べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

PS250のオイル交換 ソケットが消えた!

2023年11月23日 | PS250 メンテナンス

やっと涼しくなってきたんで

昨年サボっていたPS250のオイル交換した

ドレインコックの下に廃油箱を置いといて

ドレインコックを外して汚れたオイルを排出



ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

オイルフィルターとスプリングとドレインコックを清掃して




オイルを出し切ったら

ドレインコックを閉めます




ドレインコックの頭が薄いのでソケットを抑えながら

締めていたら・・・・・ガチャッ

ソケットがボルトから外れてレンチを見たら・・・・・

ソケットが消えて行方不明



そんなアホな!
手で持って力を入れても簡単には外れへんはずや!
周りを3周見まわして探したけど見つからん
PSの車体の中も見たけど見つからん
嫁も探したけど見つからん
消えてしもうたがな
神隠し???


ドレインコックは多分シマッタと思うから

探すのは諦めて進めます

ペットボトルをカットした口にオイルのジョイントを付けて




オイルはこれを入れます




1.1ℓ入るんで1本と前回の残りをちょこっと入れて

ゲージを見るとピッタリ真ん中でOK



続けてDioのオイル交換しようと思ってたけど

17mmのソケットが無いんで諦めた

取り敢えずソケットをネットでポチッときます

それにしてもソケットは何処へ消えたんやろう?


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

リアにもニップルがあった!

2022年11月21日 | PS250 メンテナンス

ナメゴ谷に紅葉ツーに行った翌日

PS250の掃除をしていて気が付いた

リアもフロント同様にニップルがあるがな

リアはドラム式なんでフルードは関係ないはずと

思っていたら油圧式になってたんや

知らなんだ



いう事は

何年もリアのホース内のフルードは古いまんま




早速フルードの入れ替え作業を開始

排出したフルードを確認したら

当たり前やけど結構汚れてましたね



いやぁ油圧とは知らんかったわ

今考えたらナメゴ谷からの長い下り坂は

気を付けてFブレーキを控えてRブレーキを多用したけど

古いフルードでべーパーロックが起こらんかったのは

運が良かったかな

知っていたらビビリながら走ってたやろうから相当心臓に悪かったかもね


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ブレーキフルード交換まずはPS250から

2022年10月12日 | PS250 メンテナンス

4年ぶりのPS250のブレーキフルード交換作業開始

2年前に交換したと思っていたけど完全な思い込みでした

右のフルードは透明です




左はちょっと濁ってる




シリコンホースとビニールホースを繋いで

フルード排出ブリーダーに被せて使います

反対側はペットボトルで排出したフルードを受けます




左から始めます

フルードタンクの蓋を開けるんですが

今回もやってしまった

ネジをナメたがな




専用のドライバーを潰れたネジ穴に当てて

金槌でドライバーの尻をたたいて穴を回復せて

ネジの隙間に潤滑剤を吹いたら蓋が開いた

タンクの底には汚れが溜まってる

やっぱり忘れずに2年毎に交換せんとアカン




ほんで

古いフルードを排出するために

ブリーダーにホースを繋ぎます

が???

ブレーキをニギニギしていたら

ホースが外れてフルードを撒き散らしたがな

ホースがニップルから直ぐに外れるがな???

前回の時は外れへんかったのに???

外れないようにホースを手で押さえるように嫁にヘルプ




後で前回の写真を見たら

ブリーダーにホースを逆に付けてましたわ 




ホースの太さがこんだけ違うから外れるのは当たり前田のクラッカー

オマケにビニールとシリコンの硬さも違いからねやな




右も汚れが溜まってるね





ほんで

なんやかんやと手間取りながら

左右のフルード交換完了


ハンドル周りを点検していたら

あれっスイッチカバーが外れてるがな???



まぁ大した事無いんでカバーを外して取り付け完了

それにしても何で外れてたん???

べ~やんには覚えが無い!

最近忘れる事が多いんで・・・・・情けない


ほんで

フルード交換後にホームセンターに行き

フルードタンクのネジを買って来た



ステンレス製4M×15と4M×10は10本で各90円で180円

ステンレスはサビに強いのでナメル事は無くなりそう

二輪用の4M×12は鉄製で2本で100円

2輪用はネジ山が12mmやけど15mmを試してみたら

3mm長いけど充分使える長さでした



なんで長さが2~3mm違うだけで値段がこんなに違うねん?

他のXRとDioとF6のフルード交換したら

ステンレス製に交換しようっと

ちょっと得した気分になったよ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250のトップケースのベース取り換えとフォークガードの取り付け

2021年11月12日 | PS250 メンテナンス

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

先日 PS250のシートを立てて乗った時に

シートとの距離があったためにもたれられなかった

数年前PS250で九州ツーへ行った時は確かもたれながら

乗ったはずやのに何でやねん??? 



そうか解ったPS250はシートをスライド出来るんやったわ


という事で

シートを前にスライドさせてトップケースを前方に移動する事で

ちょっとでも前に体重がいくように座って段差の突き上げを少なくしよう




こんだけ前に移動したらちょっとは 

突き上げは緩くなるやろうか




とりあえずベースを移動してみよう

カバーを開けてボルトを4本外します




でもね
真ん中は九州ツーに行く時に無理やり取り付けるために

穴を空けてあったのでベースを前に移動したら 

穴の部分でステーの取り付けが出来ない

という事でBMWR1200Rに付けていたベースを使います




2018年12月にベースが反っていたのを修正するために

木で固定して物置に放置していたのを忘れてたわ




でもね
ちょっとでも前方へ付けようと移動するとボルトを通す穴が

キャリアのステーから離れて留め金が噛ませない

参ったなぁ

という事でかまぼこ板に腐食防止のために

アルミテープを貼って留め金を噛まします




こんな感じでいけそうですが

この位置では今までと変わらない




もっと前にやり直します

これが限界ですね

前の方にもう一つ留め金を噛ましたいけど

無理っぽいのでこれで固定します

まぁ軽くもたれるだけやから大丈夫やろう




反ったベースに取り付出来なかった

トップケースを取り付けてみます

OKですね




ネジを閉めて蓋を取り付けたら終了です




ほんで

序にこれをFフォークに取り付けします

友人のポルコさんに頂いたフォークガード




PS250に合わせてみたら

このポッチリが出しゃばり過ぎ

やすりで小さくします




フォークにゴム板を両面テープで固定




ゴム板に被せてタイラップテープで固定




はい

バッチリですね



これでちょっとはゴミなどからフォークを守れますね

おしまい

PS
後日談
PS250に大きいトプケースを取り付けて走ろうと
ベースにはめ込んだらタンデムバーが邪魔でアウト
ベースをちょっと後ろにずらしてみたけど
バースが反ってるようではめ込み出来ずアウト
マイッタ 参った 舞の海



ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250のFタイヤ交換

2021年11月03日 | PS250 メンテナンス

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250の Fフォークの OHをした日 

帰って ディスクブレーキの 擦れ音が 

許容範囲ですが 気になるので

Tさんの アドバイスで

これを 使って 音が 止まるか やってみます



はがきを 切って ワッシャー状に 作ってみました

嫁曰く ホンマに 雑やなぁ  照れるがな (^_^;)


ブレーキキャリパーの ボルトを 緩めて 間に 挟みます




横からは こんな感じ



パッドが 内側への 移動は 音が 大きくなった
逆の 外側へ 移動せんと アカンので
そのまんまで 乗る事にしたよ


ほんで

翌日 Fタイヤの フォークオイルが 付着した 部分が 気になり

藤原タイヤセンターへ 行き 見てもらった



写真は 見難いけど 若干 膨らんで 柔らかい 触ると ネタネタする 

スタッフ曰く
タイヤは 三層の 構造で 多分 外側の ゴムが 剥離して 浮いてるかも

と いう事で 交換する事にした



今年の 一月に 交換したところやのに 悔し~~い

これで 安心して PS250に 乗れますね


昨日 PS250に 乗った後 トップケースを

外そうと キーを 差し込む時に メットを 被っているのを 忘れて

バイクの 後ろ側の 石垣に シールドを 擦って キズが・・・・・・



何て ドジな 事を・・・・・


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250のFフォークのOH

2021年11月01日 | PS250 メンテナンス

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

10月14日

先日 PS250の フロントフォークの オイル漏れに 気付いた

タイヤの 下に オイルが 流れて 溜まっていた

ここまで 溜まるまでには 結構 日が 経ってますね

数回 空気圧の 点検時に 気が 付かんかったのは 大きなミス

まずは 日本製の シールと シールカバーを ネットで ゲット 




シールを オイルに 一晩 付けるつもりが




結構 グリスが タップリと 塗られているので 止めた




ほんで

今回も いつもお世話になっている

バイク仲間の Tさんガレージへ




早速 作業に 取り掛かります

まずは スピードメーターを 外し




フロントアクスルを 緩めて 車体を 持ち上げて

車体の 下に 木を 噛ませます 




Fタイヤを 外し




Fフェンダーも 外し




シールの ストッパーリングを 確認




フランジボルトを 緩めたら 外れると 思ったら

完全に ボルトを 外さないと フォークが 外れない



フォークは この トップと タイヤだけで 固定されてる 構造ですが
普通は 間に スタビライザーとか あるんやけどね
このトップと タイヤの 二か所だけの ボルトで・・・・・・
間の タイヤカバーは 樹脂製やし・・・・・


ボルトを 外さないと フォークが 外せないには

窪みに ボルトが 引っ掛かり 外れない 構造ですね




本体を バラしますが

ストッパーリングを 外すのが 大変だ

スプリングアッパーシートを 押し込んで 




アッパーリングを 外します








フォークの 下にある 

ソケットボルトを 外すための インパクトレンチに 

取り付ける レンチが 無いので 急遽 六角レンチを 切って 作成 




ボルトを 外して オイルを 出し切ります

真っ黒いオイル 規定量は 118CC あるはずが

100CCも 残っていませんでした 




フォークを 分解して






シールを 外し




フォークの パーツを 灯油で 洗浄




シールは 再利用 出来る事も あるので 検証します

べ~やんが 仕事で 印刷された 紙面を 検証するために

使っていた ルーペを 使います



手で 触っても キズは 無いようですね


内径を 計測




新品は 30.35mm  旧品は 32.00mm

明らかに すり減っていました




フォーク内部は まだ スラッジが 付いてるようで




ウェスを 突っ込んで 清掃します




それでは 組み立てます




パーツカタログを 参照して




キズが つかないように 慎重に 組み立てします




ほんで オイルを 118CC注入

今回は カワサキ製を 使います 純正品は 値段が 2倍以上も 違うんでね

メーカーで 品質は 違うらしい 知らんけど (^_^;)




右側の 取り付けが 完成




次は 左側

右側ほど 汚れていませんね




灯油で ジャブジャブ 洗浄




組み立てて オイルを 注入




ほんで

車体に 取り付けて 終了



Tさん曰く ディスクブレーキの 擦れる音が 

ちょっと 気になるけど 許容範囲


帰りは 乗り心地が 向上してましたよ

Tさん いつもありがとうございます



これで おしまい


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250に電圧計設置&シガーソケットの配線変更

2021年03月02日 | PS250 メンテナンス

ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

先日 作った 電圧計を PS250に 付けてみた

赤・黒コードを ハンドル部から

フレームに 沿って あ~でもない こ~でもないと

何とか 車体の 中央まで 引っ張ってこれた

ヒューズを +コードの 間に 噛まして

片方に 圧着チューブを 差し込みます




後は 元のコードに 繋ぐだけ




ほんで

ヒューズを 繋ぎ

片方に ギボシ端子を 使い 接続します

これは 電装品を 増設する時に 

此処から 電源を 取りやすく するためです


圧着チューブは ロウソクで 圧着




何とか 接続 出来たよ




スイッチ ON

オッケー バッチリ




そうそう 先日 USB&電圧計で

PS250の シガーソケットの 電圧 計って 見たら

何でか 通電してなかった

USB&電圧計が 逝かれたのかと 思って

XR250の シガーソケットにも  挿してみたけど

何でか 通電してなかった

これでは PS250は ETCも ナビも 使えない

XR250は ナビが 使えない

困ったもんだ



言うことで

PS250の 配線を 変更してみたら

バッチリ OK



これで

安心して 二連シガーソケット 使えるので

ETCも ナビも バッチリです

次は XR250に 電圧計 設置と

シガーソケットの 配線変更ですね

それにしても シガーソケットが 何で 通電しなかったのか

不思議で 夜も 寝れんかったわ  昼寝は タップリしたけどね


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250のバッテリー補充電を簡素化する配線

2021年02月03日 | PS250 メンテナンス

ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

家に 籠る日が 多くなって

身体も 頭の中も 鈍ってきた

特に 頭の中が・・・・・

巷では これを 歳のせいと 言うらしい

単純に ボケてる だけやけどね



言うことで 思いついた事を 実行する事にした

PS250の シートを 外して 

ボックスリッドを 外そうと・・・・・




あれっ 1本 見慣れない トリムクリップ が・・・・・

そうか 先月 キャブの 修理に 出した時に

クリップの 頭が 欠けていたので 交換してくれたんやな

せやけど どうやって 外すねん???

老眼掛けて 見つめてみたが 解らない

基本 このクリップは 中心を 下に 押し下げて 外すはず

ドライバーで 中心を 押してみた




パチッ 外れたぁ!







ほんで

ボックスリッドを 外し




外した 序に 電圧を 計っておきます

OK 無問題




ほんで

目的の 先日 作っておいた コードに 繋ぎます

このコードは ボックスリッドを 外さずに 補充電

出来るように バッテリーから + - を

取り出す コードで 一応 ヒューズを 噛ましています




ほんで

バッテリーの 端子の + - に 繋ぎます




ボックスリッドを 取り付けて

隙間から コードを 出しておきます




余った コードは ケーブルホルダーで 留めておきます




電気が 来てるか 検圧してみます

OKです




充電機を 繋ぐ時は ギボシ端子を スリーブから 出して

充電機の ワニグリップで 挟みます 




念のため 使わない時の 防水カバーを 作っときます




丸い木の箸を メスの スリーブに 差し込み




余分な 部位は ラジペンで カット




スリーブに 差し込んで 終了



補充電の時 + -を 間違わんように 繋ぐことと

+ - を離して 繋がんと 接触したら アウト

とりあえず スリープに + - のテープを 貼ったけど

何となく やりそうや   ホンマやな 気ぃ付けや!


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250のブレーキパッドの交換に挑戦

2021年01月19日 | PS250 メンテナンス

PS250の ブレーキパッドが 届いたので

天気予報を 見たら 晴れ時々曇り

せやけど 風は 強いし 冷たいけど

早速 交換に 取り掛かる事にした



ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

キャリパーを 外す前に パッドを 留めてる

ピンを 緩めときます




キャリパーを 外して 見ると ギリギリ セーフ




ピンを 抜くと パッドが 落ちた

付いてた 状態が 解らんがな

外した時に 見とけば 良かったわ




厚みは 1mmですかね

ヤバかったですね




内部は もちろん ピストンも 汚れて きったなぁ



パーツクリーナーで 掃除して

シリコングリスを 塗り塗り


パッドの ピンも サビを 落として




新しい パッドの 裏と




パッドの ピンにも シリコングリスを 塗っときます




ほんで

新しいパッドを 取り付けしますが

あ~や こうや と パッドを 嵌めようとするけど

初めて見る ブラケットリテーナーや スプリングパッドが

付いていて 上手く 付けれない

基本 構造は 一緒やけど

メーカーに よって 何で こんなに 違うねん!

ピストン 広げて キャリパーに 付けたと 思ったら 

ディスクを 嵌める 隙間が 無い

ピストンを 押して もっと 広げて

やり直し・・・・・やり直し・・・・・やり直し・・・・・

パッドを 触ってるうちに シリコングリスが パッド面に 付着

パーツクリーナーで 拭き取ったりと 参ったよ

オマケに 作業の 写真を とり忘れた

ほんで

何とか 取り付け 完了



試走しようと 思ったけど

寒いので 止めときました 


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250にスクリーンを付けてみた

2020年12月20日 | PS250 メンテナンス


エンジンが 掛からなかった 嫁の PS250
修理は ホンダの ショップでは無く
ガレージで 販売 修理等を している
ショップを 探して 修理を 依頼した
店長は 趣味の 延長で やっている 感じで ちょっと 安心した
序に 冷却水も 交換を 依頼した
修理中に 冷却水が ちょっとだけ 漏れて
ウォーターポンプを 要交換と 言われたけど 
水漏れを 止める ケミカルで 対応を 依頼した
ホンダの ショップやと ほぼ 強制に 交換ですね

ほんで

修理が 終わって

一時間ほど 乗り回して 水漏れを 確認したら 大丈夫だった

それにしても 

寒い時は スクリーンが 無いと 結構 辛い



言うことで R1200Rに 付けていた スクリーンを

引っ張り 出して 付ける 事にした





ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ステーは ハンドル 右側の この場所に 取り付けた



矢印の 部分は 
ブレーキホースが 邪魔したので 緩めて 回避 


左側は この場所に 取り付けた



ウィンカーの 配線が 干渉するので ステーを ずらして 回避

あーでもない こーでもないと 一時間も 掛かって しもうたがな


ハンドルを 左に 振っても メーターに 

当たらない 位置に 調整  




右に 振っても 当たらない 位置に 調整




もちろん 正面も 当たらないように 上下も 調整




正面から 見たけど バッチリですよ



試走したら 冷風の 当たりが ちょっと マシになったよ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250ベルトカバーエレメント交換

2020年06月28日 | PS250 メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

6月9日

先月 パーツオンラインで ゲットした 

PS250の ベルトカバーエレメントを 交換した

昨年 桃の箱に 敷いている スポンジで 自作した

エレメント的な モノを 使っていたが

品質に 不安が あるので 純正品に 交換します





カバーを 開けて・・・・・・・

ここと ちゃうがな 何処やった?




そうや 上の カバー やったよ




正解




これが エレメント的な 自作品




厚みも あって ええ感じ ですが 若干 硬くなってる




自作品を 取り外して 純正品を 装着

やっぱり 純正品は 安心感がある 自己満足



これで エレメント 交換 おしまい


次は エンジンを 掛けます

コロナ自粛前から エンジンが 

掛かりそうで 掛からない 状態

整備 しやすいように サイドカバーを 外して




セルを 回すけど

掛かりそうで 掛からない 

何回 やっても やっぱり 掛からない こまった 困った




プラグを 外して 点検

ガソリンは 来てるし 火花も 飛んでる




エアースクリューを イッパイ 締めて

一回転半 戻して 10度づつ 前後に 

締めたり 戻したけど やっぱり 掛かりそうで 掛からんわ



もう 暑うて 暑うて ヘロヘロ

今日は これぐらいに しといたろ

PSは 入院かなぁ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS&Dioのオイル交換

2020年05月08日 | PS250 メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

4月29日

朝から 

でもね 外出は 自粛せな アカン 

食料の 買出し 以外は 何処にも 行けない



言うことで

昨年から 伸び 伸びに なっていた どんだけ前からやねん

日光浴を 兼ねて PSと Dioの オイル交換を 決行

Dioは 先日 末っ娘から 生活が 厳しくなったのと

乗らないのも あって

べ~やんが 相場の 価格 +αで 買い取ったよ

それでは Dioの ドレインコックの 下に 廃油BOXを 置いて




コックを 外すと 当たり前やけど 

引力の 原理で オイルが 出てきます




出し切ったら コックを 締めて




余ってた オイルを 寄せ集めて 0.8L 投入




はい

ゲージの ちょうど 中央 OK 





次は PS

Dioに 使った 廃油BOXを 置いて




ドレインコックを 開けて オイルを 排出

オイルも フィルターも 綺麗やね




ほんで

出し切ったら コックを 締めて

新しい オイルを 適当に 投入

ゲージの 中央より 少ない



またまた 適当に 入れて

ゲージの 中央迄 入ったら OK



はい

作業時間は 40分 終了

次は ドライサンプの F6と XRやけど

F6は 一時間 掛かるんで 面倒くさい

まぁ 気が 向いたら する事にします

Stay Home!


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

とりあえずPS250のバッテリー補充電

2020年04月25日 | PS250 メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

エンジンが 掛からない 嫁の PS250

自分では 一回も 乗ったこと 無いのに

「私のバイク」と 言い張る 嫁

「自分で買ったバイク」やもんと 言い張る 嫁

バッテリーの 電圧 計ってみた

12.67V

まぁまぁ やね



とりあえず

補充電 しときます



キャブまで ガソリン来てるのに

プラグの 火花は 飛んでるのに

エンジン 掛からない??

