しこたまらいふ

岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

おさんとさん 【方言】

2014-09-29 | 岩手県奥州市の方言

検索でやってくる人のキーワードをチェックしていたら、「おさんとさん 方言」ってのがありました。

グーグルで「おさんとさん」を検索してみると、一つもヒットしないんですね。ちとビックリ

ということで、私が初のアップとなります。エヘン

 

「おさんとさん」は、なんのことはない「妊婦さん」って意味です。

「おさん」は、そのまま「お産」

「と」は、「人」です。それに「〇〇さん」がついたものです。「さん」がついているのは、ちょっと大変だなぁって気持ちの現れですかね。

「おさんとさん」のキーワードは、「と」ですね。

「と」は、

「かせぎと」=「労働者」や「のみと」=「大酒飲み」 等として使います。

岩手の方言が分からないときは、方言のカテゴリーに質問してみてね

 

書を捨てよ、町へ出よう (角川文庫)

【←方言といえば寺山も訛ってたな~】
角川書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常に短く剪定された街路樹って意味あるの?

2014-09-15 | 日常

うちの近くの街路樹。

ケヤキってだいたい大きな木になって、枝葉を大きく広げるんで、そこが魅力なんだよね。

例えば仙台の定禅寺通のケヤキ並木とかは、とても大きくて見てるだけで心地よいです。街に風格さえ与えているような感じです。

でも、これじゃぁねぇ。無残な有様。。。

たぶん、枝や葉が落ちて周辺住民とか運転する人から苦情でも出たんでしょう。それと剪定等の維持管理費も影響してるんだろな。これだけ詰めれば、数年はほったらかしにできるという安易な考えか。まぁ、最初に樹種を選ぶ時に間違っていたんだろうね。もっと小さな木だったらよかったかも。

とはいえ、こんな風に強剪定してしまうと将来の樹形は全く予想できませんし、切り口から病気になって腐ったり枯死したりします。それは、結局管理費の増加をもたらしてしまうのではないでしょうか。どこかの市の先行きもこんな感じだったりして(TT)

市内には、これ以外にもたくさんの街路樹は植えられていますが、みんなこんな風に切っちゃうんでしょうか。街の景観とか風格、品位がなくなっちゃうと思うんですけど。

ILC関係で視察の外人さんとか来たらどう思うかな?

 

【↓こっちの街路樹も寂しいんだよね】

街路樹  イーストウエスト・ジャパン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作なんだけど、、、米余りなんだそうです。

2014-09-14 | 日常

↓は、今年の田んぼの様子です。豊年満作確定。

でも、全農県本部でこのほど発表した2014年産米の概算金(1等米、60キロ)は、なんと!8400円だそうです。前年比2800円減!!

農家の皆さんの反応は、

もちろん

「なにやこれ!」

「ひとばがにした!」

「やってらんね~」って感じ。

この辺の声を聞いたJAは、600円から1200円上乗せするそうですが、これって焼け石に水ですよね。来年以降はどうなるんでしょうか。

なんでも去年・一昨年に高値で買った古米が、JAの倉庫に山積みだそうです。

そういえば、米食わないからなぁ。糖質制限してるし。。。(^^;

ムカシ、米あまりの頃に流行ったこんな歌があったなぁ。

♪NOKIO! NOKIOが古米を抱いたまま、NOKIO!NOKIOが困ってるぅ~♪ 

 

 

【↓米買ってけろ】

江刺産 白米 金札米 ひとめぼれ 10kg 平成25年産

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の小学校の銅像・二宮金次郎(尊徳)の読んでる本?

2014-09-13 | 日常

昔の小学校には、よく二宮金次郎(二宮尊徳)の銅像が建っていました。薪を背負って本を読んでいるやつね。何の本を読んでいるのかなぁと思っていたのですが、ある廃止になった小学校のなかにその銅像が置いてあるのを発見しました。

これ幸いと本を覗いてみると難しそうな漢字が書いてあります。

 

 

内容は、「大学伝九章」の「一家仁 一國興仁 一家讓 一國興讓 一人貪戻 一國作亂 其機如此」

 一家仁なれば一国仁に興おこり、一家譲なれば一国譲に興おこり、一人貪戻なれば一国乱を作なす。その機かくのごとし。

 一人ひとりがいつくしみ思いやる心を持てば みんながこの心になり、一人ひとりが驕らぬ謙虚な心を持てば 皆がその心になる 一人ひとりが身勝手のことをすればみんなが混乱し争うごとになる  って内容みたいです。

 

どこかの市に必要なのは、この考えではないでしょうか(^^;

 大学・中庸 (岩波文庫)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤きのこ入り秋刀魚のすりみ汁と新イクラ丼

2014-09-11 | うまいもの♪


サンマのすりみは、刺身をあたって拵えるんで、雑味ゼロ。そこに赤きのこ(サクラシメジ)♪
いい出汁が出るんです。あぁ、秋はよいなぁ(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低糖質パン ローソンブラン(米のふすま)パン

2014-09-04 | 低糖質・糖質制限生活

普段は、近所のセブンイレブンを利用しているのですが、この日は、たまたま通りかかったローソンにお昼を買いに入ってみました。

ランチには、いつもレタスたっぷりのサンドイッチとかを買うのですが、パンの棚を見ると、なんと!低糖質のパンがありました。ブランパンというもので、ブラン(ふすま)=米の外皮を使って、糖質を抑えているらしいです。

つまり、食物繊維がタップりですから、お通じ(^^;にもよさそうです。食感は、もっちりふわふわで、割と甘さを感じます。普通のパンと遜色ない出来栄え♪

写真の上のパンは、アサイー(ブルーベリーに似たヤシの実)とドライクランベリーが入っており、若干糖質が高め。。。でも4.6gですけどね。

下は、普通のブランパンです。

今まで低糖質のパンっていうと、お値段が高めで、通販で入手ということが多かったのですが、ローソンで置いてもらえると、糖質制限生活の人は助かりますね。セブンでもやってくれないかなぁ。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣川日向牧野で馬の放牧始めました

2014-09-02 | 平泉・奥州観光

奥州市衣川区の日向牧野(ひなたぼくや)で、除染が完了して9/1から馬の放牧が始まりました。

この日は、6頭でしたが、やはりでかい馬がのんびりと草を食んでいると、なんだか癒されますね。

一方、ポニーなんかも一緒に放されていたりして、なんか微笑ましいです。


場所は、東北ニュージーランド村の北西方向に道なりに来たところです。

でも草地の広さが3.5haあるので、簡単には見つからないかも(^^;

 

 

Schleich シュライヒ ハノーバー馬 (メス)
【←本物が飼えない人は、こちら】
シュライヒ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣川産はと麦で果実酒?作ってみた♪

2014-09-01 | うまいもの♪

奥州市衣川区では、ハトムギをいろんなところで栽培しているのですが、地元衣川の「JAいわてふるさと」は、毎週月、水曜日に衣川産はとむぎを焙煎して「はと麦茶」を製造しています。。。現地に買いに行くと格安なんだけどね

ということで、そこで直接買ってきて毎日「はと麦茶」を飲んでいるんですが、呑兵衛の私としては、なんか物足りないなぁ。。。

ということで、「はと麦酒」に挑戦してみようということでやってみました。(はとビールじゃないよ)

↓は、殻つきのハトムギ。材料は、ホワイトリカー35度1.8リットル、はと麦茶200g、ザラメ70gです。 

材料を容器に投入し、待つこと2か月。

↓コーヒーのペーパーフィルターを使って濾してみました。 

↓が出来上がり。濃い琥珀色になっています。ウイスキーより濃い感じ。

味は、はと麦茶をよりビターにしてスモーキーにした感じ。この辺は、ハトムギの量で調整可能でしょう。

ザラメ70gが効いているので、ロックで飲むと非常にスムースです。

晩酌に「はと麦酒ハイボール」にして飲んでますが、濃い目で飲むとかなりいい感じです。

酒飲んでお肌すべすべになるかも(^^;


 

岩手県産 八雑穀 1000g
【←お酒の後は、岩手の雑穀でごはん】
小野製粉所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする