べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

F6のカウンターシャフトシールの交換

2018年05月11日 | F650GS メンテナンス
ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

4月28日

F6の シャフトシールを 交換した・・・して貰った 

いつも お世話に なってる Tさんガレージへ

朝10時 到着

お隣から いただいた メンテスタンド 持参 


XRで 使えるかもと いただいたけど 使用不可でした


あれっ 見慣れない モトグッチ

翌日から 奥出雲へ 行くために

千葉県から 先ほど 着いたらしい

Sさん お久しぶりです


先日 納車して 現在 慣らし運転中


それでは 早速

シャフトシールの 取り替え 開始

Fスプロケカバーを 外します 


これは べ~やんが 外したよ


リアの 泥除けも 外したよ




チェーンを Fスプロケから 外すために




リアタイヤも 外します




ブレーキキャリパーに アルミ板を 挟んで 置いときます




シャフトの ロックワッシャーを 広げます




これが 中々 厄介




外れたら

ナットを インパクトレンチで




外します




チェーンを 針金で 吊るして




スプロケと ロックワッシャーを 外します






汚れを 洗い流します




サビが 流れて 汚い

シールが 外れやすいように 潤滑防錆剤を 吹き付けます



  
赤サビが イッパイ 流れ出たよ 




シールは ピックツールなどの 道具を

色々と 使ったが 中々 外れない




最終手段 ドリルで 穴を 開け




専用工具を 使って




やっと 外れました




取り敢えず 古い シールを 調べます


リップが すり減ってましたよ
これが オイル漏れの 原因でした


新シールに シリコングリスを タップリ 塗って




シャフトに はめ込んで

パイプを 当てて 叩き込みます




シールが 動かないように ボンドを 塗りこみ




ナットを インパクトで 締め込みます




ロックワッシャーを 反らしたら






取り付け 完了




ついでに 飛び散った オイル汚れを 洗って くれました




スプロケも ホイルダンパーも




後は タイヤを 取り付け

チェーンを 取り付け




シャフトに グリスを 塗って




シャフトを 通して

終了




ほんで

帰宅後 スプロケカバーを 外して

オイル漏れを 確認

オイル漏れ 止まったよ 



Tさん 今回も お世話になり ありがとうございました

11歳の F6 色々と トラブル 出だしたよ
次は 何処に 発生するのか ちょっと 不安な 今日この頃

ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村