キャブの エアー 調整が 悪い?

その内 キャブを さわってみようかな


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250のベルトカバーエレメント自作

2018年12月28日 | PS250 メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

12月8日

PS250の ベルトカバーエレメントを 自作してみた



Tさんからの アドバイスで

桃の箱に 敷いてる スポンジが ちょうど 良いよ



言う事で 何かに 使えると 置いてあったよ

何でも 置いとくもんですねぇ


それでは カバーを 外します




違った 前の 方でした (^^;)

2・3日前に 外した ところやったのに・・・・・




此処ですね




この部分

先日 バラした時に エレメントを

エアーで 掃除した時に 粉々に 吹っ飛んだんですねぇ




それでは エレメントを 作ります




まずは

枠に 合わせて スポンジを カット




瞬間接着剤で くっ付けて




カバーを 取り付け




隙間が 無いか 点検 OK




後は PSに 取り付け




エアーダクトを 取り付けて



しゅうりょ~う

これで 数百円 節約

意外と 簡単でした


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250のキャブOH&トップケースのベース取替 

2018年12月26日 | PS250 メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

PS250の キャブの OH後 取り付け 開始

スクーター系は メンテするには 駆動系 全て

狭すぎるので 取り付けに 難儀


Tさん 曰く このバイクは
修理屋さんは 絶対 嫌がるよ


やっとこさ ここまで 入った




スロットルワイヤーを 取り付けも 難儀




何とか 配線も 完了

エアーホースの バンドを 締める ネジが

ドライバーが 入らず 締まらない

何とか 斜めで 締めたら 留まった




取り敢えず エンジン始動




吹けも 良くなった 

アイドリング調整




全てを 戻します





スプラッシュガードが 外れてる ??


これも 取り付けに 手が 入らず 難儀した
シート 外した時に 見えていたので
たぶん 〇ズキワールドさん 面倒臭いのか
走行に 影響無いので
取り付けしないで そのまんま かもね
それにしても
〇ズキワールドさん 他社メーカーの バイクとは 言え
あまりにも 酷いですよ
キャブの スクリューネジなど 傷だらけ
インシュレーターは 取り付けに 隙間あるし
どんな 修理してたん?

でもね
あくまでも かもですけどね

そう言えば PSを 修理に 出した時
対応した 若い整備士さんが 訳の解らん事 言って
べ~やんを 怒らせたのを 思い出したよ


シートを 取り付けて


撮り忘れた ステップ エアークリーナーカバー など

取り付けて 終了



翌日 8日

前から 取り付け し難かった トップケース

ベースを





横から 見てみると

フックが 斜め下 向いてるわ




ベースを 外して 再確認


外枠と 中の ベースの 太さが 違う
これで ベースの 中央が 反ってたのが 原因


ベースの 底を 予備の ベースと 合わせてみた


盛り上がってますねぇ


底を 平らに 合わせるために 板を 付けてみた




これでも まだ 隙間が 出来る




それではと 頭を 捻って 思いついた

水道の ホースを 巻き付けて




板を 付けたら 

ちょっと 浮いたので OK




予備の ベース こんな 感じで 付いたよ


真ん中の 穴は 以前 リアシート下に 無理やり
取り付けた時の 副産物 (^^;)


トップケースを 付けてみた


バッチリ OK
同メーカーの ケースも 試したら
付かなかった 微妙に 違うようだ


蓋を 取り付けて しゅうりょう




ほんで

キャブを 外した時に 出た クーラント

覗き窓を 見ると ちょっと 少ない




減った分 補充します



が・・・

失敗・・・

タンクの 注入口から 外れて 零れた~ぁ

オマケに 入れ過ぎ~ぃ

適量まで 吸いだしま~す




ほんで

外した ベースの 反りを 直すため

木を 使って




この状態で しばらく 放置しときます





忘れそう・・・(^^;)


次は クーラントの 交換に 挑戦

何時に なるやら・・・・・

取り敢えず ポチっといたけどね


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村