壬生の政局やいかに…

真の民主主義町政を求めて…

教育民生常任委員会

2018-09-03 21:27:15 | Weblog
壬生町平成29年度決算認定の、所管ごとの審議が始まりました。

私も同委員会の副委員長として、また是々非々の立場から民生部住民課、こども未来課、生活環境課、教育委員会学校教育課、スポーツ振興課の各会計を協議しました。

傍聴席を見渡すと、ほか委員会の委員が。

ただし、“傍聴”の意味を忖度しない一部もあるようで、私自身以降はなるべくほか委員会審議ぬも顔を出すつもりです。



議会のコンプライアンス

2018-09-03 21:27:15 | Weblog
本日から始まった壬生町議会では、おもに平成29年度決算認定について協議されます。

総括質疑ということで、まずは一般会計全体、続いて歳入&歳出の流れでしたが…。

過去8年間を費やし議会改革を進めた中で、「所属の委員会所管事項については、極力委員会で」との申し合わせがあり、概ね順守されてきました。

当然それは踏襲されるべきですし、当選回数最多の私自身もそう心がけていきたいと思います。

コンプライアンス=理との認識を、今こそ共有すべきではないでしょうか。