しこたまらいふ

岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

おつまみチャーシュー盛と花ニラ

2008-07-27 | うまいもの♪
チャーシューは、酒蒸しして脂を適度に落としています。
ニラは、花ニラ。ハナニラっていうと観賞用のものもありますが、食べるものは花の部分を食用に作るみたいですね。

酸味のあるタレでもいいし、マスタードソースなんかも合いそうです。
ニラの香りがそれほど強くないので、赤ワインもいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルッコラのパルミジャーノパスタ

2008-07-24 | うまいもの♪
フレッシュなルッコラとたっぷりのパルミジャーノ。単純ですが、香り高くうまみも十分。あっという間に平らげてしまいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東幹久さん、8/16(土)に水沢競馬場へ

2008-07-24 | 岩手競馬
今年の岩手競馬CMキャラクターとして、活動していただいている東幹久さんが8/16土曜日に水沢競馬場にいらっしゃいます。

東さんは、岩手競馬支援のため、なんと!CM契約0円で現在放映中のテレビCMに出ていただいておりますし、写真のポスターにも登場していただいております。

お盆の帰省でお帰りのご家族、ご親戚と一緒に水沢競馬場へいらっしゃいませんか。

6月の盛岡競馬場でのイベントの状況は、こちら




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の盛岡競馬場で・・・7月19日5R

2008-07-22 | 岩手競馬
土曜日に盛岡競馬場に出撃したんですが、、、なかなか当たんない。なにしろ先行・逃げ切りが普段決まるのに、この日は差し・追い込みがバシバシ。頭っていきなり切り替えられないんだよね。

まぁ、そんなことを考えていた5R。なんか1着は何がくるのか不明だけど、2.3着なら村上と曲者草地の組み合わせでよさそうな(^^;
と考えて買ったのがこの馬券。3連単フォーメーション800円也。この他には、6.8.9のボックスを購入してました。



レースは、先行有利の雰囲気で流れて、4コーナーでは、ほぼ6.8.9で決まりそう。こりゃとったな^^ と思った私は、得意の

「よーし、そのままぁ」

をリフレイン。そしたら、後ろからなんか見覚えのない馬が、ずずずーーーーんと突っ込んできます。すっかり買った馬券を忘れていたので、

「やまもど~、なにするぅううう!!!」「くんなぁああ」

なんて叫んでいましたが、結局山本政ジョッキーが1着。その後、なに気に胸ポッケの馬券をみたら、、、

「ありゃ、買ってらったぢゃ」

ってなわけで、↓の写真ってことになりました。三陸の赤貝とかホッキ、ホヤ、ホタテ、ウニ、アナゴうまし~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手競馬を築いた名馬展その1 トーホウエンペラー号

2008-07-22 | 岩手競馬
奥馬の会(奥州市職員の岩手競馬愛好会)では、平成20年度の事業の一つとして、岩手競馬を築いた名馬を顕彰するって話



その第1回は、トーホウエンペラー号

展示開始の日時は、水沢への開催替わりとなる平成20年7月27日(日)11時から
展示場所は、水沢競馬場スタンド一階 売店前展示スペース

☆トーホウエンペラー号の紹介
トーホウエンペラー号 父ブライアンズタイム 母レインボーブルー(ノーリュート)
岩手競馬の競走馬。東京大賞典、マイルチャンピオンシップ南部杯などダート戦線を中心に活躍し、2001年、2002年と2年連続してNAR年度代表馬に選ばれた。
馬主:東豊物産(株) 管理調教師:千葉四美 騎手:菅原勲、村上忍他

現在は静内町のアロースタッドに種牡馬として繋用。昨年11月18日に水沢競馬場で行われた地方交流重賞の南部駒賞をトーホウノゾミが制し、産駒が重賞初勝利を挙げた。

主な勝鞍:2001年朱鷺大賞典(新潟G3) 東京大賞典(大井G1) 
     2002年名古屋大賞典(名古屋G3) 
        マイルチャンピオンシップ南部杯(盛岡G1)



主な展示品 胸掛け(南部杯 名古屋大賞典 東京大賞典) 蹄鉄 メンコ
トロフィー 写真 ポスターなど。
今回の展示は、10月末までで、11月以降は、展示替えの予定だそうです。



岩手の名馬といえば、トーホウエンペラー以外にもグレートホープ、モリユウプリンス、スイフトセイダイ、トウケイニセイ、メイセイオペラ。。。途中で移籍したけど、カウンテスアップや、ユキノビジンもいたなぁ。

当時の立派な胸掛けとか見るとなんか懐かしいね。南部杯や年度代表馬のトロフィーとかは、関係者以外あまり見ることもないので珍しいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉車両購入

2008-07-19 | 日常
じいさんとばーさんが、なにやら弱ってきたので、乗り降りしやすい福祉車両ホンダライフに変更しました。
助手席が横に回って、外に飛び出すタイプです。車いすも後に乗せやすくなっています。

前の車は、マニュアル車で好きだったんですが、今度のは、オートマ。でも四駆だし。まぁ、遠出するわけでもないので、燃費が悪くなってもしゃーないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところで、FM岩手杯といえば・・・

2008-07-17 | 岩手競馬
7/19は、FM岩手杯B1 芝1700m
バスを仕立てて友人と盛岡OROパークに出撃します

ところで、去年のFM岩手杯は、10月15日に行われて、1.2.3番人気の組み合わせで決着。なんと!三連単でさえ2,120円の低配当。

ところが、この日の第6競走ダート1400mは、10.8.2番人気で決まって、三連単2,838,320円

ほんでもって、おととしのFM岩手杯といえば、2006年5月20日(土)に行われています。このレースは、1.3.7番人気で決まって、三連単18,080円。まぁ、堅いレースでした。

ところがぎっちょん、この日の第7競走ダート1400mは、7.11.2番人気で決まって、
なんと日本の馬単記録3,308,610円が飛び出したのでした。

するってぇと、三連単ならいくら???って思うのは人の常ですが、さすがに誰もこの結末を予想できなかったらしくて、70円特払でした。こんなの見たことねぇ。この日に盛岡へ行った人は、幸せだったんでしょうか。。。

さてさて、今年のFM岩手杯は、どうなるでしょう。ある程度、芝適正がわかってくるので、堅く収まる傾向が強いと思いますが、問題はそれ以外のレースだなぁ。オイラは、2番人気を3着に固定した3連単を買うことは言うまでもありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパーキングレディーカップ(JpnⅢ)にサイレントエクセル参戦

2008-07-16 | 岩手競馬
今日は、川崎競馬場で第12回 スパーキングレディーカップ(JpnⅢ)

ここに我が岩手競馬のサイレントエクセルちゃんが板垣騎手で参戦します。
正直なところ、よくて△程度の評価かなぁ。。。とは思いますが、
なんとかがんばってほしいぞ

先日盛岡の新馬戦で同じウイングアロー産駒が連勝したってのも上げ潮かな。
ここでドカンと一発いってくれぇええ

*結果*
1 トーセンジョウオー
2 メイショウバトラー
3 ニシノナースコール

サイレントエクセルちゃんは、11着でした。やっぱり輸送は不得手なのかな???
とはいえ、馬連・三連複・三連単的中しました。やっぱり取れるときはとっておかないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリナーラ

2008-07-15 | うまいもの♪
暑いね。元気がなくなると抵抗力やらもろもろ低下。そんなのを補うのがリコピンです。

ってことで、簡単シンプルなピザってことで、マリナーラをオーダー。
でてきたのが、トマトの赤がきれいなピザ。辛口のジンジャエール(ウィルキンソン ジンジャーエール)で楽しみましたが、なんかよいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東幹久さんのポスター 岩手競馬

2008-07-14 | 岩手競馬
7/21 マーキュリーカップ(Jpn3)(サラ系3歳以上・盛岡ダ2000m)
8/18 クラスターカップ(Jpn3)(サラ系3歳以上・水沢ダ1200m)

二つのレースのポスターに東幹久さんが登場しています。ポスターは、岩手競馬の熱さ・感動を表したもので、なにやら厳しい中にもやさしさが溢れているように思います

東さんは、岩手競馬の今年のイメージキャラクターで、なんと契約料無料で出ていただいています

たくさんの人に応援してもらって、岩手競馬ガンバリマス!!



ところで、なにやらうわさですが、8月にも水沢競馬場に来ていただけるとか???
楽しみですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21(祝・月)マーキュリーカップ(Jpn3)に武豊参戦!

2008-07-14 | 岩手競馬
7月21日(月・祝)に行われますダートグレード競走「第12回マーキュリーカップ(Jpn3)」(サラ系3歳以上・盛岡ダ2000m)に

武豊騎手がエイシンロンバードで参戦みたいです。

エイシンロンバードは、去年MR.ピンクのウッチーで3着でしたが、今年は雪辱なるか・・・で注目です。JRA所属馬及び騎手の決定は7月17日(木)ですが、今のところ岩田くんも出るみたい。なんか楽しみですね。

登録馬等は、みちのくレース岩手競馬

それと、週刊テシオ情報局では、これに併せて三連単当てクイズを実施中。

なななんと!「JR東日本旅行券・10万円分」等が当たります。

詳細は、 みんなのWebダービー をクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震復興支援 岩手競馬ジョッキー特製エコバッグ

2008-07-09 | 岩手競馬
岩手県調騎会騎手部会(小林俊彦会長)では、先の「平成20年岩手・宮城内陸地震」復興支援チャリティー事業として「岩手競馬ジョッキー特製エコバッグの販売イベント」を行います。

デザインは、エコバッグの真ん中に岩手競馬所属の各騎手の勝負服がデザインされてます。なんか万国旗みたいで楽しいですよね。(この写真は、合成です。本物は、もっとちゃんとしている予定^^;)

日時場所
7月13日(日) 20日(日)、21日(祝・月)盛岡競馬場 アトリウム脇
7月27日(日) 水沢競馬場 南広場
ひとつ1,500円で、販売には騎手も参加するそうです。

7月13日(日) テレトラック三本木 (騎手の参加なし)

問い合わせ先
岩手県競馬組合 お客様事業課 ℡ 019-626-7713(盛岡競馬場)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡で新馬戦

2008-07-08 | 岩手競馬
あち~なぁなんて思っていたら、盛岡競馬場で早くも新馬戦です。

2008年7月6日(日) 盛岡 第3競走 芝1000m(左)天候:曇 馬場:良 で行われた
3Rティーラウンジ クローバー杯フューチャー2歳 新馬戦と
4Rダイニング&バー ジョバンニ杯フューチャ2歳 新馬戦です。

勝ち馬は、それぞれダンストングラン(小林俊)とダンストンジール(村上忍)。。。冠からわかるように同じ馬主の伊藤さんです。ダブルでゲットとは、おめでとうございます
しかも生産は、どちらも賀張三浦牧場。ほんでもって、種牡馬は、どちらもウイングアロー。

ウイングアローといえば、サイレントエクセルちゃんのお父さんだし、盛岡や水沢でも走ったなぁ。ん!水沢で走ったのは、雪で延期になって盛岡→水沢に開催変更になった1998ダービーグランプリ。小回りになっちゃったんで、3冠達成できなかったんだよなぁ。なにやら懐かしいぞ

何はともあれ、ウイングアロー産駒は、走ります。なんかおもっせ~

ウイングアローの近況はこちら↓
GRASSの日々折々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏のとらまづ」はじめました♪

2008-07-02 | うまいもの♪
どぶろくは、冬のものってイメージですが、まろやかな口ざわりと程よくフルーティってことで、「夏のとらまづ」
ちょいと甘口でなめらかなんで、肴は選ばないかも。



岩手銘醸株式会社 〒029-4208 岩手県胆沢郡前沢町字新町13
TEL0197-56-3131 FAX0197-56-3142
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする