Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ヨハン・セバスティアン・バッハのモテット「イエスよ、わが喜び」BWV227を聴く

2016-02-18 06:28:21 | ヨハン・セバスティアン・バッハの作品
昨日は三枚町から西谷駅まで歩きました。
今回取り上げるのはヨハン・セバスティアン・バッハが、
1723年に作曲したモテット「イエスよ、わが喜び」BWV227である。
聴いたCDはコンラート・ユングヘーネル指揮、
カントゥス・ケルンの演奏による。
第1曲コラールではフランク作の「イエスよ、わが喜び」が5声部で歌われ、
第2曲合唱では「ローマ人への手紙第8章」の一部が歌われる。
このテキストのパターンを交互に示し、コラールと合唱が繰り返される。
第5曲コラールでは“Trotz”(さあれ)ということばが鋭く響く。
第6曲合唱はフーガ風に旋律を展開していく。
第7曲コラールは4声部で、第8曲合唱は3声部で歌われる。
第8曲コラールはこの世への別れを歌っているので寂しい感じである。
その後、第9曲合唱と第10曲コラールへと続き、
最後は「イエスよ、わが喜び」と歌って終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨハン・セバスティアン・バ... | トップ | アントン・ブルックナーの交... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヨハン・セバスティアン・バッハの作品」カテゴリの最新記事