寿楽フードサービス/おやじのぼやき

鹿児島の皆様に美味しい食事と空間を提供する「寿楽フードサービス」。オーナー(通称おやじ)の今夜のぼやき・・・

子どもといっしょに泣ける

2008年03月25日 | Weblog
浜口京子さん、北京オリンピック出場おめでとうございます。
しかし、お父さんのあの涙、すばらしいですよね~。父と子が同じ目標に
向かって突き進み、結果を出す。私も子を持つ親として、あれほどまで
自分の子どもと向き合って、そして信頼して、全く投げ出す覚悟はあるか?
ちょっとだけ、自分に対して情けない時間を過ごしました。
そして、ちょっとだけ自分も何か子供のためにやってやれる事はないものかと
探してみたりもしました。ですが、なかなかみつかりません。

私の場合、常に仕事を理由に何かと言い訳ばかりして、めったに子供達と
いっしょに時間を過ごす事がありません。
「子供には、子供なりの人生がある」という、とっても軽率な親の考えなのだと
思います。

子供に人生をかける。

確かにお金かけて、飯くわして、学校いかして、色々とやってはおりますが
自分の全ての時間を、子供と共有する・・・できない事だとは思いませんか?
ちょっとだけ、子供の世界に飛び込んでみたくなってきました。
少しずつですが、私もアニマル浜口さんのように全力で子供を愛する努力という
事をやっていかなければ。あの親子の涙に感動してはいけないと思いました。

今日は次女「星蘭」の卒業式。彼女もこの4月には中学生。
春休みの間に1日でも長い時間をいっしょに過ごして、少しでも彼女の世界を
知ってみたい・・・と思う、今日この頃でした。