ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

最後のガソリン車

2020-09-11 | 外出・買い物
クルマを買い換えました


10年落ちを10年乗ったので
20年落ちとなったところで
再び10年落ちに乗り換え


日本人にはよく驚かれますが
クルマを製造しないNZでは
珍しいことではありません


モノは大切にしたい方だし
クルマのように減価償却が
激しいものは断然中古で

という考え方でもあります。


新車を買って1年で価値が
3~5割も落ちるなんて
精神的に耐えられない💦


夫は自分のは新車派ですが、
妻が中古車派なのは大歓迎
(↑なんで)


私は街乗りだけで燃費が気に
なるほど遠出もしないので
不便はなかったのですが、
乗り潰すという発想もなく
「商品価値があるうちに
と思い、買い替えました。


20年落ちが約2000ドル、
14万円以上の下取りになり
タイミングを計っていたと
はいえさすがにビックリ


下取り価格は実質的には
車体価格の割引なので
コロナでの景気悪化で
自動車販売が新車から中古
まで苦戦中なのがリアルに
感じられる対応でした。



「これが最後のガソリン車
と割り切り、思い出に残る
ような車種にしました(笑)


また程度のいい10年落ちで
これから10年乗れるかな



壊れたアクセや寄付された
ビーズをたくさ~ん預かり
没頭してあれこれ試作して
いるうちにてっぺん超え

この透明なガラスビーズは
光沢がなんとも美しい


(※それでブログが後出し
という落ちないオチ💦)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする