今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

110428 湯島

2011-04-28 21:20:00 | 電車バスお出かけ

上野近辺のお散歩の最終回。湯島です。

シーズンじゃないけど、湯島天満宮。

クジャク?ハト?すずめさん??イメージ的にはウグイスorメジロなんだけど。梅だし。





牛さん。福岡の太宰府や天神にも牛さんが居た気がする。なんで?

庭は狭い感じ。

どうやら、ぺんちゃんは裏口から入ったみたいで、正面口には出店が並んでた。

金属製の鳥居。



門の彫り物も、牛さんがメイン?

いや、梅がメイン?

商店街は「梅」と思いきや、

パンダだった。やっぱり上野に近いからね。

あ、ぺんちゃんの好きな小滝橋(営)のバスだ。

実は、隠れた人気者の「さくらパンダ」上野松坂屋のキャラだけどグッズも売っているらしい。

ホームを見守る、さくらパンダ。


110426 上野近辺

2011-04-26 22:16:00 | 電車バスお出かけ

今日は帰りが遅くなって、21時半頃電車の中から「夜遊びするハト」と見かけた。3羽で
こんな時間なのに松戸市内を飛んでた。たまにカラスも夜中に飛んでいることがあるので
油断ならない・・・。松戸市内が明るいのが原因なのかハッキリしないけど、ちょっと気味悪い
光景。で、昨日までの続き。科博を出てお散歩中。

煉瓦作りの建物とかも多く、公園のまわりは整備されている。
(ちょっと進むと、道は細いしコンビニとかも無いエリアになるけど。)

スポットライトを浴びているツツジ。そろそろ、見頃。

↑明るすぎ ↓暗すぎ

まだ慣れてないせいもあるかもしれないけど、新しいデジカメ(TG-810)はクセが
強いと言うか前のデジカメより退化してるというか・・。

1階の屋根に、まねき猫。もしかして、猫カフェ?(違うっぽかった)

上野公園にバック。

満開です。

鯉のエサは持ってないけど近づいてきた。

小鳥たちの隠れ家だけど、水面より広い感じがする。



ちょっと人間に近づきすぎな鳥。

あと、もう一回続くよ。



110425 かはく

2011-04-25 20:58:00 | 科学博物館

東京国立博物館に入ろうかなぁ~と切符売り場前で迷ったけど
昨日の分に書いたけどシアターがやってないので結局、切符売り場前で引き返す。
で、次に向かったのは国立科学博物館年間パス(1000円)を持っているので休憩でも
使ってたりする。

こちらも「パンダ」。上野は「パンダの街」として駅にも商店街にもパンダだらけ。
該当回

標本って・・・剥製と骨格標本だった。他にも、キリン・象なども。

上野動物園(都立)は、もともと今の東京国立博物館から分離だし国立科学博物館とは
途中の経路は違うけど東京国立博物館の天産部を引き継いでいることもあり親戚みたいな
もの?

続いて宝石サンゴ展。こちらは撮影禁止。愛媛や千葉などでもサンゴは住んでいるけど
宝石サンゴと呼ばれるものにスポットを当てた展示。絵本の竜宮城の横とかに描かれている
サンゴと同じ感じ。と言うことで、常設展示からサンゴを。





↑地球館1階 系統広場から












日本館4階 日本の海の生き物 から
ほぼ、どこに何があるか知っているって・・・そんなに来てるってこと?




普段は人気のないコーナーですが・・・全国の地震の状態(Hii-Netのデータ)と
火山弾。地震が多いと言うか、すでにウンザリ。


フタバスズキリュウ。福島県いわき市出身です。

何だか、亀さんみたい・・・恐竜だけど。


続いて、研究員の方々が解説してくれるミュージアムトークへ。
タイトルは「星屑の島々の魚たち」ですが、内容は魚より「おっさん」の方が多く登場し
自慢話だけだったのに、成果は無かった模様。税金の無駄。
調査地に関する歴史認識すら違う・・・。
「パラオが大戦中に日本軍によって占領された」とか言ってた。他の観覧者もあきれ気味。
(ちなみに、動物研究部の部長でフグが専門)
サブタイトルは「北緯7度の旅」だけど地図には赤道すら表示がないし、観覧者に対して
失礼。

続いて今、話題の・・・



セシウムって水銀みたいな色。となりはバリウム。ストロベリー味ないの?
バナナ味ないの?と毎回検査の人に言ってるけど・・・。

さすがに「ウラン」は模型展示もなかった。

53番のヨウ素は「イソジン」の色。と言うか、イソジン。


110424 上野

2011-04-24 23:43:00 | 電車バスお出かけ

今日のお出かけは「上野公園」。



パンダ人気が凄いのでパス。



大噴水は工事中。

東京都美術館も工事中。

東京国立博物館は部分開館の状態(本館の常設のみ)。

ぺんちゃんのお目当ての「TNM&TOPPANミュージアムシアター」も休止中。
5月には開館範囲が広くなり特別展なども開催されるとのこと。博物館って地震の影響が
大きいみたいだけど、本来は地震から国宝とかを守らなきゃいけないんじゃないの?
正倉院に入れておいた方が安全かも?って思える時点で本末転倒な気がしないでもない。


110424 いろんな物が到着

2011-04-24 22:39:00 | 日記

昨日は、強い雨が降ったり止んだりの繰り返しでほぼ、「お昼寝」。家から一歩も外に
出ていない状態。今日は「お出かけ日和」なのでお散歩に行ったけど。デジカメのデータが
前の「花ファンタジア」を消すのを忘れて撮っていたことが判明。たぶん、明日以降に
登場予定。
GWに楽しみにしている「あしかがフラワーパーク」のバスツアーの参加票が届いた。
初めての旅行会社のバスツアーだけに資料を読んで、乗るバスは「寿号車」!なんか気分
でない。まぁ、人数が揃わなくって中止になるよりかはいいけど。
以前、通販で申し込んでた物も到着。佐川さんまで自転車で取りに行く。ほぼ松戸市内なら
自転車で行けるかも。



110421 今週のぺんちゃん

2011-04-21 22:00:00 | 日記

ちょっと早いけど、今週の携帯で撮った写真。


駐輪場に蝶が来てた。しかも逃げない。バタバタともがいている訳でもなく
飛んでる時は普通なんだけど、コンクリートを食べるハズないし・・・。塩分をなめていた
のかも?




久しぶりに北総線矢切駅を通勤で利用。運賃を安くしようと言う気はあまりなく
乗車位置目標をリニューアルしてたり、通過電車の警告チャイム(近鉄とか阪急に
あるけど関東では見かけない。)が新設されてたり、方向性が間違ってる感じ。
矢切→京成高砂(3.2Km)で290円と言う運賃なのに。地下鉄よりも遙かに高い!しかも本数
少ないしラッシュ時は混雑で定時運転できない。


ちなみに、ぺんちゃんは応募しません。これって意味ないもん。

第二の「みんくる」の座を狙う「とあらん」(都電マスコット)。
「みんくる」並に各電停とかシートとか車体に描かれるんだろうか?で、しばらくして
キャラクターグッズ登場。路面電車の日と荒川線の日に売りまくり・・・。

マナーを訴えている割には、マナー違反・迷惑行為のオンパレード。よく鉄道会社が
掲出を許可したもんだと思う。子育て応援とうきょう会議 (東京都福祉保健局)自体が
問題ありの部局なんだろうな。

上毛電鉄じゃないんだから・・・。よく見ると下の黒い部分に「京成」がない。
「新京成」はあるのにナゼ?


会社の近所の公園。3・11の地震までは池の底を電動タワシでゴシゴシしてたけど
最近は池のお掃除をしてない。これも節電の影響?
今日は、「ホテルマリナーズコート前」のバス停付近でロケをやっていた。人がいっぱい。
たぶん、スバルの軽自動車のCMだと思うけど猿の着ぐるみ着た出演者さんが普通に歩道を
歩いてたり・・・しかし、中央区は区議会議員・区長の選挙中なのでバス・トラック・選挙カー
が頻繁に通り、斜め前には日産のお店、天気は曇りCMだからCGで消すんだろうけど悪条件が
いっぱい。


110420 チューリップ畑

2011-04-20 22:46:00 | 電車バスお出かけ

花ファンタジアの続きになるけど




午前中に行った読売旅行のチラシにあったけど「ネモフィラ」だっけ。
4990円で茨城の方に行くバスツアーだった。メロン食べ放題付きだけど既に満席。



さて、季節の花畑へ。今回はチューリップ。
















チューリップがいっぱい。何本あるんだろ?

温室は前回と変わらずなので・・・(写真は撮ってますが)

売店でスイレン栽培セットを発見。かなり興味を引かれる。



なんとか、デジカメの電池が持ってくれた。新旧2台のデジカメだと同シリーズのため
ファイル名の命名法則が同じなので同じファイル名になってしまうとかファイル名順と
時間順が違うとか何かと後処理が不便。


110419 花ファンタジア

2011-04-19 21:03:00 | 電車バスお出かけ

花ファンタジアは有料エリアなので、切符を買って入場。回数券は使い切っちゃった。
清水公園から新デジカメ(TG-810)の電源はONのままなので、電池が持つか心配。なので、
(前回の銚子の時は、その2の途中でバッテリー切れで大半がμ780SWで撮影)
今回もμ780SWも持参。あんまり買った意味がないかも・・・状態。
※つくば植物園の回ではμ780SW+予備電池なのでTG-810では絶望的。

ゲート前のエントランスゾーン。前月と変わってないかも。



微妙に色合いが変わった気がする。


水仙があちこちに咲いていた。

これは、「花」なんだろうかと一瞬思った。何だと思ったと言うと柿のヘタ。
実が落っこちてヘタだけになった?と・・・。

木蓮。こうしてみると睡蓮に似てるかも。


今回のぺんちゃんのお目当てだったツツジは、咲いているけどボリューム不足。

藤もまだまだ。って言うか、あしかがフラワーパークへのツアーを申し込んだので
その時に満開ならいいや。パーク内には大きな藤の木が5~6本(微妙に開花時期が違う)
あるので心配はしてないけど。(オフシーズン中に行ったとき、何度か園長先生が農家
スタイルで藤のお世話をしてる所を見かけたし)

「水彩」で撮影。かなり絵が下手と言うか、何だかわからない。

ここからGPSデータ付きに。駅から48分。



お日様の光をいっぱい受けて咲いてます。


微妙なグラデーションがかかった花。




水仙の八重。どちらも花が大きくて観賞用の品種かも。

花が大きすぎて垂れている。要改良だな。

↑Pモード ↓「ピンホール」

桜の見頃は1週間だったね。今年は短かった気がする。


何だか、蛍の乱舞みたいな写真になっちゃった。

こちらも失敗写真に。




これ位なら、ヘタじゃなくって花って実感できる。


ミツバツツジのピンク色がキレイ。




黄色だって十分キレイ。でも、このデジカメは苦手みたい。




植物園の回では無いので名札は撮ってないけど、何て言う花なんだろ?


アヤメの仲間達も、陽気に誘われて咲き出しました。




このあとの「季節の花畑」でも登場するチューリップ。



ちょっと地味かもしれないけどモクレンが一番の見頃の気がする。
昨日の無料エリア部分でも登場した桃も良いけど。




「パノラマ」で池の縁の芝桜を撮ったんだけど、ナゼか縦方向になってしまった。

本当は、こんな感じで横方向なんだけど・・・。


今日はここまで。


110418 清水公園

2011-04-18 21:18:00 | 電車バスお出かけ

土曜日に行った、野田の「花ファンタジア」です。その前の週には銚子に行っているので
お醤油つながり?千葉県三大突端シリーズ?な感じです。

東武野田線清水公園駅で降りた。ここからカメラの電源はONのまま。
さて、GPSのデーターは何分後から写真に記録されるか・・・と言う部分をクリアに
する目的もあります。途中で省電力モードみたいになるけど電源スイッチは操作せず。
結果は、48分でした。

東武野田線は10分間隔なんだけど、便利なのか不便なのか微妙なところ。
普通電車しか走ってないし、他の路線に行く電車もない。

♪かーごめ、かごめ・・・の歌の発祥らしいです。てっきり名古屋かと思っていた。
(自然を、おいしく、楽しく。KAGOME

たぶん、昔はここから公園になっていたんだろうな。

野田と言えば、“おいしい記憶をつくりたい。”キッコーマンです。
それ以外に何があるかは不明。

最近は、「枝豆」も有名。まめバスの車体に枝豆を付けて広大な市内でアピール中。
最初見た時は幼稚園バスかと思った。

どのあたりが貝塚なのか不明。古代の「燃えないゴミ」捨て場なので貝だけでなく
いろんな物が出てきてもおかしくないと思うけど貝殻って丈夫なのかな。

公園内には多くの屋台が並んでいます。食べ物系以外では「金魚すくい」とかもあって
夏祭り?な感じ。



もう時期が過ぎたけど、桜吹雪だった。

緑の中に桜が映える。







桃もタンポポも満開。

今日はここまでだけど、今回登場した部分は無料エリア。
ぺんちゃん的にはもう少しツツジが咲いていても良いかな?って思ったんだけど
まだ、つぼみ状態でした。


110417 携帯写真で先週のぺんちゃん

2011-04-17 22:42:00 | 日記

最近は金曜日に記載してた、携帯で撮影したけど記事にはならなかった事柄。

銚子の回が続いてたしね。昨日で終わったけど今回は各回に目次を挿入してます。


銚子の回 もくじ

タイトル

記載範囲・主な観光地

写真箱には全写真を入れてます。

110410 銚子(1)

松戸→銚子駅

110411 銚子(2)

ポートタワー周辺

110412 銚子(3)

海鹿島付近

110414 銚子(4)

犬吠埼灯台周辺

110415 銚子(5)

地球の丸く見える丘展望館周辺

110416 銚子(6)

外川漁港周辺・銚子電鉄・銚子駅周辺




昨日は。松戸からJR常磐線に乗ってお出かけ。途中で地震のアラームが車内に鳴り響いた
けど柏駅に普通に到着。階段を登っていると「ただいま常磐線は、先ほどの地震のため
運転を見合わせています。」とアナウンス。その後。電車は発車し「へ?」って思った
けど改札口に着く頃に「常磐線は運転再開しました」のアナウンス。情報が混乱してた
みたい。
柏で一旦降りて、向かった先は読売旅行柏営業所。GWの「あしかがフラワーパーク」の
バスツアーの申し込みとか手続きとか支払いを一気に済ませるため。ぺんちゃんは
旅行会社のバスツアーに参加するのは、ほぼ初めて。以前JTBで申し込んだことがあるけど
人数が少なくってツアーが中止になったことがある。今回は、
あしかがフラワーパーク・館林・龍真寺3大花めぐり!(5990円)
各地-<高速道>-館林つつじヶ岡公園(樹齢800年を越えるヤマツツジの巨樹群は世界一。約50種1万株の世界最大規模のつつじを観賞)-いちご園(甘いいちご狩り園内食べ放題)-漬物処(ショッピング)-龍真寺(2500株のぼたんが咲き誇る「ぼたんの寺」として有名なお寺へご案内)-あしかがフラワーパーク(樹齢140年600畳敷の大藤棚や長さ80mの白藤のトンネルなど、300本以上を有する世界一の藤のガーデンを見物)-<高速道>-各地(19時30分~20時30分頃到着予定)
入場料込みでお昼のお弁当も付いてるから、オトクかも。
毎年、この季節には「あしかがフラワーパーク」に行っているぺんちゃん。パーク内で
バスツアー客を見てるし団体入口とかも知っている・・・。

東武野田線も地震の影響で電車は動いていたけど、途中の駅で先行している大宮行きの
電車に追いつき、車掌さんが乗り換えを勧めているので反対側に停車中の先発電車へ。
一部単線なので電車が詰まっちゃった模様。で、野田市(駅は清水公園)の
花ファンタジアへ。記事は明日以降に登場予定。(すでに写真箱には入っている)
チューリップ畑は毎年見応えがあります。


京成上野駅前の仙台ゆき高速バスのりば。一日3本ですが、人が動けば情報も経済も
支援の輪も動くと思うので「ひきこもり型自粛」は良くないと思う。


こちらの回で登場したけど、一部の食品や飲料が未だに品不足の首都圏。
山手線の駅で岩手の牛乳や青森のリンゴジュース・・・

福岡のトマトジュースまで登場。
この季節、いつもなら「東北の旅」を強力にプッシュしてるのに、地震と電力不足で
指定券の発売も一部停止中。駅のポスターも災害復興色の強いものに。

そのうち、不要不急の旅行は控えましょう。とか言い出すんじゃ無いかと心配。

椿が満開。

もう散っちゃったけど桜も満開でした。


110416 銚子(6)

2011-04-16 23:44:00 | 電車バスお出かけ

ついに銚子の旅も今日でラスト。地球展望館からテクテクと下り着いたところは

外川漁港。(本当は外川駅に行きたかった)

船の底ってこんな感じになってるんだ・・・。

写真が小さくて説明が読めないときは、写真箱に全写真を入れているので
そちらを使ってください。ブログでは横幅500で統一、写真箱は横幅1800です。

千騎ヶ岩の穴が気になるぺんちゃん。波で開いたとも思えないし。

結構、ゴツゴツしてる。天然の防波堤。

振り返ると漁港だしね。

犬吠埼ではいくつもの岩が斜め上方向に平行に並んでたけどココは違うし、
多様な海岸風景と言うか、めまぐるしく変化してる感じ。

釣りをしてるけど、漁港の中ってお魚いるの?

海岸沿いの道に戻って、左側のコンクリートって昔の防波堤のあとっぽい。

千葉の食卓も守ってください。スーパーやコンビニの地産地消商品からもお魚系は
全滅です!焼き魚定食すら食堂のメニューから無くなりつつあります。(ってことは
茨城のお魚を使っていた?)

イルカウォッチングの事務所。(運行状況などはコチラ

たぶん、この船でイルカ・クジラを見るんだと思います。
銚子の旅、最後のアトラクションスポットへ。

外川駅へ到着。バスの一日券(500円)を持っているけど電車でバック。

以前、乗ったときはゴリラのマークが付いていたけど・・・。

切符を買って電車待ち。

電車が来たけど、ドアが1カ所しか開かないので慌てる。

前に乗ったときと比べて、随分乗客(降りる人・乗る人)が少ない。
来るとき乗ったJR特急も7号車は2人だけだったし、ゴールデンウィークを前に
ラッシュの前の静けさなのか、津波・放射能で海沿いの観光地は避けているのか・・・・。
ちなみに、ここまで主要観光ポイントを巡ったけど津波・地震の被害らしい光景は見ていない。
(あれば、ブログ内で登場してるけど液状化とかも無かったみたいで観光には支障なし)

なんだか、オシャレな感じの電灯。

やっぱり、あの「ぬれ煎餅ブーム」で廃止されなかったのか。
銚子電鉄製菓とまで言われてたもんなぁ~。

ここからは、車窓。

いぬぼう駅。(次からは「いぬほえ」って言わないようにしなきゃ。)

海鹿島駅。(こちらも「いるかじま」と読んで、さらに観光地と思ってたけどね。)

白い電車とすれ違い。で・・・

もしかして、キングボンビー??

駅の中に、たい焼き屋さん。ぺんちゃんの切符では降りられないけど、食べたかった。

銚子に到着。
すごく揺れの激しい電車で遊園地のアトラクション気分。

帰りの電車。船橋か市川に止まってくれるといいな・・・。千葉なら普通電車で
帰ろうっと。
駅を出て、周辺を散歩。

今日は3回乗った、岬めぐりシャトルバス。

バスから見かけた気になった所へ。

(写真撮る前にひとくち食べちゃった)ソフトクリーム。モカ味ではありません。

醤油ソフトクリーム(250円)です。野田には無いので銚子だけです。
※野田には「醤油カステラ」があります。

銚子の回、おわり。

銚子の回 もくじ

タイトル

記載範囲・主な観光地

写真箱には全写真を入れてます。

110410 銚子(1)

松戸→銚子駅

110411 銚子(2)

ポートタワー周辺

110412 銚子(3)

海鹿島付近

110414 銚子(4)

犬吠埼灯台周辺

110415 銚子(5)

地球の丸く見える丘展望館周辺

110416 銚子(6)

外川漁港周辺・銚子電鉄・銚子駅周辺




110415 銚子(5)

2011-04-15 20:54:00 | 電車バスお出かけ

土曜日に行った「銚子の旅」もあと少し。
今回は、「地球丸く見える丘展望館」(バス停名は「地球展望館」)
ぺんちゃん的には「地球丸く見える丘展望館」だと思う。日本語として破綻している名前
だと気がつかなかったのかな?



前に来たときは犬吠駅から徒歩できつかった覚えがある。そんなに高くない丘なんだけど
(と言っても松戸や市川の最高地点より高いと思う)自販機も無いし周りは畑。
やっぱりバスで正解だった。

犬吠灯台も

ポートタワーも、銚子まるごと見渡せます。

ぺんちゃんが気になったのは「屏風ケ浦」。近くまで行ってみたいけどシャトルバスは
ここが終点なので行けない・・・。シャトルバスでもらった時刻表の裏には犬吠駅から
タクシーで巡るプランで紹介されてたけど、この崖は数キロも続いているらしい。
ちょっと風力発電の風車が多すぎな感じで景観を壊してる。(ちゃんと、メンテしてる
のかな?風車達)

1階の公園部分にはフィリピンとの友好碑。

ちなみに、この機械は故障中。故障の紙すら貼ってないし、券売所のおばちゃん?らも
無関心。まぁ、観光地で愛想がないところはとことん無いからな(特に公営だと)。
※トイレは有料エリアにはありません。(これも、観光施設としては致命的だけど)




さっき、展望館から見た記念碑。


大切にしましょう。基準点。(By国土地理院)

一等三角点です。6月3日は「測量の日」。

一等三角点の実物って初めて見たかも。
バスの時間まで1時間以上あるので、お散歩。

銚子半島???

やっぱり気になる。


正面から写真が撮れないのは・・・

こう言う事情なんです。

松戸にも極相林があるけど(該当回)、こちらは温暖な海洋性な雰囲気の林。

さらに下っていくと

時計付きバス停。関東では西武バスの停留所が比較的サービス精神旺盛な所が多いけど。


今日はここまで。次はラスト!

銚子の回 もくじ

タイトル

記載範囲・主な観光地

写真箱には全写真を入れてます。

110410 銚子(1)

松戸→銚子駅

110411 銚子(2)

ポートタワー周辺

110412 銚子(3)

海鹿島付近

110414 銚子(4)

犬吠埼灯台周辺

110415 銚子(5)

地球の丸く見える丘展望館周辺

110416 銚子(6)

外川漁港周辺・銚子電鉄・銚子駅周辺




110414 銚子(4)

2011-04-14 23:13:00 | 電車バスお出かけ

実は昨日、書いてる途中でPCが再起動しちゃった(涙)。

で「岬めぐりシャトルバス」で巡る銚子の観光。今回は犬吠埼灯台です。バスだから目の前
に止まってくれるので楽ちん。

手前から順番に・・・

ポルトガルとの友好碑。まぁ、はじっこ同士、仲良くしましょう。


犬吠埼無線航行陸上局。今で言うGPSみたいなもの?




犬吠埼灯台。実はこの回でも灯台は出てきます。
で灯台なんだけど地震の影響で・・・

観覧できません。(観覧は有料。寄付金300円。(寄付金に定価があるのはヘン!))
観光協会銚子海上保安部のページで事前に確認しておきましょう。

で、灯台の左側から海に降りる遊歩道を進んでいくと

海なのに河童?と思いつつ途中から通行禁止になってました。(かなり前から放置)

遊歩道が完全に破壊されてます。改めて波の力は強いなと。
で、石の上を歩きながら

白くて砂粒が見えるけど、触ってみると砂が手に付いた。何だか「生まれたての石」って
感じ。実際は違うと思うけど、それくらい白かった。

こちらは模様付きの石。

何だか生き物の生活痕を感じさせる石など、ちょっと進んだだけでもゴロゴロ。



太平洋の波と音を聞きながら・・・

お魚居ないかなぁ~とノンビリ散策。

かなりの急斜面。

岩場も多い。
今度は、無線塔の横から海へ。



恐竜とかの化石が出てきたりするのかな?






灯台方向へ斜め上に地層というか岩が伸びていて海に削られたようです。




灯台の下側と比べて明らかに景観が違って、こちら側はどこも斜め上方向に
向いています。

そんな中、ぺんちゃんが気になったのはこのフリフリした岩。
場所は全然違うけど、小湊鐵道(該当回)の養老渓谷付近にも同じ感じの部分があって
もしかして、養老渓谷も海だった?とか思った。

この部分も他と違っていて「なに?」って思ったけど・・・。
そおそろバスの時間なので、バス停に戻らなきゃ。

隠れた場所に看板があった。岩ばっかじゃ、どこの写真だかわからなくなるしね。



バスが来たところで、今日はここまで。

日曜日に行ったけど、翌日「津波警報」がこの付近にも発令されてました。
毎日震度5以上の地震が発生していて、放射能も不気味だし気分転換で行ったのに。


銚子の回 もくじ

タイトル

記載範囲・主な観光地

写真箱には全写真を入れてます。

110410 銚子(1)

松戸→銚子駅

110411 銚子(2)

ポートタワー周辺

110412 銚子(3)

海鹿島付近

110414 銚子(4)

犬吠埼灯台周辺

110415 銚子(5)

地球の丸く見える丘展望館周辺

110416 銚子(6)

外川漁港周辺・銚子電鉄・銚子駅周辺




110412 銚子(3)

2011-04-12 22:03:00 | 電車バスお出かけ

昨日の分の書き忘れから。

豚まん(東日本では「肉まん」)のお魚バージョンを発見!
まぐろウオまん・さばカレーまん・さけピザまん。ぺんちゃんは興味津々で「さばカレーまん」
を食べてみた。「名物に○○○ものなし」な感じだった。アイデアは良いと思うけど。

岬めぐりシャトルバス」に乗って次の目的地へ。乗客はぺんちゃんのみ。
ぺ)「いるか島まで」
運)「えっ?そんな所、通らないよ」
ぺ)(一日券の路線図「海鹿島」を指さして)ココ
運)「あしか島ね。何も無いよ。」
ぺ)「えっ?」
運)「島がある訳でもないし、アシカやイルカの遊覧船乗り場とかでもないし
   ただの地名というか停留所名。島でもないから。」
ぺ)「じゃー、イヌほえ灯台」
運)「いぬぼうざき(犬吠埼)灯台で下車ですね」
もろ地名を読めない(漢字があやしい)観光客なぺんちゃん。バスの運転手さんも大変だ。
難読地名が多い気がする。外川 ×そとかわ ○とかわ 
本銚子 ×ほんちょうし ○もとちょうし 読めない・・・。立売堀 ○いたちぼり
放出 ○はなてん(どちらも大阪)は普通に読めたのに。JR成田線沿線も難読地名が多いけど
銚子電鉄沿線も似たり寄ったり。






(バスの車窓から)この付近が海鹿島とのこと。徐行してくれて運転手さんが
教えてくれた。確かに観光施設ゼロ。海水浴場だった。

犬吠埼の灯台が見えた。(地震の影響で見学不可)

短区間だけど観光道路?な雰囲気がプンプン。

今日はここまで。

銚子の回 もくじ

タイトル

記載範囲・主な観光地

写真箱には全写真を入れてます。

110410 銚子(1)

松戸→銚子駅

110411 銚子(2)

ポートタワー周辺

110412 銚子(3)

海鹿島付近

110414 銚子(4)

犬吠埼灯台周辺

110415 銚子(5)

地球の丸く見える丘展望館周辺

110416 銚子(6)

外川漁港周辺・銚子電鉄・銚子駅周辺