しこたまらいふ

岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

夏のヤマト 純米

2020-08-29 | Wine・酒
ふむ、弱い酸とガス。まったりしてまろやか。軽いビリっ気。普通に飲める。やっぱり冷かな。食中酒としては、なんでも良さそう(^ ^)






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五橋 純米生酒

2020-08-27 | Wine・酒
純米吟醸みたいな感じ。香も割とある。酸と甘さがファーストアタック。ガスもあるので、切れて飲み口がいい。

少し置くと酸が抜けて、飲み口が良くなる。
海鞘刺しと合わせたけど、かなりいいかも。








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州亀齢純米吟醸山田錦

2020-08-25 | Wine・酒
以前に飲んだ時より口当たりがよく、山田錦の渋みもない。スッキリして飲みやすい。サバ味噌食べてたけど、ちと合わない。軽めの白身刺身とかやっこ?




 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金ケ崎某店のランチ

2020-08-24 | 奥州市・北上市のごはん
金ケ崎の食べログ人気の某店に行ってきましたが、惨憺たる有様。

イワシのパン粉焼は、焼きすぎて硬くて食えない! ハンバーグは、混ぜ物バッチリで悪い味。鶏は、柔らかいものの無味。なんじゃこりゃ⁉️ 

ご飯は、自家のコシヒカリ?とか書いてるけど、豆とかゴマとか入って、なんだか香りも旨みも感じられない。食堂用の多収穫米かと思った。普通に岩手県南産ひとめぼれでいいんじゃない?


デザートは、洋梨のタルト。洋梨の食感ゼロ。風味なし。添えられたクリームは、なんなの?クリームの香りなし?何で作ったのかな?
中澤とは言わんけど、ちゃんとしてね。

私も調理経験あるけど、必ず味見はするんだよね!食わないのかな?それとも前日の使いまわし???


いやー、今日と言う今日は、参りました(T . T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の鮎

2020-08-23 | うまいもの♪
稚鮎から毎月食べてきたんですが、徐々に味と香りが深くなって、今月の鮎は、身の旨味、香りとも抜群。
特にワタの渋みは、鮑のトシル(肝)を思わせる(^q^)
更に添えられたナスの煮浸しも旨みたっぷり。うますぎ❗️



横家 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずい 【方言】

2020-08-22 | 岩手県奥州市の方言

このへんでは、「いずい」「いんず」「えずい」と表現します。

意味は、「落ち着かない」「気持ちが悪い」「違和感がある」ですが、イマイチ的確ではありません。この意味ではしっくりしません。どこかイズイです(^^;

語源は、古語の「悍(おぞ)し」が転じたもののようで、現代語の「悍ましい」とは同じ語源ですね。全国的に「いずい」は、使われるようですが、意味が異なるようです。体の違和感に使うのは東北だけのようです。

 

【用例】

①まなぐさゴミへったみでーで、なんだがいずい

Managusa gomihettamideede nanndagaizui

(目にゴミが入ったみたいで、なんかおかしい)

②ユニクロのしゃっつ買ったれば、せながのタグがいかいかってなんだがいんず。

Yunikurono syattukattareba senaganotagugaikaikatte nanndagainnzu

ユニクロのシャツを買ったら、背中のタグがチカチカして気持ち悪い。

 

なんだが げねやずてんちょのほうさいっと すんげいんずおな


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪渓 うすにごり 純米辛口

2020-08-21 | Wine・酒
軽い口当たり。メロンの風味。シュワシュワです。でも、結構くる(^◇^;)
口に含めば、軽い吟醸香とアルコール。ワインに寄せてるが、ツマミとはだいたい合いそう。









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤武F

2020-08-11 | Wine・酒
ふむ、ガスと酸がある割には、切れる感じはそれ程でも。ややにごりの甘さのせいかな?
全体に微妙。なにも考えずに、食中酒として楽しむには口当たりも柔らかいしいいかな(^^;;
割と甘さが残るので、焼き鳥とかはあうかも。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光栄菊 サンバースト 無濾過生原酒

2020-08-06 | Wine・酒
強い酸とガス❗️ビリっけもあるけど、さすがに飲み口は良い。エスニックにも合うかな?






アイガモローストバルサミコソースを合わせてみたら、めっちゃあゔ( ^ω^ )



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川中島 幻舞 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒

2020-08-05 | Wine・酒
アタックは、ドカンとくる。怒涛の甘さと酸味と旨味❗️
ちょっと置くとやや落ち着いて、飲みやすくなる。ワインだとグランクリュクラッセ。ツマミとあわせるのは、飲み手の技量がいる。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も始まりましたなー(^q^)

2020-08-03 | うまいもの♪
今年も松茸の天ぷらを食べることが出来ました(^^)
このご時世、日々感謝感謝でございます。来年も食べられますように。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする