Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ボフスラフ・マルティヌー「シミー・フォックストロット」を聴く

2014-11-13 06:15:38 | ボフスラフ・マルティヌーの作品
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのはマルティヌーの作品で、
1922年に作曲された「シミー・フォックストロット」である。
バレエ音楽「この世で最も強い者は」H.133の中の1曲である。
聴いたCDはズビニェク・ヴォストジャーク指揮、プラハ交響楽団の演奏による。
打楽器による軽快なリズムに乗って木管楽器が旋律を奏でていく。
ジャズの影響を受けた作品で、楽しくおどけたような短い小品である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボフスラフ・マルティヌーの... | トップ | ボフスラフ・マルティヌーの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボフスラフ・マルティヌーの作品」カテゴリの最新記事