ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

ニューカレドニア行:不思議なFOL

2016-10-01 | 旅行
10月に入りましたが7月のニューカレドニア旅行記を続けます。
絶対今月中に終わらせまーす
(※後がつかえてるし


この不思議な場所には都合2回行きました。



2日目にカテドラルを見学した後、後にそびえる丘が見え
「もうちょっと上まで行ってみよう
とテクテク歩いていたら・・・・


なんだかスゴーい落書き



ここまで行くとイタズラを越えアートの域



丘の頂上まで行くと・・・・

な、なにコレ


いいねで世界を救う

ってぇぇぇえ


その下は全く関係ないこんな状態だし



ゴミ箱も!



とにかく建物全体が

落書きに埋め尽くされています。


ここはFOLという劇場だったのですが

台風被害で使えなくなり、何年も野ざらしになる中で


地元のアーティストたちが落書きに落書きを重ねて



この状態になったそう。



落書きはさらに上書きされ



今も進化を遂げているよう



眼下は紺碧のモーゼル湾



振り向けばこんなにサイケな世界



高級ヨットやクルーザーが所狭しと並んでいるのに



振り向けばこんな



どこを見ても水と緑が豊かな場所なのに



振り向けばこんな



見るからに高級住宅地なんだろうに



振り向けばこんな



入港していたP&Oのクルーズ船

乗客たちのツアーバスも来ていて、みんな船の写真撮りまくり(笑)


前を見たり



振り向いたり

みんな何度も同じことをしていました。


目も頭の中もなんだかチカチカ



信じがたい不思議な共存に



ただただ驚き



本当にいろんなタッチがあって



大勢で描いているよう。



さらに上書きしていくので



なにがなんだか



でもみんな



うまいー



絵心というものを



1mgも持ち合わせない私には



ただただ感動でした。



落書きやストリートアートが



好きか嫌いか以前に




誰もが圧倒される



場所なのでは?



放置されたコンテナもこんななら



観光バスもこんな

いえいえ、これはP&Oのみんなが乗ってきたバス(笑)


3日目のプチトレインでも再び行きました。

ヌメア一の眺望と
ヌメア一の色彩と



今回の滞在で一番不思議だった場所。
次に行くときにどんな進化を遂げてるかな?


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする