べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

年末年始の仕事①

2024年01月09日 | F650GS メンテナンス

昨年末から取り掛かっている

友人のブログ「奥様はタンデマー」のユキさんから

譲っていただいたF6のタンクバッグの補修



取り敢えずゴムのベルトの片方の補修の目途がついた


ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


1年半前にパンツの幅広ゴム紐で補修したけど

左右2本あるうちの1本が完全に切れたので

どうしようかと悩んでいたところ

買い替えるには値段が高過ぎ!

後何年乗れるか?と思うと勿体ない気がする



いう事で補修する事にした

前方の2本あるフックの取り付け部を分解して

行くのが恥ずかしかった手芸用品店で

買った幅広のゴムをボンドで貼り付け

縫いつけてみたら何とか形が出来た




バッグ側の方も取り付け部分を分解して

ゴムをボンドで貼り付け半分糸で縫いつけてみた

何とか使えそう




バッグ内の縫いつけも見るからに適当な感じやけど

まぁ何とか取り付けできそう



それにしても肩こりが酷くなるし

針で指を突くわで

新年そうそう辛いですわ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のグリップテープ取り換え

2023年11月14日 | F650GS メンテナンス
テニスのグリップを巻いて2年経ったら剥げてボロボロ

左グリップ




ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



右グリップもボロボロ




テープを剥がしてグリップをウェスで拭き拭き




前回はウェットタイプを巻いたんで

今回はドライタイプとで混合してみた




ドライとウェットの違いは良くわからん

黒とオレンジのテープを交合に巻くのが面倒くさい

右が終わったら




左も交合に巻いてしゅうりょ~う




巻き終わりが剥がれ難いように

100円ショップで買ったテープを巻いて2~3日置いときます



2年毎に取り替えるのはちょっと期間が短い

釣り竿用のグリップはイマイチしっくりこない

もっと長い間使えるテープは無いやろうか?


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のバッテリー交換

2023年09月25日 | F650GS メンテナンス

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

曇りの日を選んで急遽F6のバッテリーを交換した

先日オイル交換をした時にセルが回らず補充電したけど

電圧は12.38Ⅴしか上がらなかった



いう事で

前製品は日本製の古河バッテリー

今回は台湾ユアサをネットで仕入れた

新品のバッテリーに液を注入して補充電

2.5アンペアで6時間して0.2mアンペアで4時間で

12.78Ⅴまでしか上がらず翌日も

2.5アンペアで5時間して0.2mアンペアで5時間で

やっと13V以上に上がったんで交換する事にした

F6のカバーを外して

バッテリーから外した配線を取り付ける時に

最近はよく繋ぎ忘れるんで針金で束ねておき




バッテリーを外します




新旧比べてみると台湾ユアサ制は若干大きい

液面も若干高い




バッテリーを止めるベルトをハンドルに針金で固定して

バッテリーをはめ込みます




配線を繋いで締める前にボルトの隙間にグリスを塗って

カバーを取り付けたら

おしまい




取り外したバッテリーは3年使用していない

電圧は11.89Vでした

交換せんと補充電だけで九州へ行っていたらヤバかったかも



13年前のBMW純正のバッテリーは復活したけど

これも復活するやろうか


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

猛暑の中でオイル交換するもんやないで!

2023年09月18日 | F650GS メンテナンス

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1年毎のオイル交換時期でもあり九州ツーを控えてるんでオイル交換をした

今日も猛暑で朝からあっつい!

準備するだけで汗ビッショリ




まずはアンダーガードを外します

相当汚れてるけどこの暑さでは掃除する気が起こらない




灯油ポンプで上部のオイルを抜きます




久しぶりに結構汚れてる

東北ツーで走行距離が伸びたせい?




次はドレインボルトを外して下からオイルを抜きます

若干透明度が残ってる




廃油箱を見ると

やっぱり結構汚れてる




ドレインボルトを掃除して

パッキンを取り替えます

純正品と違うので若干厚みがあり外径も若干大きい

斜めから写しているんで結構大きく見えるよ




ドレインボルトを締めて

まずはオイルを1.8ℓほど入れて

エンジン掛けて冷却ファンが回るまで待つんやけど



アカン!

セルが回らんがな

何でやねん?

8月に補充電したのに

バッテリーが逝かれた?

R1200Rから外した2010年製のバッテリーでジャンプスタート

エンジンが掛かった!

ほんで

エンジン止めて0.2ℓほど入れてジャンプスタートでエンジン掛けて

冷却ファンが回ったらエンジン止めて

0.1ℓ入れて適量だったら終了やけど

もう暑くて我慢が出来んから

0.2ℓ入れるところを0.3ℓ入れて

5分ほどエンジン掛けて

ドレインボルト周りのオイル漏れが無いかを確認して



しゅう~りょ~う

3年連続猛暑の中でオイル交換はホンマに修行や!

全身汗ビッショリで1kgは瘦せたかも・・・・・

良い子は真似をしたらアカンで 誰が真似するねん!

ほんで

バッテリーを補充電したけど12.3Vまでしか電圧が上がらなかった

アウト

ネットでポチッとしたけど九州ツーまでギリギリセーフか?


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のバッテリー液補充と補充電

2023年08月06日 | F650GS メンテナンス

ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

天気予報は曇りの日の事

東北ツーで2,400km走ったんで多分バッテリー液は減ってるはず

オイル交換が先か?

バッテリー液の補充が先か?

オイルはちょっとぐらい遅くても無問題

バッテリー液は減ると充電できずセルが回せない

バッテリ液の補充作業の方が時間が短い



いう事で

暑いけど我慢して液を補充する事にした

まずはダミータンクの真ん中のカバーを外します

両サイドは外さなくても補充するだけでは影響無し




栓を外して覗くと

2か所の電極板が水面から顔を出してる




蒸留水を入れます




ちょうど良いスポイトがあった

入れ過ぎた水はこのスポイトを穴に差し込んで




吸い込むと水位がちょうど適量の位置になった




栓をしてベルトを付けようとしたら

あっちゃぁ

ベルトが外れてしもうたがな




こうなると厄介なんよね

右のカバーを外して




バッテリーからコードを外し

バッテリーを取り外し

ベルトをフックに取り付けます




ベルトが外れないようにテンション掛けてハンドルに固定




バッテリーを納めてオーバーフローのホースを取り付け




バッテリーにコードを接続してターミナルにグリスを塗っておしまい




バッテリー液が減って走行での充電が完璧ではないんで

充電器で補充電しときます




ヘラーソケットを車体に繫いで




車体のバッテリーへの通電確認




3時間ほど充電器に繫いでおしまい



夏はやっぱり

あっつい!

歳には勝てん!

ヘロヘロになったわ!

オイル交換は9月にしようっと


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のチェーン&Rスプロケ交換

2023年07月16日 | F650GS メンテナンス


ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

東北ツーから帰って一週間後

疲れがやっとこさ取れたんで

F6のチェーンとRスプロケを注文して

入荷後にTさんガレージへ行って作業してきた

OさんがXL250Rダカールのブレーキシューの交換に来ていた




早速XL250の作業に取り掛かります

車体を持ち上げて




チェーンを外してホイルを外して



ブレーキシューを外して・・・・・


べ~やんも並行して作業を始めます




チェーンのコマが112有るかを確認

まれにコマ数が違う時があるらしい




Rスプロケはネットで探し回って純正品を

アウトレット価格(40%OFF)でゲット




Rチェーンガードを外し




ピンのカシメの頭を削り取り




工具を使ってピンを抜きます




コマを見ると内側も外側もサビサビですがな




ピンもサビサビや!



こんな状態で長距離走って来たかと思うと・・・・・

チェーンクリーナーは直接チェーンに吹付けないで
ウェスに付けてチェーンの汚れを拭き取る方が良いかもね
クリーナーには錆止め剤が入ってるけど吹き付けるとシールの
隙間から入って劣化するとサビを呼ぶらしい


チェーンをRスプロケから外してホイルを外し




ホイルからハブを外し

ハブからスプロケを外します




序にハブの内側のゴミを掃除




新しいスプロケを




取り付けます




ここでちょうどランチタイム

お腹が空いたんで

ラーメンタイムにしましょう

という事でカップうどんをいただいた

たかがカップ麺やけど

こんな時にはこれがまた美味いんやねぇ




休憩が終わったら作業開始

ここからTさんが作業してくれました

ホイルにスプロケを取り付けて




スイングアームに取り付けて




チェーンをスプロケに巻き付けて?????

チェーンが繋がらない?????



スプロケ取り付けのボルトが引っ掛かって

ホイルがハマっていなかった (^^;)

ボルトが逆に取り付けていた事に気付いた


外した序にハブダンパーのゴミ掃除




ボルトを付け直したら

キッチリ取り付け出来ました




チェーンにシールを取り付けて




シールの中にグリスを塗り込んで




コマを取り付けて




ピンの頭を工具で




カシメたらおしまいですが




チェーンの幅が他のコマの幅と同一かを計ってみます



カシメが強すぎると幅が狭くなって作動が悪くなるらしい

弱すぎるとシールに隙間が出来てサビの元が入るらしい


左右共に目盛りを見ながらシャフトのナットを締め付けします




ちょっとズレてるかな




最後はアジャスター締めて




チェーンガードを取り付けて



終了

試走したらアクセルの反応が良くなって

チェーンの音が静かになって動きが軽くなった

東北ツーへ行く前に交換しとけば良かったよ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6チェーン調整

2022年11月12日 | F650GS メンテナンス

先日の南紀白浜ツーリングでチェーンの遊びの音がしなかった

リアに違和感があったので翌日チェーンの遊びを調べてみたら

20mmしか無かった

これはロードタイプの遊びやがなチェーンの音がせえへんはずや

GSは35mm~45mmやのに狭すぎる

車検後受け取る時に整備士のお兄さんから

チェーンを調整しときました次回の車検には前後のスプロケも要交換です

と説明があっただけ

どうもエンデューロバイクの事はよく知らんのかなぁ

いやいやスイングアームに遊びの数値が貼ってあるのに

チェーン調整してたら嫌でも目に入るやろ



言う訳でチェーンの遊びを広げます

右側のナットが空回りをしないようにメガネレンチを

タンデムステップにウェスで巻いて固定




左のチェーンアジャスターを緩めます




右のチェーンアジャスターも緩めます




どちらもちょっとだけ緩めてシャフトを仮止め

下側のチェーンの位置を確認




押し上げて位置を確認

大体35mmまで緩んだので




シャフトをトルクレンチを90~95NTの間で締めます

GSの締める数値は100NTやけどね

100NTやとスイングアームが歪むらしい 知らんけど 




右の目盛りの数字を確認したらちょっと斜めから撮ったんで

写真は4がちょっとズレてるね




左も4でピッタリでOK




何気にチェーンの周りを見たら

チェーンカバーのナットがズレている




外して締め直したけどちょっとマシになっただけ

カバーを一旦取り外して付け直した方がええかもね



今日はこれぐらいにしといたろ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

また、やってしもうた!

2022年10月30日 | F650GS メンテナンス

F6が車検から帰って来たのでブレーキフルードを交換します

まずはフロントから始めますがナックルガードを外して




ブレーキキャリパーのエアー抜きボルトにホースを繋いで

古いフルードの排出準備完了




フルードタンクをウェスで囲います




蓋を開けて見ると光が反射して中が見え難い




吸い取って見ると最近は乗る事が少なくなったんで綺麗




フルード缶では入れ難いので小さな器に移し替えて




吸い取った分を補充して




エアー抜きボルトを緩めてブレーキレバーをゆっくり握ってを

繰り返して古いフルードを排出




フロントの入れ替え完了




次はリア




エアー抜きボルトにホースを繋いで




フルードタンクのカバーを外し




キャップを外す前に




ウェスで囲います




キャップを外します

ちょっと色が付いている



FもRも入れ替えんでもいけたかも?

でもね
2年毎に交換する方が安心やからね

いう事でリアは一人では出来ないので嫁にヘルプを依頼
レバーを握ってフルードの排出をしたけど
レバーがスカスカで抵抗が無い
何で????
空気が入った?


Tさんに電話して空気の抜き方を聞いている時に
あっ!
そうやっ!
リアはフットべレーキやがな!
レバーはクラッチやった!
スクーターを2台続けて交換したので
何にも考えずにクラッチを握ってたがな
また、やってしもうた!
アホや!

いう事でフットブレーキを押したら
当たり前やけど排出出来た!



ほんで

フルードを補充して蓋をして




タンクカバーを取り付けて




排出したフルードの色はちょっとだけ変色




エアー抜きボルトを締めて



おしまい

それにしてもフルード交換は何回もしてるのに・・・・・
オマケに嫁も気が付かなかった

ボケが始まった?????


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のプラグ交換

2022年08月04日 | F650GS メンテナンス

7月23日

先日Tさんからタコエギの材料入ったから造りに来ないかとお誘いがあった

序にF6のプラグをロングツーの前に交換したいので行って来た



7年振りのプラグ交換です 

ちょっと怠慢やねと反省 

まずは

プリロードを外します




指を突っ込んでセカンダリーのイグニッションコイルを何とか外せた




外した後のプラグの穴はゴミが入らないように

ウェスで塞いでテープで留めときます




次はプライマリープラグ

奥の狭い場所にあるのでキャップを外すのは結構苦労した

プラグレンチを回す範囲が狭いので中々プラグが外せない




手で外せる所まで頭が出て来た




Tさん外したプラグを見て

プラグの寿命尽きてるで
ドキッ! 7年サボったのがバレた!
焼け具合が白いのはプラグが完全に取り付け出来て無かったから
多分高速回転で二次エアー吸ってたかも
ワッシャーが潰れてないので取り付けが甘かったと思うよ




ワッシャー部分をジーっと見たら
ワッシャーが潰れてないから一部分が平らになってるだけやった


ほんで
新しいプラグのネジ部分に高温対応のグリスを塗って

プラグがスムーズにはめ込めるようにします




ほんで

プラグを締め込むのに手こずっていたら
Tさんプラグレンチに穴を追加したら締め込みやすくなると
ドリルで穴を追加してくれた




ほんで

短時間で簡単に締め込めて



プラグ交換完了

何時もはTさんがやってくれるが

今回は殆どべ~やんがやりましたよ

次はチェーン&車体の掃除やけど

暑いなぁ 

今回は手が油汚れでデジカメ触れず写真が少なかったので
詳細は
前回の交換で




ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のクーラント交換

2022年08月01日 | F650GS メンテナンス

7月22日 

朝から風があり涼しい

よっしゃー!

F6のクーラント交換しよう!

初代の時に一回したことあるだけで

2代目のF6は初めてでちょっと不安

左のカウルを外して




下にあるドレインコックのボルトを外しますが




その前に段ボールにビニール袋を敷いて受ける準備




ボルトを緩めてもチョロっとしか出ない???




ボルトを完全に外しても出ない???

取り敢えず一旦ボルトを締めて戻します




そうかラジエーターキャップを外したらええんや




ほんで

ボルトを緩めたら・・・・・

出たぁ!




次はリザーバータンクのクーラントを抜き替えますが・・・・・




外れない・・・・・

なるほど奥でホースが繋がってる




外すのは諦めてこれで中のクーラントを抜きます




ほんで

抜いたクーラントをそのまま下水や溝に捨てるのは法律違反

そこで

これを使ってゴミとして廃棄します



それにしても排出したクーラントの汚れが少ない

まだ使えてたかも

7年経ってるので交換した方が安心ですね


ちょっとずつ入れてみたが固まる気配なし

面倒なんで一気に半分入れて




割りばしでコネコネしたら一気にパサパサに固まった




ちょっと入れ過ぎたかも

まぁこれでゴミとして捨てれます




それではドレインコックを閉めて

新しいクーラントを注入します

F6のクーラントは全量で1,300CC

ペットボトルに計量して移します




その前にエアー抜きのボルトを緩めておきます

初期型はエンジンの奥まった場所にあったが

後期型は飛び出していて扱いやすくなってるよ




900CC入れたら注入口までいっぱいになった

ホースをモミモミして泡を出したら100CCほど入った




エアー抜きのボルトをもっと緩めてみます




そうや

エンジン掛けてウォーターポンプ回せばクーラントが

全体に回って残りが入るかも・・・・・

エンジン掛けて停めて

ラジエーターキャップ緩めたら

アッチャー

やってしもうた

キャップの隙間から溢れてしもうたがな




キャップを開けて見ると

これでちょっとは入りそう




注入口まで入れて

もう一回エンジンを回して・・・・・・

ボトボトボトボトボトボト

やってしもうた!



今度はエアー抜きからクーラントが溢れ出たがな
オマケに冷や汗もあふれ出たがな
気を取り直して
取り敢えずエアー抜きのボルトを締めて
注入口までクーラントを注入して終了

アカン
こんだけ残った



結局ホースを外さんかったから全量交換出来て無いかも
まぁ1,000CCは交換出来たらええか
古いクーラントは思ってた以上に綺麗かったしね
次はプラグ交換や!


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

地獄のF6のオイル&エレメント交換

2022年07月28日 | F650GS メンテナンス

7月18日

この日の天気予報は曇り

F6のエンジンオイル交換にはちょうどええかも

午前中に済まそうと早速準備しただけで

全身が汗でビッショビショになった

この時期は蚊取り線香は必需品❗

やっぱり夏は暑い!




アンダーガードを外し・・・・・

きったなぁ

先月南紀へ行ってから掃除してないから汚れてる

普段はツーリング後の翌日に掃除とメンテするけど

先月は豪雨と猛暑でズーっとサボってたんですね




ほんで

オイルタンクの廃オイルは定番の灯油ポンプでシコシコと抜きます




次はドレインコックから抜きます

オイルが綺麗でまだ使えそうやけど

1年経ってるのでもちろん交換




エレメントも交換するのでフロントスプロケカバーを外します

チェーンも綺麗けど後日清掃して給油しようかな




カバーの内側は昨年綺麗にしたので汚れも少ない




エレメントカバーの周りを養生テープを貼って

流れたオイルを新聞で受けるようにします




エレメントカバーを外したら一気に漏れたよ

やっぱり完全に漏れを防ぐのは無理っぽいね




エレメントを外して見たら結構汚れてるね

そう言えばいつ交換したか覚えてない




ドレインコックに新しいワッシャーを取り付けて

取り置きしていた新しいエレメントにパッキンをはめ込んで




車体に取り付けて一先ず完了




次はオイルを特製漏斗を使って




まずは約1.8ℓを入れてちょっとエンジン回し

止めて0.3ℓ入れてエンジン回し

冷却ファンが回ったらエンジン止めて

エレメント交換したから2.3ℓになるように

0.2ℓ入れてエンジン回します




しばらくエンジン回してからゲージを確認

ピッタリ適量ですね



これでオイル交換

しゅうりょ~う

それにしても毎年オイル交換は春にしてたけど
夏はオイル交換するもんやないわ

昨年はいつ交換したか調べてみたら
アホや!
昨年のブログ
昨年も7月に交換してるがな
タイトル見て思わず噴き出したわ
そうか昨年は母親の葬儀でバタバタしていて7月にしたんやった
それにしても今回もヘロヘロになったわ!


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のチェーン掃除

2021年11月06日 | F650GS メンテナンス


10月に 入って F6の 走行距離は 約600km

そろそろ チェーンメンテが 必要ですね



ちょっと 汚れが 目立ってきたかな 


ご訪問ありがとうございます
一回クリックしていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

と いう事で 早速 作業開始

まずは チェーンカバーを 外します




カバーの 内側の 汚れは 大した事 無いね




フロントスプロケカバーを 外します




Fカバーの 内側は そこそこ 汚れが 溜まっているね



タイヤの 汚れ防止の ために

チェーンと タイヤの 間に 段ボールを

入れた ビニール袋を 取り付けます



汚れが 下に 溜まるように 新聞紙を 敷いときます


今回は これを 使って 汚れを 落とします




チェーンを ゆっくり 回しながら

吹き付けて いくと 汚れが 流れ出しましたよ




柔らかい ブラシで チェーンを 擦ります

上下 左右 ナデナデと Oリングに キズが つかないように




二回ほど 繰り返したら




綺麗に なりましたね




スプロケも ウェスで 汚れを 拭き拭き




後は ウェスで チェーンを 拭き拭き



後ろに 回しながら 下の チェーンを 拭きます
前に 回すと 指が チェーンに 噛まれたら 痛いからね
噛まれた人が 言うてたけど 相当 痛いらしい 


結構 汚れが 取れましたね




Fスプロケカバーも 拭き拭き




リアの カバーも 拭き拭き




シリコンオイルを 吹付て 拭き拭き



綺麗に なりましたね


ほんで
チェーンルブを 吹付て 




余分な ルブを 拭き取って




カバーを 取り付けたら おしまい





次の ツーリングは 何処へ 行こうかなぁ

おとん つけ麺 食べに 行かへん❔

えっ!


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

真夏のF6のオイル交換はするもんやないわ!

2021年07月28日 | F650GS メンテナンス

ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

7月28日 天気予報は 曇りで 32℃

午後から 雨の確率は 50%

これやったら 何とか 午前中に F 6の オイル交換が 出来そうや




と 言うことで 急いで オイル交換 する事にした

PS250の オイル交換で 残った オイル 10W-30を

ちょっと 足して 使います

オイルボトルは 一本 946ml

946 × 2 = 1892ml F6の 容量は 2.1L

2.1 - 1.89 = 0.2

と 言うことで 200ml 足します




F6は 10W-40 足したオイルは ちょっと 柔らかいけどね




これで 準備完了




ドレインコックを 外すために アンダーガードを 外します

えっ 葉っぱが・・・・・・・・

先日の 草刈りの ゴミが イッパイ 溜まってるがな

ブロアーで ゴミを 飛ばすから シートの 下から 入り込むようやね

車体の 隙間にも イッパイ 入り込んでるよ 




廃油箱を 準備します

可愛い キャラクターの 不織布

たぶん これは おむつですね




廃油が 溜まりやすいように ちょっと 取り除いて 真ん中に 窪みを 作ります




オイルゲージを 確認

オイルゲージに オイルが 付いていない

長い間 乗っていないから オイルが 下がってる?

元々 少なかった?




定番の 灯油ポンプで オイルタンクから 廃油を 抜き取ります






ドレインコックを 外して オイルを 出します




思ったより 汚れて 無いですね

やっぱり 走行距離が 短いからかな




でもね

ドレインコックには スラッジが イッパイ 付いてます

スラッジが オイルパンに 溜まってる 可能性が ありますね

やっぱり エンジンを 回してから オイル交換する方が 良さそう




とりあえず 掃除しておきましょう




ガスケットは 前回 凹凸を 削って 使ったけど

段差が 出来てるので 問題なさそうなんで

今回も 1度使った ガスケットを 再利用します




ドレインコックを 締めて

給油口から オイルを 入れます

オイルボトルから 入れにくいので ペットボトルを 漏斗にして 入れます




まずは 約1.8リットルを 入れて エンジン 始動




ファンが 回るまで 待ちます

なんや! この暑さ! 太陽が 痛い!

ファンが 回る前に べ~やんの 目が 回るわ!

頭が クラクラ するし!

全身 汗で ビッショビショ!

梅雨の 前に するべきやったわ!

くっそう 曇り予報が 大外れや!




ファンが 回ったんで エンジン 止めて

適当に 200ml 程度 いれて  



エンジン 始動


また エンジン 止めて ゲージを 確認

全然 付いて 無いので オイルを 追加して



エンジン 始動

エンジン 止めて オイルを 追加

やっと ゲージに 付いた




ゲージの 真ん中まで 追加して しゅうりょ~う




ドレインコックからの 漏れも無し




ウェスで ドレインコック 周りも 確認したけど 大丈夫



あ~ 疲れた!

XR250も 交換しようと 思ってたけど 無理!

これ以上 炎天下で 作業したら 死ぬわ!

真夏に オイル交換は するもんやないわ!

歳考えや~ぁ

はい これからは 歳を 考えて 行動します 


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

2回目のF6のシステムケースメンテ

2021年07月01日 | F650GS メンテナンス


F6の 右側の システムケースが 

数年前に 熊本城で ケースを 広げているのを 忘れて

うっかり 幅を 見誤って 花壇に 引っ掛かけて

転倒して ケースが 分解寸前に なってから 

奥行きの スライド部分が 広げにくく なっていた

3ヶ月ほど 前に スライド部分に シリコンオイルを 塗っておいたので

再度 スムーズに 広がるかを 確かめる ことにした




ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

まずは 左側から

蓋を 開けて




4ヵ所の 黄色の ストッパーを 外して 




シコシコと 四隅を 押し 広げますが

最初の 動きが 硬い 

どうも シリコンオイルが 効いてない?




広げると 5cmほど 広がり 容量アップ

これで 左右 二人分で 2泊ツーは 余裕で 行けますね




ほんで

バラシて スライド部に シリコングリスを 塗れば 良いけど

面倒 なんで 前回 同様 今回も

隙間に シリコンオイルを 吹き付けます




右側も 同様に




隙間に シリコンオイルを 吹き付けます




内側の 4ヶ所の ストッパーの スライド部に 




シリコングリスを 塗ります




もちろん 余分な グリスは 拭き取り しときます



これで 軽く スライド 出来ると 思ったら

広げる 時の 初動が やっぱり 硬い

でもね スライド 始めると 軽く 広がったので

まぁ ええか


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6のグリップテープ取り換え

2021年03月26日 | F650GS メンテナンス

ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

F6の グリップが 滑るように なってきた

擦り切れて 剥げてきてる

そろそろ 交換時ですね




交換する テープは これを 使います

テニス用 グリップテープ

手に 吸い付く 握り心地が ええ感じ 止められない



以前は 釣り用の ラバーグリップを 使った事 あるけど

どうも グローブによって ちょっと 滑るんですよね


黒と オレンジで クロスして 忍者巻きします

巻き方が やる度に 下手に なってきてる



初めて 巻いた時は 慎重に 巻いたからかなぁ

段々と ええ加減に なってきてるね 性格が バレバレ


次は 右です




シマッタ テープの クロスする 位置を 間違うた

テープを 巻く 傾斜が 緩すぎた



グリップの 模様が 左右 違うのも ええかもね

やり替えるのも 面倒なんで このまんま 乗りますわ


ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村