しこたまらいふ

岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

さんまツミレ汁

2008-08-29 | うまいもの♪
まずサンマのお刺身をつくって、、、それを当たります。皮などの余分な部位が入っていないので雑味ゼロ

これに出会う前までは、ツミレ汁は拒絶してましたが、これは別物です。ウミャ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道☆下水道フェスタ in 水沢競馬場

2008-08-29 | 岩手競馬
夏の水沢競馬もいよいよラスト。第7回水沢競馬後半は8月30日(土)から9月1日(月)の土・日・月開催です。全て第1レース発走10時45分の通常時刻での開催となりますのでご注意ください。

8/31(午前10時~午後3時予定)には、
「奥州市 水道☆下水道フェスタ」が南広場で開催されます。
水道水や下水道の役割・しくみに理解を深めていただくイベントです。

◆ 水道・下水道事業の紹介  
◆ 水道・下水道なんでも相談  
◆ 家庭用トイレの展示
◆ 水ヨーヨー、ティッシュ、うちわの配布

◆ 水道水きき水大会 【午前10時~賞品がなくなり次第終了】
正解者は次の賞品をはじめ、水道部職員提供の70点にのぼる賞品が当たる抽選会に参加できます。

1 任天堂DS Lite 1台 (水沢商工会議所提供)
2 リンゴジュース 5箱 (岩手江刺農業協同組合提供)
3 水沢そば冷麺 3箱 (水沢観光協会提供)
4 白米10kg 5袋 (岩手ふるさと農業協同組合提供)
5 ドリームチケット 20本(1000円分) (奥州愛馬の会提供)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツモノでました♪

2008-08-28 | うまいもの♪
8月にもかかわらず寒いなぁなんて思ってたら、でてました。

軽いけれどはっきりと自己主張をする香と、シャキシャキ・コキコキした歯ざわり。やっぱりハツモノはいいですなぁ。M茸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原勲研究5 水沢競馬 三連単配当分布

2008-08-22 | 岩手競馬

そろそろネタが尽きてきたので、今回の研究で終わりにします(汗

さて、今回のネタは、平成20年度水沢競馬場での勲騎手がらみの3連単の研究です。上の表は、前回も取り上げましたが、勲騎手1着のときのヒモです(2回以上)。その横は、1着時の3連単配当分布。
下は、勲騎手2着のときの逆ヒモ?とその配当分布です。

どちらの表を見てもわかるとおり、さすがにリーディングジョッキーの三連単だけあって、5000円未満に配当が集中しています。勲騎手1,2着付けで三連単を買うときは、買い目を絞る必要がありますね。まぁ、ガミ覚悟なら別ですけど。
ヒモ・逆ヒモについては、表をご覧の上狙いを定めてもらうといいですね(^^;

ちなみに、勲騎手1着時の最高配当は、8/15 10Rの428,840円で、5番人気菅原勲-6番人気菊地康-12番人気村松学で決まったレースでした。
2着時の最高配当は、4/28 8Rの363,170円で、8番人気山本政-3番人気菅原勲-1番人気村上忍のときでした。まぁ、勲騎手がらみの高額配当もなくはないってことで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原勲研究4 水沢競馬 厩舎別成績

2008-08-21 | 岩手競馬


研究1で厩舎について少し触れましたが、ちょびっと反応があったので、改めて取り上げてみます。

まぁ、乗る馬にもよるんでしょうが、けっこう厩舎によって差があることがわかります。伊藤和、田村光厩舎は、勝率・連対率ともよく軸にオススメって感じです。ただし、3着がほとんどないことから、三連単のボックスやフォーメーションの3着付けすることは、お金が無駄になる可能性が高いです。

それと、所属の佐藤晴厩舎の成績がイマイチなのが気になります。まぁ、所属厩舎ってことで、なんでも乗ってるのかもしれませんね???こちらは、3着が多いので、馬券購入の参考になるかも知れません。人気別着順は、、、ないしょです(^^;

レース数10以上では、城地藤、小笠原義厩舎の不振が気になります。ここの馬に乗ってきたら思い切って切るのもおいしいかも知れません。まぁ、ご参考までってことで。投票は自己責任でお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原勲研究3 水沢競馬 人気・着順の研究

2008-08-20 | 岩手競馬
距離別人気順の着順です。
1300mについては、1番人気の連対率・複勝率の高さが目を引きます。ですが、2番人気以下では、案外かもしれません。
1400mは、研究1でも書いたとおり案外勝ってません。
1600mは、1番人気の勝率が50%を超えて信頼できます。でも、1着が多いということは、2.3着率が下がるということですから、この距離については、1番人気を三連単の3着付けするのは、無駄が多いということになります。後は、表を見てご自分で判断ってことでお願いします。あくまで、ご参考までってことで



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原勲研究2 水沢競馬場 ヒモの研究

2008-08-19 | 岩手競馬
競輪だとラインがあって、先行や捲り、番手なんてのがありますが、競馬では、あまり聞きませんよね。とはいえ、誰と誰は仲がいい、なぁ~んて話も良く聞きます。その辺を菅原勲騎手を軸に研究してみましょう。データは、今年の水沢競馬8/18日までの全レースを使いました。

☆勲騎手が1着の場合のヒモ
最も多く2着に来ているのは、村上騎手の8回です。8/39Rですから、20%の確率です。
以下、小林6、板垣4、南郷4、草地3、陶3、阿部2、高松2、他は1~0回です。極端なラインというのは、観察されませんでした。

傾向としては、村上騎手が1~3番人気の時に勲騎手が1着となる傾向があります。
小林騎手とは、ほぼ1.2.3番人気同士の組み合わせです。その他の騎手との組み合わせでは、勲騎手が1番人気です。
まぁ、リーディング上位の騎手との組み合わせが多くなるのは当然ですが、人気で「勲<村上、勲=小林、勲>その他」の図式が成り立つのは、馬単、三連単を勲軸で買うときに覚えておいて損はないでしょう。

☆勲騎手が1着の場合の3着
最多3着は、村松騎手・澤田騎手の5回です。以下阿部4、佐々忍4、山本政3、陶3、関本浩2、菅原俊2、小林2 です。

2.3着併せると村上9、小林8、村松・澤田・陶・阿部6、板垣5、佐々忍・草地・南郷4、山本政・高松・菅原俊3となります。ふぅむ、ここまで書いてみて、なにやら注意深くみるとなんかおもしれ~♪
勲騎手が2着のときの1着については、そのうち取り上げます(汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原勲研究1 水沢競馬場 距離別リーディング

2008-08-18 | 岩手競馬
岩手競馬のリーディングジョッキー。。。っていうと、菅原勲騎手です。今年の2.3月には、南関東に遠征して佐々木竹見杯を獲得したり、バリバリ勝ちまくったので、南関の競馬ファンも彼のうまさは良くご存知でしょう。
昔フェブラリーステークスをメイセイオペラで勝ったのでも有名ですよね

競馬ファンのなかには、騎手で買う人もいるので、競馬新聞を広げて
「まず、勲だな♪」
とばかりに◎印を打つ人もいるんでしょうが、、、ちょっと待ってください(^^

いかにうまい騎手といえども、競馬場や距離や厩舎によっては、得手不得手があるもんです。今日は、水沢競馬場(距離別)の菅原勲騎手について研究してみましょう。(2008.4.5-8.11まで)

距離別リーディングは、次の通りになっています。
☆1300m リーディング第3位 出走数41R 着順(1.2.3.4-)=(10.11.7.13)
☆1400m リーディング第7位 出走数59R 着順(1.2.3.4-)=(8.11.8.32)
☆1600m リーディング第1位 出走数51R 着順(1.2.3.4-)=(14.8.9.20)
☆1800m以上 リーディング第3位 出走数23R 着順(1.2.3.4-)=(3.3.3.14)

1400mの成績が振るわないのがわかります。勝率0.14ですから馬単や三連単の頭にするのは、よくよく考えたほうがいいでしょう。人気は背負いますから切っておいしいってこともあるかも???ちなみに、8/15-8/17の1400mは、6R出走で(2.0.0.4)でした。ちと微妙

おまけに自厩舎の佐藤晴厩舎の成績(全距離)ですが、35R(3.5.11.19)で勝率0.09です。案外勝ってませんねぇ。複勝率0.54ですので、三連複の軸にはなりそうですが。。。
5R以上で勝率が0.4を超えているのは、伊藤和、田村光、平沢芳、櫻田勝厩舎です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水沢競馬 クラスターカップJpn3枠確定!

2008-08-16 | 岩手競馬

8月18日(月)に行われるダートグレードレース「第13回 クラスターカップJpn3」の枠順と騎手が決まりました。オープンバリバリがこんなに揃うってすごいなぁ。

それに幸四郎ちゃんがくるぢゃない♪

トレジャースマイルが水沢入厩してれば話題になったのになぁ。何しろ幸四郎ちゃんの初勝利初重賞馬オースミタイクーンがトレスマちゃんのパパなんだよね。

**トーホウライデン号は馬体故障のため出走取消**

馬  名 性齢 負担
重量
騎 手 所属厩舎 通算成績
メイショウバトラー(JRA) 牝8 55 武幸四郎 高橋成忠 42戦13勝
トーセンブライト(JRA) 牡7 57 藤田伸二 加藤征弘 35戦8勝
ダイワメンフィス(北海道) 牡7 56 山口竜一 田部和則 35戦8勝
ヤマニンエグザルト(岩手) 牡8 56 板垣吉則 伊藤 和 88戦24勝
ディープサマー(船橋) 牡6 57 戸崎圭太 川島正行 30戦3勝
コアレスデジタル(船橋) 牡8 56 左海誠二 川村昭男 30戦9勝
フェラーリピサ(JRA) 牡4 58 岩田康誠 白井寿明 16戦5勝
トーホウライデン(岩手) 牡6 56 高橋悠里 千葉四美 38戦17勝
プライドキム(船橋) 牡6 56 関本 淳 川島正行 23戦6勝
10 テンショウボス(岩手) 牡5 56 小林俊彦 佐々木修一 39戦14勝
11 タイセイアトム(JRA) 牡5 57 内田博幸 矢作芳人 29戦6勝
12 マンジュデンコウベ(岩手) 牡8 56 菅原 勲 村上 昌幸 47戦5勝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリーダーズゴールドC

2008-08-13 | 岩手競馬
14日(木)に旭川競馬場で行われる第20回ブリーダーズゴールドC(3歳上、交流GII・ダート2300m、1着賞金4000万円)の枠順

1-1 メイショウトウコン(牡6、栗東・藤田伸二)
2-2 サンキンツヨシ(牡7、愛知・清家義徳)
3-3 カオリノーブル(セン9、北海道・小国博行)
4-4 コスモダーク(牡8、岩手・櫻井拓章)
4-5 スウィフトカレント(牡7、栗東・福永祐一)
5-6 トウショウヘリオス(牡6、北海道・馬渕繁治)
5-7 パワフルボーイ(牡7、笠松・井上俊彦)
6-8 アイノペンタイア(牡9、北海道・桑村真明)
6-9 サカラート(牡8、栗東・藤岡佑介)
7-10 アストラルフォース(セン6、北海道・岩橋勇二)
7-11 ヤマトマリオン(牝5、栗東・小林徹弥)
8-12 ケイアイダンシング(牡6、愛知・齊藤正弘)
8-13 ハヤチマル(牡6、北海道・佐々木国明)

岩手からは、コスモダーク1頭のみ出走。騎手は行かないんだね
この前、マーキュリーCで取らせてもらったから、サカラートは、入れとこうかな。
メイショウトウコンは、ムラ馬だしなぁ・・・でも弱いあいてにゃめっぽう強いかも。

