Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

夏到来!大弛峠 夢の庭園

2009年07月15日 | 超級山岳
夏がやってきました!

夏夏夏夏!

今日は月例不良サラリーマンの会。お休みをとって、IsoyaてんちょとBKさんと超級山岳へ行ってまいりました。


伊豆一蹴で腸脛靭帯炎をやってからというものの、全然自転車に乗れず2kg太ってしまいました。重い体を引きずりつつ。


富士山も夏を迎えてメイクを落とし・・・


時間を追って曇天は晴天へ。


なんという天気。緑の回廊、蒼の天井。南アルプス


金峰山頂の五丈岩が見えてきたらゴールはもうすぐ


緑が深い!


5回目の大弛峠にして、初めて夢の庭園に行く気になりました。いやがる二名を連行し木の階段をコツコツ歩くこと10分・・・

この日、甲府の最高気温は35度を記録し、平地はまさに夏沸騰。しかし標高2360mのここは、涼しい風が吹き抜けている。

絶景の予感がちらり、チラリと見えてくる。


振り向けば!


眼下に今登ってきたばかりの九十九折り
中央に奥秩父山塊、金峰山のすそ野
そして南アルプスの屏風が広がる


今年も夏がやってきた!


この後は、絶景富士見露天風呂を誇る、ほったらかし温泉へ。


次回はこのアングルで夕富士を見てから、甲府盆地の夜景を見てみたいの~

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまです (のぶぞう)
2009-07-16 01:16:32
ウチの妻が、最近見ないのと言ってたけど…
あぁ、お休みとって美味しいとこへ行ってらしたのね。
私も一度行ってみたいです。
Unknown (かわうち)
2009-07-16 07:57:46
うわ~、ずるいずるい。いいなぁ~。
Unknown (☆の)
2009-07-16 09:08:31
ほったらかし温泉をニンジンにして行きたいな~~~~!
最後の画像! 富士と裸の勝負、最高です!!
Unknown (fjさわ)
2009-07-16 10:55:39
あ~!!
ずるい…。
Unknown (BK)
2009-07-16 12:23:01
昨日はありがとうございました。
走ってるときもサイコーでしたが、写真で見ると尚良いですね。
調子に乗ってダンシングを多用したせいか、脚はなんともないのに上半身が筋肉痛です。
Unknown (ひさかた)
2009-07-16 12:43:04
てんちょがとーっても楽しかったようで、良かったです。
絶景ですね~。写真ナ~イス!
坂もそんなにきつくないらしいので、わたしも、ほったらかしまで行きたいな。
いそ企画で行けたらいいなぁ・・・
Unknown (ニャロ)
2009-07-16 14:18:51
のぶぞう様
坂はとても美味でした。
というか,奥さんを内偵として送り込むとは,さすがレーパン入道。

かわうち様
一眼レフあったら更に素晴らしい写真が・・・

☆の様
最後の尻プリン星人はてんちょです。

fjさわ様
ホッホッホー

BK様
ダンシングエスケープ,お見事でした。見失ったときに心折れました。
私は上半身はほとんど使わなかったのですが,足が棒です。
しかし,本当に素晴らしい好天でしたね。写真がダイナミックすぎる。

ひ☆さかた様
坂がきつくないって,どこかに詐欺師がいるようですね。イヒヒイヒ。
ほったらかしは結構なヒルクライムで,激坂系です。
ただし,褒美は弾みますね。
えかったね~ (てんちょ)
2009-07-16 19:51:46
最高でしたね。
あんな絶景初めてです。しかも自転車で見に行けるとは。
BKさん間に合ったかな?お疲れさんです。
次回はご要望に答えて夕富士をバックに仁王立ちしますよ。
Unknown (ウッドキャビン)
2009-07-16 22:01:31
あぁぁぁ羨ましい…
帰国したら一番に登ってみたい峠
たぶんあそこを意識を保ったまま登ることができたなら
少しは成長したってことなんだろうなぁ

ちなみに御三方のタイムはいかほどでした?
Unknown (にゃろ)
2009-07-22 16:50:12

てんちょ様
また行きたくなりますね。金峰山の山裾の緑に突っ込んでいく感じがたまりません。次回はクリスタルラインもくっつけて輪行紅葉ツーしますか

ウッドキャビン様
観光モードでしたので,タイムは計測しておりません。というか,怖くて計れません。いつか真剣にタイムを計りたいですが,おそらくヤビツ3倍の法則が適用されるかと思います。

コメントを投稿