Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

リヒャルト・シュトラウスの3つの歌作品36を聴く

2014-03-31 06:54:42 | リヒャルト・シュトラウスの作品
今回でリヒャルト・シュトラウスの特集編は終わりにします。
昨日はウォーキングを休みました。
今回とりあげるのはリヒャルト・シュトラウスの作品で、
1898年に作曲された3つの歌作品36である。
聴いたCDは、アンドレス・シュミットのバリトン、
ルドルフ・ヤンセンによるピアノ演奏である。
第1曲「ばらのリボン」は、クロップシュトックの詩による。
女性との運命的な出会いを歌ったロマンティックな曲である。
第2曲「15ペニヒで」のテキストは「子どもの不思議な角笛」である。
滑稽な感じの軽快な歌で、聴いていて楽しい歌である。
各節の終わりに必ず「15ペニヒで」と入る。
第3曲「愛する想い」は、リュッケルトの詩に基づいている。
内容は最愛の女性の美しさをたたえる深遠な感じの歌である。

なお、今回までとりあげたリヒャルト・シュトラウス編のCD等の情報は、
以下のアドレスのリヒャルト・シュトラウスのところに示してあります。
http://www1.ocn.ne.jp/~bocchi07/composer_home.html
作成途中ではありますが、参考にしていただければ幸いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リヒャルト・シュトラウスの... | トップ | ヴァージル・トムソンの「愛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リヒャルト・シュトラウスの作品」カテゴリの最新記事