*結果*
1-9-11
一応的中。でもやすぅ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も秋刀魚刺しの季節♪

2008-08-10 | うまいもの♪
そろそろサンマが三陸沖で捕れるようになりました。

夏の秋刀魚っていうと脂の乗りがイマイチなんで、昔はあまり歓迎されませんでした。ところが、今では、流通が発達して、内陸でも新鮮なうちに手に入るようになったので、お刺身が楽しめるようになったんですね。

とはいえ、やはりピカピカ新鮮なものでないといけません。
この秋刀魚は、身がひきしまっていい食感です。丁寧に摩り下ろされたショウガとの相性も絶好です。夏ばて防止は、ホヤとカツヲでしたが、そろそろホヤはお仕舞いなんで、これからはサンマとカツヲです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 東幹久さん水沢競馬場来場イベント

2008-08-08 | 岩手競馬
8/16日のイベントが決まったようです。
このごろ天気が良くて、みんな日焼けしていますが、東幹久氏もますます黒光りしていいかも
写真は、水沢競馬場で、ゲットした紙ウチワ(^^;


☆東幹久トークショー【14時30分~14時45分(第6R後~第7R前):南広場内ステージカー】
東幹久さんとエフエム岩手・加藤裕アナウンサー、岩手のアイドル・ふじポン、岩手めんこいテレビ・坂口奈央アナウンサーによる競馬&芸能トークショー。なお、トークショー終了後には東さんと一緒に表彰式に参列いただき、記念写真を撮影のうえプレゼントする豪華特典の抽選会を行います。

なお、このトークショーの模様は盛岡・水沢競馬場、テレトラックほか各場外発売所、JRA東京・福島競馬場内岩手競馬専用場外発売所でも生放映します。

☆メインレース「東 幹久杯」に登場【第9レース:15時50分頃本馬場入場、16時10分発走、表彰式は16時30分頃から:パドック】
当日のメインレース・第9レース「東 幹久杯 (特)第2回種山高原賞(C2・1600m)」に東さんが登場します。

乗馬命令&サイン会
同レースの本馬場入場時に、東さんがパドックで自ら騎手への乗馬命令を行います。
また、来場された方の中からその場で10名様を選んでミニサイン会を実施します。 

☆表彰式に登場
表彰式には東さんがプレゼンターとして登場し、副賞の授与を行います。
また、抽選で選ばれたお客様にも出席いただき、優勝馬関係者・東さんと一緒に記念写真を撮影します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつやすみ わくわく奥州体験イベント in 水沢競馬場

2008-08-06 | 岩手競馬
明日H20.8.7(木)は、水沢競馬場で花火大会(7:30-)があります。

そのプレイベントとして、「なつやすみ わくわく奥州体験イベント in 水沢競馬場」が開催されます。

内容は、
①馬と親しもう 「ポニー乗馬コーナー」 14:00-18:00 無料です。ポニーですので、小学生以下のお子さん対象です。

②オリジナルの風鈴をつくろう 「風鈴の絵付けコーナー」 14:00-18:00 1個200円

③奥州のグルメを味わおう! 「奥州牛の串焼きコーナー」 16:00-19:00 1本300円

④勝負服を着て、思い出をつくろう! 「サラブレッドとの記念撮影コーナー」 14:00-18:00 写真1枚100円 勝負服・ゴーグル・色帽子・ステッキを着て、気分はすっかり有名ジョッキーです♪ 写真は、その場でプリントします。

⑤お盆のお土産にいかがですか? 「競馬グッズコーナー」 14:00-18:00 水沢・盛岡競馬場でしか手に入らないグッズも販売するかも???

「奥州水沢の花火大会」の前に、楽しい思い出を作りませんか?

なお、当日は、テレトラックで「川崎競馬ナイター」もやってます。駐車料無料です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする