5月初旬
嫁の 入院が 決まった
入院前に お泊りツーに 行く事に 決定
退院後は 多分 きっと 絶対 しばらく 安静と 勝手に 解釈

最近 予定が 立て辛い
マンションの大規模修繕の会議も増えたので
平日の晴れそうな日に行ってみよう
金~土 日~月で 行くと
土・日は高速代3割引きは大きいけどね

5月14日
5月20・21日の 予定で 行く事にした
でもね 
20・21日より 16・17日の方が 天気良さそう
早速 16日に 予定変更を 宿に 連絡

5月15日
朝 ヤフーの 天気予報 変わってる
宿に 20・21日に 変更連絡
午後の 気象庁の 天気予報
また 変わってるぅ
宿に 16・17日に 変更連絡
1日に 2回も 変更連絡 恥ずかしかった 

5月16日

こんな 「夏得プラン」で 出発




この日は 空きが あった




最近 嫁は 朝 ちょっと早くても

体調は 悪くなる事が 少なくなったので

7時に 自宅を 出発

近畿道を 北上




観覧車を 横目で 通過




ビューンと 1台の バイクが 追い越して行った

Vストロームの ライダーさん 女性らしい 


かっこ ええなぁ


中国道を 西向いて 走ります


久し振りの 西方面


赤松PAで 小休止




目覚ましの コーヒーと

持参した ふろしきまんじゅうを いただきます




鳥取方面へ 行くのに 何で 鳥取のまんじゅうやねん


ネイリストの 末娘が お客さんに いただいたもので
自身は 餡子が 苦手で べ~やんが いただいたよ

あ~ おいしかった


それでは 行ってみよう 西向いて




鳥取道へ




ここまで 来ると 交通量が 激減

気持ち 良いですねぇ




西粟倉で 降り




R373を 北上


実は 佐用ICで 降り R373を
走るのが 予定やったけどね (^^;)


貸し切り状態で 気分も さいこう!




此処から 志戸坂トンネルで 自動車道と 合流 

これが また ヤヤコシイ




トンネル抜けて 直ぐに 降りる 予定が

行ってしもうたよ また間違うたんかいな




仕方が 無いので 智頭南で 降り




R373を 走ります




この辺り 見どころが 何か所か ありそうですね




鳥取自動車道を 潜ります




川沿いの道が ず~と 続いて ええ感じ




因美線の 2両電車に 遭遇



長閑な ええ感じ


河原城が 見えましたよ


もう ちょっとで 鳥取


真っすぐ 行けば 鳥取市街

左へ 行けば 京都 米子方面

この看板 メチャ ヤヤコシイ


この看板の お陰で 3年前
この辺りを ウロウロしたよ


ナビの 指示通り R29へ


後は 看板通りに 砂丘方面へ



そろそろですよ




到着

砂丘は 何度か 来たけど

此処は 初めて




駐車場へ 入って行くと

係りの おっちゃん 左の坂を 行けと・・・  

別に 駐輪出来れば ええけどね


置けるのは ギリギリ 3台


今日は 真夏の暑さ

ジャケット選び 失敗したかもね

ジャケットは ワイヤーで 繋いで・・・と




それでは 美術館へ レッツゴー




JAF会員は 100円 割引


現在は 第11期で 北欧編
どうでも ええけど カード 逆さま
老眼は 辛いよ (^^;)


館内は クーラー 効いてて 涼しい

ホッと しますよ

お~っ

これは 凄い!




見るもの 全て 感動!




芸術 その物




童話の世界に 来た感じ














外には 小さな動物のも ありますよ






展望台から 砂丘が 一望




ちょうど ランチタイム

隣の 海鮮丼を た・・食べ・・・  

残念 休業 店舗 改装中




仕方が 無いので 諦めて




ランチ難民には ならんように 行きましょう



ほんじつは ここまで


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

退院の帰りは回転寿司でランチ

2018年05月30日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

5月29日 嫁が 退院した

病院食は 飽きたので 昼ご飯は 辞退した

と 言う事で

病院から 直ぐの 廻転寿司店 「長次郎」へ 行ってきた


タッチパネルで 注文する席を 依頼

タッチパネルで 色々と 注文


待てど 暮らせど 寿司が 来ない???

お客様 パネルで 注文 大丈夫ですか?

はい さっき 注文したから 大丈夫

注文が まだ 来ていないので 伺いに 来ました

えっ 注文出来て無い???

なんでっ?

ありがとう

もう一度 注文 やり直し します

なるほど 送信してなかったよ

最後まで 見んと アカンねぇ

やっと 来ました

本まぐろ赤身 本まぐろ三昧 
トロサーモン ボタンエビ
アオリイカ×2


やっぱり アオリイカは うまい!
まぐろも 100円の 回転寿司と ちゃう!


茶わん蒸し

ちょっと 器は 小さいけど

入ってる 具材が 中々 うまい





店長おすすめ 王鰈カレイのえんがわ×2


コリコリで あま~い


鉄火巻き


海苔は 〇ら寿司の方が うまい


腹9分目で

ごちそうさまでした

やっぱり 病院食より はるかに 美味しかったぁ

と 言うとりました

やっと ボッチ食事から 解放された べ~やんでした


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

活け魚料理店「天笑」

2018年05月29日 | グルメ
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

一週間振りに ボッチから 解放された 


5月2日

次女に 誘われ 魚料理を 食べに 行って来た

堺の 阪堺線 通称チンチン電車沿いを 走り 




着いたのが

活け魚料理店「天笑」




まずは 刺身盛り


生け簀が 有るので 中々 おいしいよ!


ホタルイカ
たぶん 富山産 味が 濃い




アマダイ




天然うなぎ

小さいけど うまい!




A5ランクの 和牛ローストビーフ




ホロホロ鳥

肉が プリプリ




豚平




イカ玉




のどぐろ




ホッキ貝


生と あぶり

あぶりの方が 甘い

貝の 表は 見た目が 悪い




アマゴの 塩焼き


玄関の 水槽で 泳いでたよ
和歌山で 捕れたらしい

もう これ以上 食べれないよ


ちびっこギャングは お腹が 膨れて
ちょうど 隣のテーブルに 居た
外国人と 遊んで 暇つぶし中 


子供は 子供同士で 直ぐに 仲良し
良いですねぇ



炙ってる 蒸しアナゴ


もう 無理やっ 言うてるのに

此処に来たら 絶対 食べろ と 婿殿が

何たら鍋の 出汁で 作った ラーメン


もう アカン 言うてるのに

もう 死にそう (><)


でも うまいですよ 結局食べるんかい


これで ホンマに 締めやでぇ

マグロとろ巻き と うなきゅう



大将は 婿殿の 元仕事仲間で 元々魚屋

魚が 美味いのは 当たり前



婿殿 大将 ごちそうさまでした



婿殿 昨年の 業績 良かったらしい

いやぁ 久し振りに 美味しい 魚でした

ありがとう


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ボッチ夕食はステーキ丼

2018年05月26日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

5月26日

こんな塔が 目の前で 見える 場所に 通っています

8月には 花火が 見れるんですけどね




最近は ボッチ食事

夕食 済ませて 帰ります




ステーキ丼

食堂なんで 期待は してなかった


いえいえ これが 結構 うまい!
肉も 柔らかくて 玉子も うまい!


玉子が うまいのは 納得したよ



肉が うまいのは 何でか 知らんけど 

次は たまごかけごはんが 食べたくなった


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

Dio110のプラグ&バッテリー交換

2018年05月23日 | Dio110
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

先日 末娘の Dio110の フルードを 交換したので

次は プラグ&バッテリーを 交換します

バッテリーを 注文して 届いた日に 液を 注入後 補充電




取り敢えず Dioに コートを 塗っときます




プラグは シート下に あるらしいけど

カバーの 外し方が わかんない


カバーの 継ぎ目を 探っていくと

シートを 外す必要が ある事が 分かった




このボルトが 外しにくい

ボックスの 中央が 盛り上がってる

お陰で レンチが 当たって 回せない

アダプターを 足して 何とか 回せた




でもね

プラグが 何処に あるのか ?




横から 見ると ありましたよ プラグキャップ

ひょっとして・・・たぶん・・・絶対

これでしょう




これが また 狭い場所

なんとか キャップを 外せた




でもね

プラグレンチを 入れると 回せない

困ったもんだ




仕方が 無いので シート下の カバーも 外しましょう




それでも プラグレンチを 回せない

プラグレンチに モンキーレンチを 繋いで

何とか 回せたよ 




プラグの 焼け具合は ピンボケですが 真っ白




ちょっと 気になるけど

まぁ 特に エンジンに 不調が 無いので




このまま 同じプラグに 交換 しときます




折角 カウルを 外したので

樹脂や ゴムの 部品に

シリコンを 吹き付け 綺麗にして

全て 取り付けたら プラグ交換 おしまい




次は バッテリー 交換




毎度 お馴染みの 中華製 バッテリー




交換する前に プラス マイナス 見やすいように

白ラッカーを 塗って おきました

交換後は ターミナルに グリスを タップリ 塗って




バッテリーを 留めてる ステーの

ネジが なめそう やったので 




ステンレスの ネジに 交換しときます

鉄より ちょっと 硬いので なめにくい かな?




一応 シリコングリスを 塗って 取り付け 完了



これで 当分 Dio の メンテは したくない

BMWも 顔負けの カウルでしたよ

走行距離を 見たら 7,641km


念のため セルを 押すと 

今まで 掛かり 悪かった エンジン 1発で 掛かった 

これで 当分? 絶対? 多分? 大丈夫 と 思います (^^;)


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

讃岐うどん「ぜにや」

2018年05月21日 | グルメ
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

堺市深井の 車で 15分の 讃岐うどん屋

「ぜにや」に 行って来た

食べログで 調べたら

堺の うどん好きでは 超有名店 らしい

でもね べ~やんは 初めて 聞く うどん屋さん

途中で デジカメ 忘れた事に 気付いたけど

携帯あるし 嫁の スマホで 撮る事にした

場所は 住宅街の 中の 民家

車1台 通るのが 精一杯 対向出来ません

車を 店横の 駐車場に 入れるのに 気を 使ったよ




11時の 開店と 同時に 到着したけど

13席 全て 着席で 順番待ち でした




吉本新喜劇の 島田一の介さんから 寄贈された 暖簾が 掛かってます




入店待ちの お客様への 注意書きを 見ると

結構な 順番待ちが あるみたい




入り口横には ネギが 鉢植え


このネギが うどんに 使われてる らしい

並んでる 間に 注文 聞いてくれた


20分ほど 待って 順番 来ましたよ




メニューは 手書き

とっても 読み辛い




注文してから 15分 やっと 来ましたよ

名物まんまる天うどん(小)


ちくわが でっかい 普通の 2倍
食感は もっちりと うまい!


ごんぎつねうどん(小)


うどんは 普通に うまい!


天ぷらを 裏返すと

でっかいエビが ど~ん

揚げも でっかい 普通の 2倍 



いやぁ うどんは 小ですが
量は 普通より 多め
早く 食べんと 天ぷらの 衣が
出汁を 吸って てんこ盛り
満腹中枢が 吹っ飛んだ (><)

苦し~い

確かに 人気店は 納得

でもね ボリューム あり過ぎ

今度は 天ぷら無しの ぶっかけに しようかなぁ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ブーツの修理できた~

2018年05月20日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

先日 買い替えか? 修理か?

悩んでいた ブーツ

取り敢えず 靴用ボンドを

数か所 剥がれた 隙間に 流し込んで

三日後 完璧に 修理出来たか?

試しに XRに 乗って 走ってみた



全く 何処も 剥がれ無し

これで しばらく 使えますねぇ

流石 靴用ボンド 強力です

良かった 良かった

って 言う お話でした


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

Dio 110のブレーキフルード交換

2018年05月19日 | Dio110
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

末娘の Dio110の ブレーキフルード交換に 挑戦したよ

5年半 無交換 らしい

ネットで 交換方法 簡単に 調べて 開始

フロントカウルを 外して

フルードタンクを 確認


この場所では カバーが 邪魔で フルード 入れ難い


キャリパーの ニップルに シリコンチューブを

繋いで 準備 OK



タンクを 外して 見ると

フルードの色 濃い目の 紅茶色 




フルードを どうやって 入れようか 悩むよ

針金で ブレーキホースに 繋いだら 何とか 出来そう 




フロントブレーキは 右レバーのはず

ですが・・・・・

シコシコ しても 反応無し

フルード 排出 されへんがな

? ? ?

左レバーを 握ったら 出て 来たよ

なんでやねん?

リアは ドラム式やのに







解った!

左は 前後 同時に ブレーキ 作動するんや



取り敢えず 入れ替え 完了




ほんで チューブを 抜く時 気が付いた


ニップルが 2つ 有りますやんか

ネットで 見逃してたよ

R1200Rは 同じ インテグラルでも

ニップルは 1か所だけに なってるよ

メーカーに よって 違うんですねぇ 



でもね

フルードタンクが 見当たらん 

何処やねん? 

あっち見て こっち見て

ありましたよ 奥に 覗き窓が 見えましたよ




どうやって カウルを 外せば 良いのか ???

そうや

先月 Tさんガレージで おばちゃんの スクーターの

カウルを 外した時 バックミラーを 外したのを 思い出したよ 


これやから スクーターは 困るのよねぇ


ネジ類を 片っ端から 外したよ

でもね 危ない アブナイ

ライトの 下の ボルトは 外すと だめですよ


これは ライトの 光軸調整用ですからね


何とか

カウルが 外れたよ




タンクの蓋を 外して 見たら

これも リア同様 濃い目の 紅茶色




ニップルに チューブを 取り付けて

新しい フルード 継ぎ足しながら

レバーを ニギニギ 取り替え 終了


折角ですから カウルの中の 汚れを
シリコーンで 拭き拭き しときましょう


紅茶色と 言うよりは コーヒー色 ですね


結局 2時間近く 掛かりましたよ

スクーターの メンテは カウルが あるんで 大変だ!


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

焼き肉ランチの後はコンサート

2018年05月17日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

久し振りに 焼き肉を 食べたくなったので

安くつく ランチに 行って来た

黒毛和牛の 焼き肉店 「昌久園」 




価格も お手頃




まずは 前菜 ❓ 




べ~やんは キムチ無し

辛いのが 苦手なもんで (^^;)




焼肉定食




霜降りの ええ肉ですよ




ホルモン定食




味噌だれの てっちゃん と たん




ちょっと 小さ目ですが

うまい!


いつも 行く 支店と 比べたら
この支店の 方が 美味しいよ

ごちそうさまでした

次回は 大盛に しよぅっと



ほんで

次に 行ったのは コンサート


ちびっこギャングの 吹奏楽


トランペットを 一生懸命 吹いてたよ


始めた頃は 肺活量が 少ないので ひ弱かったけど

今では 何とか 聞けるように なったよ


3時間 座りっぱなし

年寄りには ちょっと 辛かったけど



楽しく 半日 過ごせたので 良しと しよう

おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

しばらく 悩んどきます

2018年05月15日 | 雑談
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

バイクで 近場を 走る時に 履いていた ブーツ


軽くて 履きやすいんですよねぇ

でもね

もう 限界ですねん



靴用の ボンドで 修理して 履こうか?

それとも 買い替えるか?

しばらく 悩んどきます


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のチェーン清掃

2018年05月13日 | F650GS メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6の カウンターシャフトシールを 交換した 翌日

久し振りに チェーン清掃を したよ

何回も アップしてるけど 

毎回 やり方が 違ってると 思うので

今回も しつこく アップ しときます


取り敢えず シャフトからの オイル漏れを 確認


赤サビが 付着してるけど 大丈夫


ドレンコックの 周りも


大丈夫


それでは

F6の チェーンカバーを 外し

段ボールの 上に ビニールと 新聞紙を 敷いて




フロント スプロケカバーを 外し

新聞紙と ウェスを 敷いときます




チェーンクリーナーを 吹き付け




汚れが ポタポタ 滴り 落ちます




ブラシで チェーンを 優しく ゴシゴシ




再度 クリーナーを 吹き付ると

汚れが タラー っと 落ち




スプロケの 下にも 落ちてきたよ




ウェスで チェーンを 拭き拭き


2回 繰り返し


チェーンの 隙間の 汚れは

段ボールを 細く 切って ホジホジ



チェーンオイルを 吹き付けて

余分な オイルを 拭き取り

綺麗に なった 部分を 選んで カッシャ


細いブラシか ウェスを 細く 切って
隙間を 掃除した方が ええのかな?
もう そろそろ チェーンの 交換時期かもね


飛び散った 汚れは シリコンスプレーを

吹き付けて 拭き拭き

カバーも シリコンで 綺麗に なったよ




フロントスプロケカバーを 取り付け



しゅうりょ~う



ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のカウンターシャフトシールの交換

2018年05月11日 | F650GS メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

4月28日

F6の シャフトシールを 交換した・・・して貰った 

いつも お世話に なってる Tさんガレージへ

朝10時 到着

お隣から いただいた メンテスタンド 持参 


XRで 使えるかもと いただいたけど 使用不可でした


あれっ 見慣れない モトグッチ

翌日から 奥出雲へ 行くために

千葉県から 先ほど 着いたらしい

Sさん お久しぶりです


先日 納車して 現在 慣らし運転中


それでは 早速

シャフトシールの 取り替え 開始

Fスプロケカバーを 外します 


これは べ~やんが 外したよ


リアの 泥除けも 外したよ




チェーンを Fスプロケから 外すために




リアタイヤも 外します




ブレーキキャリパーに アルミ板を 挟んで 置いときます




シャフトの ロックワッシャーを 広げます




これが 中々 厄介




外れたら

ナットを インパクトレンチで




外します




チェーンを 針金で 吊るして




スプロケと ロックワッシャーを 外します






汚れを 洗い流します




サビが 流れて 汚い

シールが 外れやすいように 潤滑防錆剤を 吹き付けます



  
赤サビが イッパイ 流れ出たよ 




シールは ピックツールなどの 道具を

色々と 使ったが 中々 外れない




最終手段 ドリルで 穴を 開け




専用工具を 使って




やっと 外れました




取り敢えず 古い シールを 調べます


リップが すり減ってましたよ
これが オイル漏れの 原因でした


新シールに シリコングリスを タップリ 塗って




シャフトに はめ込んで

パイプを 当てて 叩き込みます




シールが 動かないように ボンドを 塗りこみ




ナットを インパクトで 締め込みます




ロックワッシャーを 反らしたら






取り付け 完了




ついでに 飛び散った オイル汚れを 洗って くれました




スプロケも ホイルダンパーも




後は タイヤを 取り付け

チェーンを 取り付け




シャフトに グリスを 塗って




シャフトを 通して

終了




ほんで

帰宅後 スプロケカバーを 外して

オイル漏れを 確認

オイル漏れ 止まったよ 



Tさん 今回も お世話になり ありがとうございました

11歳の F6 色々と トラブル 出だしたよ
次は 何処に 発生するのか ちょっと 不安な 今日この頃

ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

お使いはPS250で・・・

2018年05月09日 | PS250
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


用事が あったので

久し振りに PS250で 走ってみた

朝の 渋滞を 見こして

高速 使います

えっ うっそぅ

入り口 手前で ETC機器が 取れてしもうたよ



PS250は スクーター

クラッチ 無いので ETCを 左手で 持って

料金所を 無事通過

左端に 停車して マジックベルトで 

取り敢えず 留めてみた

OK 何とか これで 走れるぞぉ


それにしても 失敗ですよ ウェア 選び

半メッシュの ジャケットで 

ちょうど ええかと 思ったけど

朝の 高速は 結構 寒い 震えましたよ

しばらく 走ると

上空に ヘリが 飛んでます




八尾まで 来てましたよ

八尾空港から 飛んできたようですね

「長原 八尾」で 降り 




下道を 何処か 分からず ウロウロ 走ります




R25を 走ってましたよ




アッチャー 渋滞



何処を 走っても 渋滞でんがな

聖徳太子開基勝軍寺って

初めて 聞く お寺




聖徳太子古戦場 こんな ところ あるんやね

初めて 聞くよ


調べて見た
飛鳥時代に当時の有力な豪族、物部氏(もののべし)と蘇我氏(そがし)との間で、
仏教を巡る争いがあり、八尾はその古戦場となりました。
八尾市西部に位置する跡部地域を中心拠点としていた物部氏の豪族・物部守屋
(もののべ の もりや、?~587年)と聖徳太子(574年~622年)・蘇我馬子
(そが の うまこ、?~626年)の連合軍との間で戦となりました。
聖徳太子は、戦勝祈願のため四天王を祀り、その加護によって物部守屋を打ち
破ることができたとして、その地に大聖勝軍寺(だいしょうしょうぐんじ、
八尾市太子堂3丁目)を建立したといわれています。
戦の中、聖徳太子が苦戦し、物部氏側に攻め込まれ危うくなったときに、
そばにあった椋(むく)の木に寄り添うと、その幹が割れて開き、聖徳太子が
そこに身をかくまわれて難を逃れ、その後、物部守屋を打ち滅ぼすことができた
という言い伝えがあります。
その椋の木は、「神妙椋(しんみょうむく)」と呼ばれ、
現在も大聖勝軍寺境内に祀られています。


結構 古い お寺でした


そのまんま 東 向いて 走ります




途中で 府道2を 走り




八尾警察署を 通過




北向いて 走ってますよ



当たり前ですが 右巻けば

正面に 生駒山系が 見えるので 東向いてます




左巻けば 八尾市役所

関係無いので 素通り




今度は 府道5を 走ってますよ




上空には 旅客機

八尾空港には 着陸 出来ませんよ

と言う事は

伊丹空港を 目指してるのかな?




やっと R170まで 来ましたよ

このまま 真っすぐ行くと

べ~やんが 結婚する前 5年間ほど 住んでた場所


夜景が 綺麗かったなぁ
大阪平野を 一望でしたよ


R170を 北上します

後は このまま 一直線




有名?な 美味しい レインボーラムネが 売ってる 

石切り神社へは 行きません




信号で 止まった時

保育園児が 陸橋から 手を 振って くれたよ


なんとなく 癒されましたね


暫く 行くと 横に バイク 2台


見た目では 若いのか 年配なのか ?


枚方公園方面へ




府道21へ 入ったら 左へ 急旋回




ほっそい道を トロトロ




到着したけど

目的地は ? 状態



ほんで

用事を 済ませて 帰ります


帰りは 来た道 R170を 南下


お腹が 空いたので そろそろ 昼ご飯

何処で 食べようかと

走りながら 決めましょう


大阪産業大学を 左に 見て




右には 高校野球で 有名な 桐蔭中学校・高等学校


学食 食べて みたいけど どっちも 無理かな


ここの スーパーは 昔 長崎屋

関西スーパーに 変わってますねぇ


結婚前に よく 買い物したよ


大和川を 渡り




羽曳野まで 帰って 来ましたよ


末娘が ジムニーを 買った店
昨年 一人旅で 伊勢に 行った 帰り
新名神で エンジンが オーバーヒート
レッカー車で 帰ってきた事 思い出したよ
高速で 止まって 結構 ビビったらしい
そらそうですよ 誰でも 怖いよ
結局 ジムニーは 廃車
今は パジェロイオに 乗ってます


結局 優柔不断な べ~やん 

食事処が 決めらず 自宅 近くの 

富田林まで 帰って 来たよ 




ここから 20分で 帰れる 距離


そうや

ラーメンに 決定 やっと決まったんかい

泉ヶ丘駅の 近くで

ず~~~っと 気になっていた

「銀次郎」


外観 撮り損なったので グーグルから 拝借


塩とんこつ と 醤油とんこつ 


お腹が 空き過ぎてたんで 大盛は 止めときます


その代わり 餃子を チョイス




いただきま~す

細麺で うんまぁ

醤油とんこつ ですが

とんこつ味 シッカリ 主張してます 




塩とんこつは

醤油より もっと 主張してます


いやぁ 久し振りに うまい ラーメン いただきました

今度は 大盛に 挑戦ですね

オマケ
カウンター席に 居た 常連客
小さな 椅子に 器用に 胡坐で 座ってましたよ
落ちへんか 落ちるんちゃうんか
と ヒヤヒヤ したけど
笑いを 堪えるのが 辛かった 


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

忘れてた XR250のブレーキフルード交換

2018年05月07日 | XR250 メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

XR250の ブレーキフルードを 交換した

最近は 忙しくて バイクに 乗れず

メンテに がんばってるよ 忙しくてもメンテは出来るんか~い

XRのFブレーキフルード ちょっと 変 

3年ほど前に 交換したと 思っていたら

6年も 経ってたや おまへんか 

油量窓も ヒビが 出てきて ちょっと ヤバイかも




ネジは サビが 無い様で 簡単に 外れましたよ




げっ 変色してますがな




キャップを 外したら フルードを 拭き取って 置いときます




ネジは 先日 PS用に ゲットした ステンレスネジに 交換します



ニップルは サビが 酷い


ちょっと 反省


取り敢えず ホースを 取り付け

フルードを 抜く 準備 完了




ボルトを 緩めて 古い フルードを 排出




ブレーキレバーを ニギニギして

タンクの フルードが 減ったら 継ぎ足し




全部 入れ替わったら 蓋をして フロント しゅうりょう




次は リア


厄介な場所に 付いてます


外したは ええけど どうやって 入れ替えするの?


前回 どうやって 交換したかは 覚えとらん


フレームに 括り付けたら 出来そう




バッチリ 蓋を 開けても 零れないよ




リアのニップルも サビが 酷い




取り敢えず 入れ替え 体制 完了




フットブレーキ 押しながら 継ぎ足し




アッパーレベルまで 入ったら 蓋をして おしまい




思ったら 蓋が 残ってた




また タンクを 外して

やり直し




今度は アッパーレベル ぴったんこ




タンクを 元に 取り付けて




ニップルの サビを 落として

シリコングリスを 塗って




しゅうりょう




はい

入れ替えた フルード 紅茶色で おいしそう 




4台分の 使用済み フルード

900ccの ペットボトルで こんだけ 出ました


最近 暑くなったので 長時間の メンテは
年寄りに とっては 辛い 
メンテは 1日 1台に しときます 


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

帰られへんがな

2018年05月05日 | アオリイカ釣り
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

4月30日

バイク仲間の きんやんさんから お誘いいただき

アオリイカ釣りに 行って来た

朝6時半に 自宅を 出発

何時ものように 鍋谷トンネル 潜って

京奈和道 目指します




前を 気になる パニアケースか

サイドケースを 付けて 走ってる 

ちょっと 小さめの 白いバイク 発見


何の バイクか よく 分からん

写真を 撮ろうと チャンスを

待ったけど 無理っぽい


トンネル 手前の 気温は 15℃


バイクで ちょうど ええ感じ

でもね 今日は 車です


トンネル 抜けると 14℃

ちょっと 冷え 冷え と 思いますぅ




ちょっと 近付いたけど やっぱり 分からん




道の駅「くしがきの里」へ 入って 行ったよ

ちょうど 2輪置場に 停まる時 

チャンスと 撮ってみたけど ピンボケ

やぱり 分からん




京奈和道を 走り


きんやんさん家へ 40分ほどで 到着

きんやんさんの 車に 乗せて いただき

京奈和道から 阪和道へ 

湯浅まで 来たら ちょっと 渋滞


GWで 大渋滞 覚悟は してたけど

思った 以上に 交通量が 少ない

おかげで「すさみ」まで スイスイ 




終点の 「すさみ南」で 降り

R42を 左巻き




釣りポイントに 到着

きんやんさん 2日前にも この場所で

2杯(匹) 釣ったとの事 此処では ボーズ 無し

テンション 上がります 

餌を 買う前に 場所取り

地磯の 絶好ポイントに


イカの数え方を調べて見た
1杯2杯と数える由来はイカの形からです。
「杯」という漢字は、「木」と「不」が組み合わさっています。
「不」は、花の「がく」の形で、膨らむという意味がありますので、
膨らみのある器を表します。
イカの胴体の形を見てみると、イカ徳利やイカ飯の入れ物に使われるように、
膨らんだ形をしています。そう!「杯」の形なのです。
別の説で、イカやタコを軟体動物の貝類の一種として「貝(バイ)」と
数えたことにちなむとする説もあります。
生きているイカを容器に例えることは相応しくないため、生きている間は
1匹2匹と数えます。
なお、商品となってからも、活きの良さをアピールするために、あえて
1匹2匹と数える場合もあるらしい。



荷物を 置き




エサ屋で 活きアジを 買い


コンビニで 人間の 餌を ゲット


磯に 戻り




べ~やんの バケツに 海水を 入れて




アジを 分けます




陽が 当たると 水温が 上がって

アジが 弱るので タオルで 日陰を 作ります




それでは アジを 針に 引っ掛けて 一投目の 投入


アジに イカが 抱きつくまで 待ちます


5分も 経たんのに イカが 乗ったぁ




アジを 食べだすまで しばらく 待って

ヤエンを 道糸に 取り付けて 投入  


アジまで 軽く ポンピングしながら 送り込み
ヤエンに イカが 掛かったと 感じたら
ゆっくりと 引き寄せます
が・・・ ヤエンに
掛かっているのか ? ?
よく見ると 茶色の 物体 確認
小さいのが 掛かってるよ
浅瀬まで 引き寄せて
そのまま 引き上げようとしたら
きんやんさんが
ギャフで 引っ掛けるから 待って
と 同時に 波が・・・・・
イカが 波に 押されて 針から 外れ
波に さらわれたぁ
さよ~うなら~ さよう~なら~ げんきで・・・・・
浅瀬で 波が モロに・・・・・
くっそう! 波さえ 来えへんかったら・・・

ちょっと ヤエンの 投入 早すぎた

かじり逃げ されたよ



ランチタイムです

お腹が 空いたので サンドイッチを 食べます




きんやんさんが お湯を 沸かして

カップラーメンを 作って くれましたよ




いただきま~す


この時期 海で カップラーメンを 食べると
暑いけど これが また 格別に うまい!
きんやんさん おおきに



そろそろ 上げ潮に 入った頃

瀬渡しの船が 釣り人を 




磯に 送りに 来ましたよ




おっ 地合いが 来たか?

竿が 弓なりに しなってます

イカが 乗りましたよ




今度は ジックリ待って

ヤエンを 投入して 引き寄せたら

バッチリ 掛かってそうですよ




よ~く 見ると ちっこい




はい

500g あるか? ないか?




美味しく いただくために

イカを 締めます

一気に 白に へんし~ん




目の前を ピンクの 渡船が 

小舟を 引いて 戻ってきたよ


朝から 釣ってた人が 帰るようです
それにしても 船の色 何で ピンクに したんやろぅ?
よく目立つようにと 宣伝の つもりで ピンクに したのかな


良く釣れる 満潮前の 17時に なったのに

まったく イカが 乗りません

ちょっと 磯の上で 3歩(散歩)します 

そう言えば 今日は 暑くないよ

どうも 北風の 影響かもね

イカが 釣れない 原因の ひとつ


アッチャー 来た道が 満潮で 沈没

帰られへんがな 




仕方が ないんで 弁当 食べようっと


この弁当 失敗!
値段の割には うまくな~い


陽が 落ちそうな 雰囲気

空が オレンジ色に なってきた




それでも あたり無し


磯の人も 釣れてる 気配無し

この時間帯は 地合いなんやけどねぇ


沖磯の 釣り人 ライトを 点けたよ




こっちの 磯でも 点灯


満月が 不気味と 言うか
幻想的な 景色


べ~やんは 目が 見え辛いので ギブアップ

きんやんさん 頑張ってぇ




月が オレンジ色から 白に 変色


月明かりが 海面 照らして
ええ感じ


20時30分を 過ぎたので

そろそろ 帰りましょう

でもね

この状態では 無理!


まだ 道は 沈没 したまんま (><)


いやいや

見ていたら 波が 引いた時

何回かに 1回 道が 出来てるよ

大発見やぁ!

荷物を 体中に 巻き付けて

よっしゃー! 今や 


渡れて 良かったぁ


ほんで

21時20分 無事に 周参見を 出発

べ~やんが 帰宅 したのは 23時50分

イカの 内臓だけ 処理して

爆睡 

やっぱり アオリイカは おいしいねぇ
今度は いつ行こうかなぁ

ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村