今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

120430 花の旅

2012-04-30 23:43:19 | 電車バスお出かけ

今日は日帰りバスツアー。昨日、宿泊バスツアーから帰ったばかりだけど三日とも「花めぐり」。
DSCF7785
松戸駅前の花壇も春らしくなってきた。でも、市役所が2週間位で植え替えるから「つぼみ」
の状態は無く、いつも咲いている状態だけど。
DSCF7786
今日は連休の前半戦最終日とあって、クラブツーリズムの集合場所は大混雑。
南房総方面は3号車まで出るらしくバッチに書いてた。その他、川越や足利など各地に
向かうツアーに行く方々も。
で、ぺんちゃんが乗るのは
「館林つつじまつりと太田の芝桜・ネモフィラ 天然記念物・足利フラワーパークの大藤と白藤」
と言う両毛エリアの花巡り。

館林つつじまつりから。
DSCF7791
満開です。
DSCF7797
地元民の方の話しだと、咲く時季がずれるように設計されているので最盛期にはもっと
凄いらしい。
DSCF7801
ぺんちゃん的には「満開」と言っても問題ないけど。
DSCF7816
松戸はツツジが咲くのが遅いのかここまで満開にはなってないけど。

続いて、あしかがフラワーパーク。
バスの中で、「大藤が一分咲きの状態のため見学時間のカット」とのこと。大藤以外は
咲いているらしいけど、ちょっとガッカリ。まぁパークスタッフの方々や園長先生らが
連休に最高の状態になるように準備をしているのは知っているし、藤の期間以外では
園長先生も野良着を着て木々のチェックとか作業をしてるのも知ってるけど、やっぱり
あしかがフラワーパークと言えば大藤。まぁ、いつ行っても花はたくさんあるんだけど。
DSCF7896
こんな状態。
DSCF7897
↓ぺんちゃんのお気に入りの八重の大藤も、まだまだ。
DSCF7979
しかし、パーク内では他の藤や花たちが咲き誇っていたので
バスの中で聞いた時みたいなガッカリ感は途中で無くなった。
DSCF7881

DSCF7914

DSCF7953
藤以外では・・・
DSCF7908
DSCF7891
DSCF7922
DSCF7993

DSCF8005
↓このチューリップ、今までに見たことが無い配色。DSCF7999
さすが!来て良かった。(リベンジ予定ではあるけど)

最後は、太田市北部運動公園。
DSCF8029
実は昨日の帰りのバスが北関東道を通ったので車窓見学はしてたけど近くでみると
ネモフィラに比べて芝桜はまだら状態。
DSCF8030
DSCF8035
DSCF8039
そしてもう一つ花が。
DSCF8049
菜の花は江戸川沿いに大量にあるので珍しくないけど。

DSCF8059
↑芝桜メインのエリア
DSCF8084
何だか毎年前橋で行っている気がするけど・・・気のせい?


120429 ミステリーツアー終了

2012-04-29 21:52:52 | 日記

無事に20:06松戸着。でも、立寄先が多く1日目2日目を併せて7カ所ぐらいは行っているし
写真も2GBを越えてて、どうしようか?思案中。明日もバスツアーだし。
で、今日は脱法高速バスの事故。で、「ホテルで仮眠」とかふざけた説明をしている会社があった
らしい。ぺんちゃんの観察では「路駐」なんだけど。事故を起こした会社のバスも路駐してたのを
見てたことがあるし。ホテルなら逆に調べればスグにわかることだけど、業者間の責任転嫁合戦
になる予感。まぁ、この件はどこかのタイミングで。ぺんちゃんはバス好きだけど非正規高速バス
(いわゆる都市間ツアーバス)には乗ったことは無いんだよね。路駐の運ちゃんに文句を言ったことは
何度かあるけど。


120428 ホテル

2012-04-28 22:58:20 | 携帯から
ホテルが大きくて、食事に行くにもお風呂に行くにも地図が必要。で、廊下を進むと階が変わってたり、露天風呂が地階だったり謎が多い。これもミステリー?

110428 ミステリーツアー

2012-04-28 20:42:15 | 携帯から

今日はバスツアーの一日目。
春爛漫♪花ざかり見頃の5大花めぐり紀行
今はホテルに着いてるけど、WiMaxの圏外のためパソコン持って来てるのに携帯メールで書いてる状況。
流山I Cから関越道・上信越道を通って下仁田へ。
ここで最初の見学「群馬県立さくらの里公園」。ここは桜が満開で妙義山の中腹のため不思議な形の岩山がたくさん。
その後は、上信越道で信州中野で降りて飯綱東高原の「むれ水芭蕉園」へ。途中、雪が積もっててビックリ。水芭蕉やリユウキンカは植物園で見てるけどキレイだった。
その後、ホテルなんだけどペンちゃんが以前より見たかった長野栄村を通過。栄村大震災の影響なのか工事中だったり、土砂崩れだったり。こちらも残雪が凄い。雪崩注意の看板があったけど、本当に来そうな感じ。

120427 科学技術週間〔AIST産総研〕

2012-04-27 23:01:01 | 電車バスお出かけ

科学技術週間の最後の見学先は、「技術を社会へ。AIST産業技術総合研究所
ぺんちゃん的には「地質標本館」があるところなんだけど。
今回も特別講演会が実施。
DSCF6967

DSCF6982

DSCF6983
こちらは常設の観覧施設を持っていることもあり、研究成果などを速報展示でアピール。
DSCF6978
(噴火するかもしれない)富士山や流行の
DSCF6980
地熱発電なども解説。
DSCF6988
関東では度々発生する天然ガスの分布とか・・・さっきの研究所より実用的な情報が満載。
特集展示では今回の特別講演会関連の情報をパネル展示。
DSCF6968

DSCF6971
ロボットとか太陽電池とかいろいろな分野の研究を行っているので会場が何カ所かに
分散している。
DSCF6997
体験型イベントは整理券制でスタッフも多めに配置して指導。
今回の特別講演会は、オマーンスルタン国との国交40周年記念で
オマーンスルタン国の全権大使のアルムスラビさんのご挨拶(と言うか、オマーン国の紹介)
なども。

DSCF7001


DSC_0005
DSCF7008
↑産総研のお偉いさん ↓オマーン国の全権大使
DSCF7011
日本人とあんまり変わらないかも・・・。
エネルギーだけではなく、インゲン豆などの農産物も日本は輸入しててオマーン国の
輸出で日本は1位なんだって。
DSCF7020
で地下資源の探索などの分野で両国が協力しているので今回の特別講演になったとのこと。
オマーンの砂漠は砂の所もあるけど子石などが混じった礫砂漠が多いらしい。
ラクダさんに乗るツアーやジオツアーなど観光面も充実してて、アラブの中では安全なんだって。
(大使館の人が、暴動やらテロもあって政情不安定とは絶対に言わないと思うけど)
DSCF7051
科学技術週間の特別講演会なので、ぺんちゃんみたいな通りすがりの一般人も参加している
ため、「なんで砂漠でマントルが見れるの?」とかを普通の言葉でわかりやすく解説しなきゃ
いけないので、かなり難易度の高い要素が必要。途中で一般人がゾロゾロ帰ると大使にも
失礼だしね。
DSCF7024
なので解説の絵がいっぱい。
DSCF7025
写真もいっぱい。
DSCF7037
現地の旅行会社の方の説明
DSCF7056


120426 科学技術週間〔防災科学技術研究所〕

2012-04-26 22:31:06 | 電車バスお出かけ

科学技術週間の2軒目の見学は、NIED防災科学技術研究所。
前回の見学の際にもぺんちゃん的には良い印象は持てず不要な機関の扱いでしたが
今回でイメージは変わる?東日本大震災も発生したし・・・。
DSCF6942
つなぐ。未来と。 NTT」の研究所。隣が防災科学技術研究所。
DSCF6943

DSCF6950

DSCF6953
「やっぱりいるの?この研究所」な感じ。何を研究してるかも不明。
イベントも東京消防庁(該当回)の方がマシ。ちゃんと費用対効果を出して欲しいくらい。
ちなみに、今回も「やる気の無さ」はヒシヒシと伝わってきた。
DSCF6955
バス停にバック。相変わらず少ない本数で「つくバス・つくタク」って群馬県山田郡にあった
仕組みと同じ(バスの本数も大して変わらない)とか思っていたら
DSCF6958
公共交通機関は「村」レベルであることを確認できた。
って「つくば市」の地図に更新されていない事も凄いんだけど。


120424 科学技術週間〔KEK〕の続き

2012-04-24 23:05:17 | 電車バスお出かけ

日曜日に行った「科学技術週間」でのKEKの一般公開。たいていの研究所では夏~秋にも
一般公開があるので行けなかった人はそちらで。で、昨日の記事の続きなんだけど
書き忘れから。

電算室って一般の人があまり入らないせいか企業や研究所のDNAと言うか風土が出やすい傾向に
あって電算機室に神棚があったり、機械に御札が貼られたり、マスコットやらぬいぐるみが安全を
見守ってたり・・・KEKは?
DSCF6871
カエルさんでした。たぶん「KEK・KEKと鳴く」からなのか、地元「筑波山」に由来し地域に
親しみを持ってもらいたいと思っている感じでしょうか。
(って、一般公開の見学で何を撮っているんだろうか?)
DSCF6891
中庭には鯉も住んでましたが、あまり人間には興味が無いみたい。
以上、昨日のスパコンの部分の追記でした。

KEKと言えば・・・一般人のぺんちゃんにとっては
DSCF6902
ノーベル賞をもらった博士ですね。益川博士のサインが独特すぎて強烈に印象に残ってますが
こちらの小林博士は、「その辺に居そうな公務員のおっちゃんが実は大天才でノーベル賞」
ぐらいのインパクトなのでぺんちゃんは無理だけど頭の良い人は目標にしてください。
DSCF6914
ハカセじゃなくって教授だった・・・。
DSCF6904
なぜか、入口を入ると女子高生の皆さんが大興奮気味に床に投影されるゲームで遊んでて
遊びながら「何で?」を連発。科学系博物館でもあまり見かけない光景。まぁ女子高生が
来ること自体珍しいんだけどね。博物館だと。
DSCF6905
芋虫みたい・・・。
DSCF6908
これはJAXAにもあった。宇宙線が稲妻みたいに見えるやつだ。で手を入れても平気です
って説明されるんだっけ。
DSCF6915
測ってみたいけど東葛エリアは高汚染地域なので怖いような・・・。

次は、KEKギャラリーの部屋へ。
DSCF6922
確か、戦後まもなくの頃に戦前の加速器は米軍が海に捨てたんだっけ?その後、歴史的
重要性などから引き上げられて国立科学博物館(地球館地下3階の霧箱の左側)に展示
されていたハズ。(リンク先の一部は来館者用ページのためネットからは見れません)
DSCF6924
初代WEBサーバー。意外とコンパクト。
DSCF6928
トリスタン測定器「トパーズ」の模型。
DSCF6931
中性子ガイド管。凹面は鏡になってた。
と一般人には「ちょっと・・・」と言う展示内容で、詳しい人なら「凄い!」ってなるような
展示が中心だった。そろそろ・・・
DSCF6932
お菓子を食べる頃だけど、一般公開のため食堂が開いてたのでカレー(600円)でも。
DSCF6934
食堂のトイレに貼るな!
さてと、次の見学先へ。

DSCF6938
すこぶる本数が少ない。
DSCF6940
松戸で6分間隔でも少なすぎると思っているぺんちゃんには絶望的な本数。
西鉄みたいに平均23秒(朝ラッシュ時(臨時・続行便を除く))とか郡部だから4分間隔なの?
って言ってるレベルなので非日常の世界です。


120423 科学技術週間(KEK)

2012-04-23 23:22:24 | 電車バスお出かけ

科学技術週間のお出かけ。つくばエクスプレスから「つくバス」北部シャトルに乗って最初の見学先の
KEK高エネルギー加速器研究機構へ。今回は科学技術週間の情報が無いので予備知識ナシで行ってます。
08年の科学技術週間で行ったことがある
DSCF6821
バス停から構内に・・・。あれ?人が少ない気がする・・・。警備の人に聞いたら
有料の市内バスでは無くって無料の循環バスで来ている人が多いので受付に行けば
来場者はたくさん居るよ、とのこと。良かった。一般公開してないのかと思った。
DSCF6822
こちらで受付。確かに、高校生が大量に来てた。もしかして社会見学?状態。
DSCF6825
大きな虫眼鏡から展示はスタート。
DSCF6823
泡箱?霧箱なら上野の科学博物館で見たことがある(下の写真)。宇宙線を幻想的に見る箱
だったけど原理的には同じなのかも。光る線の種類や形状で見分けるんだっけ。

これの動画もあった気がする・・・{YouTubeにアップロード中・・・



DSCF6827
こちらは高温超伝導を使った磁気浮上コースター。うーん、科学未来館で似たものを見たかも。
でも、科学未来館は超伝導では無くリニアモーターカーの展示だった気がする。
該当回:写真と動画があります。)KEKの回なのに他の館での話しが多いかも?それだけ
基礎科学力が役に立っているんだろうけど。
DSCF6832
続いてレゴブロックのコーナー。「アクチンとDNA 複合体の分子模型」だそうです。
そう言えば、ぺんちゃんのパソコンもIBMのグリッドコンピューティングに参加すると
こんな絵が表示されたな・・・。使っていないCPUを有効活用って言ってたけど最近は
参加してない。ファンの音がうるさいほどたくさん計算をしているし。と言うことで
DSCF6858
スパコンの見学。IBMと日立のスパコンを使ってるとのこと。(日立がコーディネイト)
DSCF6849
それにしても大きい。
DSCF6877
メモリーを刺す所もいっぱい。水冷なのね・・・。
DSCF6879
DSCF6878
東日本大震災の時は、ちょうと機器の入替だったため被害は無かったとのこと。良かった!
DSCF6882
こちらはぺんちゃんの勤務する会社にもある1Uサーバーを大量に配置してました。
DSCF6883
LTOライブラリーでバックアップを行ってます。バックアップテープを遠隔地に運んでいるか?
は聞かなかったけど大規模災害に備えて通常は九州とか北海道に送っている会社も多いので
オフサイト保管もしてると思う。
DSCF6885
昨日、ぺんちゃんのパソコンにウイルスが来たっぽいからなぁ・・・。
ウイルス対策ソフトに過度の期待を持つのはやめましょうって最近は言われてるし。
DSCF6890
かかったかな?と思ったら →こちらへ。
松戸では見かけないジュースがあった。
DSCF6898
DSCF6899
この手の研究所で100円は高いかも。最安は80円の極地研だけど。
DSCF6894
屋外展示エリアへ。解説板もなかったので記録上は「土管」にでもしておこう。(笑
想像はつくけどね。

今日の分はここまで。もう一回KEKの回が続く予定。


120423 ウイルスとか・・・

2012-04-23 21:44:19 | 日記

昨日は18時から雨の予報だったので、つくばエクスプレスに乗って科学技術週間の見学。
で家に戻ってから(デジカメのバッテリーが途中で切れた)PCで写真の整理をしたり、ネットを見たり
してたら、Kasperskyがいきなり何かに反応したらしく「トロイの木馬」を発見。スマホとUSB経由で
ファイルのやり取りを行うとしててうまく動作せず、抜き差しを繰り返したのが良くなかったのかも。
PCもスマホもKaspersky導入済みなので(auスマートパスの特典のウイルス対策ソフトは一切信用してない。)
画面の指示に沿って[OK]押したら駆除が始まり、気持ち悪いから再起動したら起動後、自動的に
フルスキャンが走り出したので、PCの使用を諦めて寝る。朝、みたら何事もなかった。

今日は、「東芝ブックプレイス」のバージョンをあげなきゃ。買った本とかも現行バージョンだと5月7日以降
読めなくなるとのこと。で、ダウンロードしようとしたら
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」と表示されてBook Place Readerがアップできない。
まだ読みかけの本や購入済みのポイントも残ってるし、動作環境に書かれているAndroidのバージョンも
対象なんだけど・・・。と言うことで、「東芝ブックプレイス」からBook Live! Readerに乗り換え。
(Book Live!の東芝ユーザー向けサービスが、「東芝ブックプレイス」のためIDとかも共通だった)
Book Live! Readerだと普通に導入できて、今まで買った本も再ダウンロードOKになったけど
全部「未読」に。まぁ、今回のバージョンアップが「しおり」情報の一元化とかなので仕方ないとは思うけどね。
凸版明朝もダウンロードして、今までと変わらない状態に。そう言えば、会社で隣の席の人がスマホの
文字は汚いから嫌いって言ってたけど、Inforbarはauのデザイン重視モデルだからデフォルトフォントも
キレイだけど利用する電子書籍サービスによっても今回みたいにフォントのダウンロードが必要になるので
使ってるサービスがショボイんじゃないの?って思った。凸版明朝は普通に読みやすいと思う。
でも、今回の件で電子書籍の弱点と言うか
せっかく買ってもサービス事業者の都合で読めなくなるかも?ってことがわかった。たまたま
東芝ブックプレイスがBook Live!をベースにしてたからパソコンでもスマホでも1回買ったら3機器まで
読める(メーカーや出版社のサービスではないので汎用性が広い)ので二度買いになる危険が少なかった
けどサービス提供会社選びと言うか利用できる環境の広さと言うか(その他、倒産とかサービス中止とか)
本当は考えないとダメなんだろうな。東芝のパソコンに付いてきたので使ってたけど、そこまで考えて
無かった。


120418 ちょっと書き忘れ

2012-04-18 23:23:54 | 日記

書き忘れていたので・・・
DSCF6640
「つくば植物園」は、5月4日(植物園の日)・5月18日(国際博物館の日)は入場無料です。
5月18日(国際博物館の日)では全国的に入場無料になる博物館がかなりあるので
要チェックです。ちなみに、現在開催中の「科学技術週間」では無料になりません。
ちょうど、その中間になりますが・・・
geologyday-title_small
全国で関連イベントがあるようです。
最近は「地熱発電」に脚光があたってるし、実はこのブログでも何度か登場していますが
火山(マグマ)のメリット・デメリットと言うか地球からの恵みはもらった方が異変にも
気づきやすいし良いと思ってます。
なお、「科学技術週間」関連イベントではオマーン国との特別講演会。同じ研究所でも
「放射能を知ろう」など一般向けイベントが開催されます。(09年の特別講演会
5月12日はJAMSTECの一般公開も。「しんかい6500」とかも見れるらしい。
『地質の日』とセットで毎年登場するのが・・・
sokmarkこちらも各地でイベントが開催されます。


120417 バス旅行決まる

2012-04-17 22:11:13 | 日記

「つくば植物園」の写真を「写真箱」へ。昨日、書いたように自動ではコピーされなかったため
手動でコピー。と言っても、一瞬で終わったけど。Eye-FiのWEB画面で全て選択してコピー。
サーバー間でコピーしてたみたいでPCを経由しないから早い。サイズも自動調節だったみたいで
Eye-Fiにはデジカメの解像度(幅3264)でアップしてたけど、Picasaには幅1600になっていた。
こちらで書いたけど、5月の連休で出発が未定だった
豪華バイキング☆和洋室限定!大井川鐵道SL列車・駿河湾クルーズと
石垣イチゴ狩り・お茶摘体験~GW思い出旅日記~【千葉・京成津田沼・船橋・松戸発】

が出発することに。今の時点で残3席になっているので中止になった5月2日・5日の参加予定者が
プラスされたのかも。ぺんちゃんは初のSL体験とお茶摘み体験になるので晴れますように。
自分で採ったお茶をその場で飲めるのかなぁ?つくば植物園では「チャノキ〔ツバキ科〕」を見たことは
あるけど1本だけで茶畑にあるような感じではないので品種が違うのかもしれない。


120416 アップロード失敗

2012-04-16 22:04:12 | 日記

昨日の写真をアップロードしているけどEye-Fiのサイトでは見えるけど「写真箱」に来ていない・・・。
設定を見直すと・・・
(今まで)
携帯でとった写真)Eye-Fi経由auクラウドに最終保管
デジカメでとった写真)Eye-Fi・スマホ経由Picasaに保管&PC経由外部HDDに保管
だったのが、どちらもauクラウドになっていた。Eye-Fiカードのファームとスマホアプリのバージョンアップ
した際に設定をミスった模様。携帯回線からもアップロードしちゃおうかな?と思ったけど速度規制って
どうなんだろ?と思ってWEBの説明を読んでみると
au(docomoも同じ)三日間で300万パケット(360MB位)で規制の対象だけど混雑していない基地局
では関係無いらしい。ちょっと驚いたのがソフトバンク。ぺんちゃんは動画とかスマホで見てないけど
それでも規制にかかるレベルで解除も1~2ヶ月。さらに混んでいない基地局でも速度制限ありで
超厳しい内容。iPhoneをこの回線で使うのは実用より見栄なんだ・・・。しかも、写真とかは劣化させ
るとかぺんちゃんのような使い方はできない。その前に「いつでも・どこでも・自由に」使えないから
乗り換える気はしないけど。(って言うか、auのレベルを標準だと思っているしdocomoは¥¥¥な感じ)
ちなみに、WiMAXは速度規制がまったく無いらしい。デジカメの写真だと一日に33枚(au)で規制
(ソフトバンクは11枚)って最近のデジカメはサイズが大きいのに携帯回線がついてきてないの?
Mサイズで撮ってこれだから、Lサイズとかで撮る・動画だと一瞬で規制値ってちょっと
ショックな気分。まぁ、制限の無いWiMAXを使ってるから良いけどね。それに通常は家の固定回線を
使うだろうから・・・(家の固定回線をWiMAXにしちゃったけど、家の中では遅くって後悔中。でも
外だと早い!)


120415 つくば植物園

2012-04-16 21:25:45 | つくば植物園

今日は「つくば植物園」に行ってきた。いつもだと、月末の日曜なんだけど今月はバスツアーがあるため
前回と間隔が狭い。で、「撮ったその場でアップロード作戦」は失敗してた。省電力が働いたり
実は圏外だったり電波状況がよくなかったり・・・。
約470枚(1.6GB)なので、外付けHDDにコピーするのも時間がかかるし写真の縮小もブログに貼る予定
の分だけに絞って実施。
で、最初は途中の流山から
DSCF6348
DSCF6352
菜の花で埋め尽くされた江戸川の堤防。独特の香りもしてて「春」な感じ。
続いて、常総市付近。
DSCF6357
牛さんが春の遠足に来てた。(いつもは、この場所に居ないし牛小屋もない。)
DSCF6356
「牛の横断に注意」って道路に標識が出てる所があったので歩いて来た模様。
それでは、つくば植物園でぺんちゃんが超~気になった花たち。
DSCF6396
DSCF6393
エリトロニウム・ツオルムネンセ`パゴタ`〔ユリ科〕
カタクリを黄色にして大きくした感じです。葉っぱとか違うけど。
DSCF6611
DSCF6612
カタクリ〔ユリ科〕
まだ園内に咲いてました。午後から急に寒くなったけど気温の変化が激しい。
DSCF6545
DSCF6547
ツノハシバミ〔カバノキ科〕
新芽で葉っぱが出てくると思いきや、赤いヒゲがニョロニョロと・・。もしかして花?
DSCF6549
そしてブログ記載分では最後になるけど
DSCF6566
DSCF6570
DSCF6565
オキナグサ〔キンポウゲ科〕
先月は何も生えていなかったのに2週間くらいでココまで。この分だと連休中に見頃になるかも。

この他にもたくさん花があってブログには書かないけど写真箱に入れるので
よかったら見てください。


120415 つくば植物園

2012-04-15 23:39:06 | つくば植物園

今日は「つくば植物園」に行ってきた。いつもだと、月末の日曜なんだけど今月はバスツアーがあるため
前回と感覚が狭い。で、「撮ったその場でアップロード作戦」は失敗してた。省電力が働いたり
実は圏外だったり電波状況がよくなかったり・・・。
約470枚(1.6GB)なので、外付けHDDにコピーするのも時間がかかるし写真の縮小もブログに貼る予定
の分だけに絞って実施。
で、最初は途中の流山から
DSCF6348
DSCF6352
菜の花で埋め尽くされた江戸川の堤防。独特の香りもしてて「春」な感じ。
続いて、常総市付近。
DSCF6357
牛さんが春の遠足に来てた。(いつもは、この場所に居ないし牛小屋もない。)
DSCF6356
「牛の横断に注意」って道路に標識が出てる所があったので歩いて来た模様。
それでは、つくば植物園でぺんちゃんが超~気になった花たち。
DSCF6396
DSCF6393
エリトロニウム・ツオルムネンセ`パゴタ`〔ユリ科〕
カタクリを黄色にして大きくした感じです。葉っぱとか違うけど。
DSCF6611
DSCF6612
カタクリ〔ユリ科〕
まだ園内に咲いてました。午後から急に寒くなったけど気温の変化が激しい。
DSCF6545
DSCF6547
ツノハシバミ〔カバノキ科〕
新芽で葉っぱが出てくると思いきや、赤いヒゲがニョロニョロと・・。もしかして花?
DSCF6549
そしてブログ記載分では最後になるけど
DSCF6566
DSCF6570
DSCF6565
オキナグサ〔キンポウゲ科〕
先月は何も生えていなかったのに2週間くらいでココまで。この分だと連休中に見頃になるかも。

この他にもたくさん花があってブログには書かないけど写真箱に入れるので
よかったら見てください。


120414 5月のバス旅行

2012-04-14 23:17:08 | 日記

そろそろ、5月のバス旅行の出発が確定しても良い頃なんだけど、1件まで確定していない状態。
4月28日【中止】ピンクの絨毯・國田家の芝桜と2大アルプス眺望列車 紺碧の秘渓と3色に咲く桃源郷 2日間
に申し込んでいたけど、こちらは早くから中止が決まっていて代替を申込み済み。
4月28日【出発】春爛漫♪花ざかり見頃の5大花めぐり紀行【京成津田沼・船橋・松戸・江戸川台発】
泊まるのは新潟なんだけど、ミステリーツアー風になっていて下車観光地がどこなのか不明。紅葉ツアーで
八海山は以前行ったし(該当回)、どこに行くか楽しみ。
4月30日【出発】館林つつじまつりと太田の芝桜・ネモフィラ 天然記念物・足利フラワーパークの大藤と白藤
28日のツアーで「あしかがフラワーパーク」に行かなかった時のためだけど、被るかもしれないし
凄く微妙。まぁ、あんまり気にしてないけど。
5月-3日【未定】【GW限定企画】豪華バイキング☆和洋室限定!大井川鐵道SL列車・駿河湾クルーズと
石垣イチゴ狩り・お茶摘体験~GW思い出旅日記~【千葉・京成津田沼・船橋・松戸発】

このコースの前後の出発日は中止決定。で、電話で聞いた時点では9人しか申込み者が居ないとのことで
他の日の参加者を3日にまとめようとしているっぽい。このツアーが中止になった場合の代替ツアーは
ナシ。もう、一ヶ月を切っているので人気ツアーは埋まってるし。
5月19日【出発】【1名1室同料金】信越5つの秘境~新緑絵巻~【京成津田沼・西船橋・松戸・江戸川台発】
毘沙門堂の時(該当回)も、タクシーの営業所でバス→タクシーに乗り換えって言うのがあったけど
このツアーも大型バスが入れないため乗り換えがある。個人では行きづらい所を回るツアー。
と、一ヶ月の間にバスツアーを3~4つ行く予定。まぁ、ぺんちゃんはバス好きだから苦にならないけど。
ちなみに全てクラブツーリズムの開催。相変わらず読売旅行は利用しない方針のまま。