寿楽フードサービス/おやじのぼやき

鹿児島の皆様に美味しい食事と空間を提供する「寿楽フードサービス」。オーナー(通称おやじ)の今夜のぼやき・・・

謝恩会

2012年03月02日 | 和食 鹿児島 料理人
我々の時代、大人(親)も高度成長経済の中、忙しかったのか?
全くと言っていい程、子供の活動には、興味がなかったというのか…?

昨日は、高校の卒業式、各店舗で80名、100名、謝恩会がありました。とっても、盛り上がっていました。
これから、新たに社会人になる子供もいれば、進学する子供達、30年前の私達の環境とは、全く別世界です。
物価はよって、仕事はない。会社に入って、初任給は、さほど変わっていません。
誰が、こんな世の中にしてしまったのか?……責任を感じます。

鹿商野球部の後輩諸君にひと言、お祝いの言葉を……
君たちは、野球で最大の甲子園という目標に向かって、3年間過ごしましたが、
幸か不幸か、達成することは出来ませんでした。
今までは、チーム一丸となってやってきましたが、これからは、全て、自分自身の行動。
人生の甲子園をしっかり、目標を持って達成出来るよう、自分で自分の人生設計(メニュー)を制作して、
自分の時間割、しっかりと守ってください。
自分の力を信じ、発揮する為にも、今からの生き方が、最も大切な時間です。
「人生楽して銭もうけ」なんて冗談は通用しません。
汗と涙と心を動かした人間にこそ、その先にある何かに遭遇できます。
不可能という言葉はない、全てを可能にする為に、「ちゃんと」生きていってください。卒業おめでとう。


まいど、おおきに。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (寛)
2012-03-13 17:54:51
当日生徒達に直接伝えてほしかったなぁ
また機会があったら生徒達に講話お願いします。
Unknown (寛)
2012-03-16 14:23:10
先日は謝恩会盛り上がりました。
生徒も保護者も満足してたので良かったです。
生徒に直接一言ほしかったなぁ!ブログのメッセージのように「ちゃんと」生きていってほしいです。スタッフの皆さん本当にありがとう

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。