しこたまらいふ

岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

2012フェブラリーS 当日予想

2012-02-19 | 競馬予想
それにしても昨日のダイヤモンドS、、、ケイアイドウゾジンは、どう考えても買えないなぁ。◎7○16から入っていたので、当たったと思ったらそのまま残るとは。師匠なら総流しで三連複的中だろうなぁ。

さて、今年最初のG1レース。フェブラリーステークス。15トランセンドで堅そうですが、6歳なんだよなぁ。このレース4、5歳が強いレースで、カネヒキリが3着に負けたのも7歳という年齢のせいだとか。。。と思って柱をみると、今年は、4.5歳で強いダート馬がいないんだよね。4歳は、初ダートのグランプリボスと前走平安S大敗のタガノロックオンだけ。5歳は、トウショウカズンのみ。

ということで、
◎15トランセンド 関連性の高いJCD優勝
○11ダノンカモン 南部杯、武蔵野S連続2着
▲9エスポワールシチー 鞍上強化
△14トウショウカズン 3着なら
×10ワンダーアキュート 調教後の馬体重が気になるけど
☆13グランプリボス 来たらビックリだけど少しなら

*結果* 16-3-×10-○11-▲9
いやはや、、、根岸ステークスでさえ口割ってた馬が、距離が伸びて完勝とは。調教も悪く見えたんだけど。展開次第ってところでしょうか。とはいえ、トランセンドどうしちゃったんだろ。疲れたのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェブラリーステークスの傾向

2012-02-16 | 競馬予想
2004-2011の過去8年のデータから傾向を探ります。

性齢は(1着,2着,3着,着外)
4歳牡(3,4,1,26) 5歳牡(4,1,2,16) 6歳牡(1,0,3,25) 7歳牡(0,2,2,15)で、4.5歳牡馬中心のレース 牝馬は、5頭が挑戦して、7着が最高

出目は、連対馬が(1-4.5-8.9-12.13-16)で(3.2.5.6)で9から外が有利。東京ダート1600は、スタートが芝なので、その影響か。

人気は、1番人気が(6.0.1.1)、2番人気(0.2.1.4)、3番人気(1.3.1.4) 1番人気は、信頼できそう。6番人気1着は、2009のサクセスブロッケン

ダート戦績は、
優勝馬は、最小がメイショウボーラーの2レース 2着馬は、最小3レース  3着馬は、最小11レース

全レース数は、1着馬10-21R 2着馬6-41R 3着馬14-39R 1着馬は、比較的伸び代のある馬か?

距離経験は、1,2,3着とも未経験馬の実績があり不問。

ローテーションは、
1着馬が(11以前,12,1,2)=(2,3,3,0)ただし、11以前は、11月に開催されたJDDのみ
2着馬(0,3,5,0) 3着馬(0,3,4,1)で12,1月に出走した馬が中心 長期休養明けは、馬券対象になっていない。

前走は、
1着馬(JCD4,川崎1,東京大賞典1,平安1,根岸1) 2着馬(川崎4,東京大賞典3,1600万下1) 3着馬(川崎1,東京大賞典3,平安1,根岸3)
1着馬は、前走3着以内

1着馬は、前3走でダート重賞の3着以内が必要 2,3着馬は、ダート重賞の掲示板が必要

同一馬の活躍が目立つ(サクセスブロッケン1着→3着、カネヒキリ1着→2着、ブルーコンコルド2着→2着、シーキングザダイヤ2着→2着)

馬体重は、
3着以内になった24頭中500kg以上が14頭、480-500kgが7頭、480kg以下が3頭 最低がワイルドワンダーの452kg

決め手は、
3着以内になった24頭中、4角先頭が2頭、2-5番手以内13頭、6-9番手以内6頭、10番手以降3頭

血統は、
ダブりを除く20頭中、父系がミスプロ6頭、ロベルト4頭、ヘイロー4頭、ボールドルーラ2頭、ストームバード2頭、その他2頭
母の父が、ヘイロー3頭、ロベルト3頭、ミスプロ2頭、グレイソブリン2頭、バイスリージェント2頭、その他8頭

ちなみに、芝馬の挑戦も過去にいろいろありましたが、いずれも敗退しています。
例 ローレルゲレイロ7着、リーチザクラウン10着、スーパーホーネット15着、ヴィクトリー15着、オレハマッテルゼ16着、ヘヴンリーロマンス11着
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドステークスの傾向

2012-02-15 | 競馬予想
過去8年(2004-2011)のデータからダイヤモンドステークスの傾向を探ります。ご参考まで。

出目は、特に傾向無し。

性齢は、(1着、2着、3着、着外)
牡馬4歳(3,4,3,17) 牡馬5歳(3,1,2,20) 牡馬6歳(1,1,3,22) 牡馬7歳(1,1,0,15) で、4歳5歳中心
牝馬は、7頭挑戦し4歳が1頭2着

人気は、1,2番人気の優勝がそれぞれ3頭 3番人気が1頭 下位からは10番人気が1頭で、1,2番人気は堅そう。
2.3着は、12番人気まであり、ヒモ荒れ傾向

斤量は、
1着が51kg~57.5kg 2着が50kg~56kg 3着が50kg~54kg 斤量の重いほうが勝率が高い傾向

馬券になった馬の
出走レース数の最大は、2008年1着のアドマイヤモナークで38レース。最小勝利・連対数は、マッキーマックス等の2勝、3連対。
最低勝率は、ハイフレンドトライの0.08 連対率は、同馬の0.12 3着以内率は、ドリームフライトの0.16

勝ち馬は、勝率・連対率・3着内率の最低がそれぞれマッキーマックスの0.13 0.18 0.38

東京コースの経験は、未経験馬に優勝が2頭あり関連無し

距離適性は、
勝ち馬は、芝2500m以上の出走歴が複数だが、2,3着馬は、0レースもあり距離経験は問わない。
2009の3着馬スノークラッシャーは、距離経験は2200mまでだった。

ローテーションは、
勝ち馬の前走は、12月1頭、1月7頭。2着馬は、12月2頭、1月6頭。3着馬は、1月8頭で、合計12月3頭、1月21頭
主なステップは、前走万葉が6頭、日経新春杯5頭、迎春5頭

連対馬の前走は、2400m以上。3着馬は、2200m以上
連対馬は、2500m以上のレースで3着以内があること(例外は、2500m以上初のエリモエクスパイア)

決め手は、
勝ち馬は、4角5番手以内、5-10番手、10番手以上 1,6,1で、差し有利
2着馬は、2,3,3 3着馬は、3,2,3

連対馬の血統は、父系ヘイロー7頭(ダンスインザダーク5頭) ミスプロ3頭 ロベルト3頭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012京都記念 前々日予想

2012-02-10 | 競馬予想
出走馬も決まったことだし、ちょっと早いですが予想してみます。
ステップレースって言うのは、予想が結構難しくて、有力馬は、春のG1に向けて仕上げ途中ですよね。ここ目標ってワケではないけど、無様な負け方はできない。。。って感じかな。

データからの1着馬イメージは、4歳中心で先行タイプ。1-3番人気までで、穴狙いは不可。斤量は、56.57kg中心。

ここから
◎7ウインバリアシオン 条件にぴったり オルフェがいなければ勝てるはず 脚質も合いそう
○3トレイルブレイザー 前々で競馬ができるのも強み 時計も持ってるし人気薄
▲9ヒルノダムール メンバー中唯一のG1馬だけど、ここは調整。目標は、春天
△1ダークシャドウ 実力は認めても距離がどうか 脚質的にもあわないかも 人気してるし切っておいしいかも
×2リッツィースター 逃げて3着で 穴ならこれ 唯一のグレイソブリン系

*結果*
○3-△1-▲9-4-5
当たるには当たりましたが、薄いです(TT)
◎ウインバリアシオンは、4角でなんかすべったみたいです。なんともなければいいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 京都記念 傾向その1

2012-02-07 | 競馬予想
こんどの土曜日に久々にマージャンに誘われていて、予想をアップするヒマがなさそうなので、過去10年のデータから読み取れる傾向を書いてみます。

馬番は、1と9号馬にそれぞれ3頭優勝馬がでているが、2、3着は、バラバラでそれ程の傾向はなさそう。

性齢は、牡馬4歳が5勝、5.6歳が各2勝。2着は、6歳が7頭。3着は、4.5歳が各2頭、6歳が4頭。
勝率は、4、5、6、7歳以上がそれぞれ、17、8、6、0%、連対率は、21、8、25、6%、複勝率は、28、17、36、11%
牝馬は、10頭出走して、4歳1勝、6歳に2着がそれぞれ1回

人気は、1番人気が(5.2.0.3)でまずまずの数字。2番人気は(2.1.2.5) 3番人気は、(2.2.1.5)で割りと安定
2着は、1から7番人気だが、3着は、2から13番人気まであって、3着の予想が肝かも?
穴パターンとしては、高齢馬の逃げ一発で前残り。(3着ヴィクトリー、シルクフェイマス、タガノマイバッハ、トウカイパルサー)

連対20頭の前走の格は、有馬記念6頭、有馬以外のGⅠ2頭、GⅡ6頭、GⅢ5頭、OP1頭で、着順は不問。OPは、トウショウナイトで3連勝中だった。

連対20頭の前走は、10月1頭、11月2頭、12月8頭、1月8頭、2月1頭で、9月以前からの長期休養明けは、3着までの30頭で0頭

馬体重の増減は、+10kg以上が連対20頭中6頭あり問題なし。最大はアドマイヤフジの+20kg

決め手は、勝ち馬は、先行6頭、差し3頭、追い込み1頭。2着馬は、先行、好位差し、3着馬は、逃げ、先行が多い

馬券になった馬の勝ち鞍は、3勝4連対以上。例外はシックスセンスの1勝5連対

京都経験は、3頭が初コースで、連対しており問題なし。

距離は、芝2200m未経験馬が、1着に4頭おり問題なし。

芝2000m~2400mの出走全レースに占める比率は、勝ち馬は、アドマイヤオーラの38%が最低。連対馬では、トウショウナイトの23%

馬券になった30頭のうち28頭は、2000-2400mの重賞で連対歴あり。
例外は、マイソールサウンド(1800m重賞勝ちあり)とトウショウナイト(3連勝)

この6年間の1着馬は、ダービー出走歴あり。(ブエナビスタは、オークス1着)

1着馬の血統は、ヘイロー、ノーザンダンサー系、ミスプロ系 2・3着馬は、それらにグレイソブリン、ロベルトが入ってくる。
1、2、3着全般に母の父ニジンスキー系の活躍が目立つなぁ。今年は、オートドラゴンとヒルノダムール。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012小倉大賞典 当日予想

2012-02-04 | 競馬予想
いろいろデータをいじってみましが、全然傾向がつかめません(^^;

1着大荒れの小倉大賞典ということで、
◎11キタサンアミーゴ 13番人気は、魅力
○12コスモファントム 血統魅力
▲7エーシンジーライン 逃げが決まれば
△9エクスペディション 夏の小倉連勝認め
×5ビッグウィーク 本来なら格上

*結果*
▲7-3-○12-13-1
本命が競争中止。3スマートギアは、気にはなったんだけどね。ビッグウィークなんて買ってる場合ではなかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012京都牝馬S 当日予想

2012-01-29 | 競馬予想
昨日のシルクロードSは、カナロア一頭だけが次元の違う脚を使って快勝でした。馬券は、最後に切った10が来ちゃたので不的中。切るとくるんだよなぁ。(TT)

さて、過去10年のデータを見ると1着が1-8番人気、2着が1-10番人気、3着が1-13番人気まで広がっています。荒れることを期待して京都牝馬Sを予想してみます。

まず1着条件をチェックしてみると、
・レース数7-22
・勝率20%以上
・ローテーション 12月1月に出走していること。
その他馬齢4-6歳、斤量53-56kg、マイルでの連対歴など11項目をチエック。

その結果満点の11点は、去年の勝ち馬4ショウリュウムーンと上がり馬11アスカトップレディ

次に、10点は、5.6.16
それぞれの欠点は、5勝率、6斤量、16マイル実績
5コスモネモシンは、早い時期に重賞を勝ったため、その後の相手関係が厳しかったから
6は、格下のため。16は、ヴィクトリアマイル6着があるが、良積は、1400mに集中

9点は、3.8.10.12
3は、斤量とローテに問題。過去10年で馬券になった馬は、30頭とも12.1月に出走
8は、ローテと勝率 10は、斤量とマイル実績 12は、前3走実績と3着以内率

穴パターンは、格下の好調馬とGレースばかりで近走不振の過去の実績馬

ここから、
◎4ショウリュウムーン ○11アスカトップレディ ▲5コスモネモシン △6クィーンズバーン 16スプリングサンダー

*結果*
3ドナウブルー-◎4ショウリュウムーン-○11アスカトップレディ-10ビッグスマイル-△6クィーンズバーン
ふぅむ、2ヶ月休み明けの3が1着ですか。過去10年には、ないパターンです。ということは、非常に強いのかも。
まぁ、一応チェクポイントは、9点の馬ですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012AJCC 前日予想

2012-01-21 | 競馬予想
岩手競馬がお休みなので、JRAの予想をやってます。

さて、11頭だてのこのレース、あんまり荒れそうにない雰囲気ですが。。。
1着馬の条件を過去9年のデータでチェックしてみると、

・馬齢 4.5.6.7歳で頭数は、1.3.1.4で、勝率は、5歳が15%、7歳が17%
    牡馬ばかり。もっとも牝馬の挑戦は、3頭のみ。

・負担重量 56.57.58kgが1.4.4 今年は、58kgなし。

・人気 1.2番人気各3頭 4.5番人気が1.2頭 1番人気は、2.3着なし。
    2番人気は、2.3着は、それぞれ2.1回 複勝率67% 3連複の軸はこっちか?

・馬番 5-9に7頭が集中 4から内は不利か?

・戦績 5歳以上は、12-30戦 5勝以上 勝率23%以上

・連対馬のローテは、前走から2月以内

それと、1番人気で着外に沈んでいる馬は、どの馬も単勝が2倍以上なんだよね。1倍台は、3頭とも1着。それと4歳馬の成績は、1.4.0.11で5歳以上から選びたい。

ここからやはり◎3ルーラーシップ 中山成績は0.0.0.2だけど、この2戦はどちらも有馬記念。まだ12戦と馬が若く上がり目はありそうだし、不良馬場も金鯱賞で勝ってる。

○4ナカヤマナイト 中山走る
▲6トーセンレーヴ 休み明けで割引も良血が炸裂すれば
△9ゲシュタルト 勝ち味に遅く2.3着なら

穴パターンは、重賞複数勝利の実績馬が前3走のGⅠを含む重賞で連続大敗し、人気を落としたもの。このパターンは、今回は11サンテミリオン。△にしとくかなぁ。

*結果*
◎3-○4-△9-△11-▲6
ズバリ!的中なんだけど。。。安いなぁ。せめて11が3着なら(TT)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011有馬記念 前日予想

2011-12-24 | 競馬予想
今年は、JRAがさっぱり当たらないので、岩手競馬ばかりやってましたが、さすがに有馬記念は、やらないわけには行きません。ということで、いつもの過去10年のデータを頼りに分析してみます。

過去10年の1.2.3着馬の人気を見ると、1着は(4.3.1.1.1)で1.2番人気で7頭、4番人気までで9頭。例外は、マツリダゴッホ。2着馬は、(3.0.1.1.5)で、1番人気は3頭あるも、2頭は去年一昨年のブエナビスタ。13.14番人気も3頭と大荒れ気配。3着馬は、(0.0.2.0.8)とこちらも下位から。ということは、1番人気を軸にして、2.3着総流し!132通りを買って、「変なのコイ!」なんて叫んでみるのも手かも(^^;

さて、性齢をチェックすると、過去10年で牝馬の優勝は、逃げ切ったダイワスカーレットのみ。2年連続2着のブエナビスタは、苦しいかも。それと馬齢は、3.4歳が9頭。例外は、5歳で勝ったドリームジャーニーのみ。ここからもブエナは厳しそう。
2.3着の馬齢は、ばらばらで何でも来そう。

馬番は、1枠1番が(3.2.0.5)で、連対率5割。ブエナの3年連続2着は、十分ありそう。
そのほかは、特に傾向無し。15.16は全く馬券になっていなかったんだけど、今年は無し。

以上から、◎10トーセンジョーダン JC上位馬で本格化。有馬と関連の強いサンデー血統ではないが、中山実績4戦3勝で唯一の着外が去年の有馬の5着。4番人気でオッズも魅力。

○は、1ブエナビスタ 2年連続2着馬で、今年も前走のJC1着とポテンシャルを維持。
▲は、9オルフェーブル 今年の3冠馬だが、あのディープでも有馬は2着。菊花賞のダルい流れの後では、頭は難しそうだが。
△は、2.5.13等に手広く流します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回マイルCS 当日予想

2011-11-20 | 競馬予想
久々にJRAの予想をしてみます。

降雨の影響もあって難解な一戦ですが、一番人気になりそう?な◎17リディルから入ってみます。スワンで強い勝ち方でしたし、稍重も2勝しています。4歳牡馬で充実。先行力がこの馬場では魅力でしょう。血統的にもヘイロー&ノーザンダンサーで合いそうです。

対抗は、充実一途な○8リアルインパクト ▲は、日本シリーズでW和田が活躍しているので?和田騎乗の12ミッキードリーム!
△は、手広く2.5.6.7.11.13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花賞前日予想

2009-10-24 | 競馬予想
今週は、菊花賞。たぶんだるい感じのレースになるでしょう。決め脚勝負かな。武の△9リーチは、2006のアドマイヤメインっぽい雰囲気があるので、3着固定にして、5頭→5頭→1頭のショットガンフォーメーションを狙います。

チョイスは、◎17アドマイヤメジャー、○セイウンワンダー、▲イコピコ、△フォゲッタブル、×5アンライバルド

大穴狙いは、18ブレイクランアウト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009毎日王冠データ予想

2009-10-11 | 競馬予想
トライアルレースって難しいよね。天皇賞秋が目標だから有力馬はメイチ仕上げてこないし、「賞金を加算してなんとか出走」なんて馬は、キッチリしあがってるし、、、ウォッカは、当然切れないとして、あとの馬をどうするかだなぁ。

過去9年のデータから予想。
★傾向
・性齢 牡馬は、4歳(3.3.4.18) 5歳(6.1.1.33) 6歳(0.3.3.12) 7歳(1.0.1.11) 牝馬の優勝は出ていない。

・人気 1着馬 1-5番人気が基本だけど、8.9番人気の1着もそれぞれ1頭あり。
    2着馬 1-6番人気まで
    3着馬 10番人気までが基本。13番人気も1頭

・斤量 56kg以下(0.1.0.8) 57kg(2.8.6.66) 58kg(6.1.2.21) 59kg(2.0.2.2) 1着馬は、58kg59kgの実績馬から

・戦績 1着馬 12-22戦 4勝6連対以上 芝1800mの連対歴あり
    2着馬 3-32戦 3勝以上 芝1800mの連対歴あり
    3着馬 12-49戦 3勝以上 芝1800mの連対歴8/9

ここから、◎5ヤマニンキングリー ○6ウォッカ ▲10サンライズマックス △9ダイシンプラン △7スマイルジャック

買い目は、三連単5-6→7.9.10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリンターズS予想

2009-10-04 | 競馬予想
ボーダイなデータの分析結果は、、、堅いかな?
◎2、○9、▲7あとは、手広く5.6.11.12.13.15

★三連単
2=9→5.6.7.11.12.13.15 14点
2→7→5.6.9.11.12.13.15 7点

*結果* △13-○9-△12-8-◎2
典型的な縦目でした。
前の晩までは、「ローレルゲレイロって、チャボゲレロみたいだなぁ。こいつは強いぜ!」なんて酔っ払って話してたんだけどなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズS 予想

2009-09-20 | 競馬予想
先週のセントウルSは、馬単まで的中。三連複馬券の連勝は、3週で終了でした。

今週は、ローズSのみ予想します。。。このレース、過去を見ると上位人気馬+夏の上がり馬という感じで、割りと固いところで収まってますが、去年は一転して大荒れでしたね。でも、9番人気か~。。。8番人気以内ぐらいで買いたいところです。それと、トライアル全般にいえるのですが、「賞金稼いで本番に行きたい組」と「春に十分稼いだので、ここはひとたたきして本番」へって組とあるので、案外一筋縄ではいかないんだよね。

ということで、◎8ジェルミナル、○11レッドディザイア、▲14ワンカラット、△4ブロードストリート、×18イタリアンレッド
とりあえず、ボックスでこの3連複買っときます

*結果* △4-○11-13-9-5
ん~、13なぁ。ず~っと掲示板確保している馬って、相手なりに走るんだよね。
気にはなってたんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 セントウルS 京成杯AH 予想

2009-09-12 | 競馬予想
この頃、三連複は当たるのですが、三連単が当たらないのでイマイチな結果です。今週こそ!ということで、たまにはJRAの予想も書いてみましょう。

・セントウル なかなか絞りきれませんが、△3.×5.▲6.○8.△14.◎16で考えています。

・京成杯AH ○3.◎5.▲11.△14.×15

*結果*
・セントウル ◎16-○8-15-▲6-12 う~む、馬単まで的中。三連単・複は、もうちょっとだったなぁ。

・京成杯AH ○3-7-△14-1-10 穴馬も買ってるんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする