寿楽フードサービス/おやじのぼやき

鹿児島の皆様に美味しい食事と空間を提供する「寿楽フードサービス」。オーナー(通称おやじ)の今夜のぼやき・・・

ムッチ、ムッチやでー?

2013年01月28日 | Weblog
「桜島だいこん」
言わずと知れた、全国区の鹿児島の食材、この季節の風物詩。
先日は、毎度お世話になっておりますお客様「猪飼様」の農場へ
見学と言う名のだいこん泥棒に行ってまいりました。

10kg越えの大根、大きいのは20kgあります。
雄大な桜島の麓に育ったその姿は、勇ましさと共に、
ふくよかな女性をイメージさせられるような、
優しさまでも感じられる、鹿児島ならではの食材だと新ためて・・・・・!!

今年の収穫は、櫻寿・店長・鳥越も、種まきから参加させていただき、
全く無縁であった農業体験をさせていただいた訳でありまして、
彼にとってはもの凄く貴重な時間、そして物作りをする事の中で、
様々な事、感じる事ができたのではないでしょうか?

まずは、この二人の作品を料理と言う舞台にちゃんと乗せてあげるのが、
私共、料理人の使命・・・・・。
本日、酒の会「桜島だいこん尽し」と、言う事で気合い入ってます。

①桜島大根と桜勘カンパチのカルパッチョ・桜島小みかんの皮と身のドレッシングで

②桜島大根のふろふき・みかん味噌掛け、春が来る

③桜島鶏のグリル、そして肝のパテの桜島大根のミルフィーユ仕立て
 桜島自慢のツバキオイル掛けて

④桜島大根蒸しは蕪蒸しのアレンジで、大根そのものをシンプルに山葵で

⑤桜島大根と黒豚のロールとんかつ

⑥桜島大根カレーライスは、皮に葉を全て使い切った、絶品ヘルシーカレーが出来上がりました。
 
最初の一口目は、「ウン?」と思うのですが、
しっかり火を入れる事で大根という食材から不思議な味覚が、
と、言う訳で、本日、記念すべき日になる事は間違いなし・・・?

猪飼様、鳥越店長、お疲れ様でした。
後は、私共スタッフに任せて、今夜は「ヨカバン」にしましょう。
        感謝

P・S
明日より台湾研修行ってまいります。
この旅行もお客様の西村様のおかげで実現しました。
本当に回りの方々にお世話になっているとつくづく感謝する毎日です。
珍道中報告お楽しみに?

勝つ事にこだわるのか?

2013年01月10日 | Weblog
生きていく中で、とっても大切な事だとわかっています。生まれたときからの宿命とでもいいましょうか?

私の場合は、家柄という程の事もなく、元気にすくすく、大笑いして育てばいいくらいの教育でしたので、

受験とか、高校・大学と全く縁のない話しでありまして、全く記憶にございません。


只、あるとすれば、高校の時の部活の時くらいだったかもしれません。



サッカーの強豪校という事で、常に勝つ(県大会)という事を前提に、3年間過ごしました。



部員数は100人余りの大所帯ですので、様々なドラマがありました。


上級生が下級生を指導する「気合入れ」という行事。

鉄拳教育という時代だったのでしょうか?今の世の中であれば、大問題です。

サッカーに一生懸命な先輩は、それどころではないのですが、全く競技と関係のない先輩達は当たりどころもなくて、

それはそれは、悲しい事だったと今更ながらに思っております。


先生にボコボコにされるのは当たり前の3年間。

しかし、その事に対して、親に言ったりする事もなく、ひたすら自分の為と、そしチームの為と思ってやってまいりました。


私は早くに選手として頑張る事をあきらめて、マネージャーとしてチームの支えになれればと思い、チーム貢献する決意を

しましたが、やはり、プレーヤーとそれ以外の生徒達との意識は全く違う事、感じていました。



正月にあります、全国大会の県予選の決勝の時に、毎年のように在籍している3年生の生徒が「勝つなよ」(?)と

囁くのです。一日も早く、自分達は引退して、楽しい学生生活を送りたい・・・、只、それだけなのです。


一長一短、どのような出来事にも必ずあるシーンです。

そして、それをどう自分なりにフィルターを透して、処理していくのかも、生きて行くという事なのかもしれません。




益々、難しい時代になってまいりました。

シンプルに生きていける・・・?そんな時代はもう来ないのでしょうか?


世の中が便利になって、何もかもが・・・自由なのか?



人の為という偽りではなく、まずは自分の事しっかり見つめて、生きていく事こそ、今大切な事。

その力が、人間という未来を作っていくのだと信じたい、今です。







まいど おおきに。


前進します。

2013年01月04日 | 和食 鹿児島 料理人
1月4日、すっかり正月気分もぬけまして、戦闘モードといきたいところですが、
すでに、皆様も平常営業といいますか?
天文館も、1月2日の福袋フィーバーの後は、素の通りに戻ってしまいました。

サービス業を営む私共には縁のない、祝日な訳でありまして、
TVに映る芸能人のハワイなど、なんの事やら・・・?
今年はどんな年に・・・・・?

リーマンショック以来、悪くなる経済状況の中、
鹿児島での商売も、早、18年も過ぎました。

どん底を経験させていただいた訳で、もうこれ以上はないと、
勝手に判断を私自身が致しまして、

1月29~31日まで、台湾に研修旅行へ行く事にしました。

先行投資と言いますか、以前より台湾という国の食に対する考え、
そしてバランス、気になって仕方なかった事、
毎日が外食、朝食から外で食べるという、エネルギッシュな国民性と
それを支える食の文化は、どのように動いているのか、
この目でしっかりと見てみたいと思いまして、
清水の舞台とまでは行きませんが社員で行ってきます。

「宝くじが当たったかも?」

と、思われる方もいらっしゃると思いますが・・・・・、
それはご想像にお任せして?

まずはスタッフにもしっかりと外から日本を見てもらい
そして日本人としての立場、これからどのように進んで行くのか?
その中で自分自身はどのように動けばいいのか?

ゆっくりと考えられる旅になれば成功です。
そして、その感動をしっかりと飲食店として、お客様に伝えられれば幸いです。

珍道中!!乞、ご期待下さい。