旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

石光寺

2010年04月16日 | 旅 歴史
 奈良県葛城市染野にある石光寺です。
 石光寺は當麻寺(たいまでら)の北、1km付近にあります。天智天皇の時代、光り輝くる弥勒三尊の石像が出てきたそうです。そこで勅願により役小角(えんのおづね)が堂宇を建て、石光寺と称したのが始まりといわれています。日本最古の弥勒石仏が残っています。
 伝説の中将姫が使ったとされている曼荼羅を紡ぐ糸時糸を染める染の井や糸かけ桜があります。石光寺はそのため染め寺ともいわれています。
 中将姫は當麻寺にある国宝・綴織当麻曼荼羅を織り上げた人物として有名です。阿弥陀如来が老尼の姿に変え、中将姫を導いたそうです。
 石光寺は當麻寺と同じく牡丹の名所として知られ、春牡丹と、寒牡丹500種類あまり咲き乱れます。



下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後醍醐天皇塔尾陵 | トップ | 當麻寺(当麻寺) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事