Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

イーゴリ・ストラヴィンスキーのピアノと管弦楽のためのムーヴメンツを聴く

2012-08-31 05:00:21 | ストラヴィンスキーの作品
昨日は一日忙しく、ウォーキングを休みました。
また忙しい毎日が始まりました。
途中聴いたストラヴィンスキーの作品は、
1958年から1959年に作曲されたピアノと管弦楽のためのムーヴメンツである。
ウェーベルンへの傾倒がみられるこの作品は、5楽章で構成されている。
演奏はチャールズ・ローゼンのピアノ、
イーゴリ・ストラヴィンスキー指揮、コロンビア交響楽団の演奏による。
第一楽章(♪=110)は、ピアノが叩く音列に木管楽器や弦楽器が絡み、
最後はフルートなど木管楽器の音が残って終わる。
第二楽章(♪=52)は、弦楽器が示す音型に、
ピアノが絡んでいき、ハープも加わる。
第三楽章(♪=72)は、ピアノの示す音列に、
トランペットやオーボエ、クラリネットなど木管楽器が絡んでいく。
最後はトランペットの音が残る。
第四楽章(♪=80)は、フルートと弦楽器の伸ばす音に導かれ、
ピアノが入り、木管楽器群と弦楽器が交互に入りながら絡んでいく。
最後は金管楽器も加わり盛り上がっていく。
第五楽章(♪=104)は、トランペットとピアノの音型で始まり、
やがて弦楽器や木管楽器も絡んでいき、ピアノと対話するように交互に現れる。
やがて弦楽器やハープだけとなり、弦楽器の鈍い音で最後静かに終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イーゴリ・ストラヴィンスキ... | トップ | イーゴリ・ストラヴィンスキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ストラヴィンスキーの作品」カテゴリの最新記事