そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

赤のれん@西麻布 「らぁめん 明太ごはんセット」

2013-06-12 15:53:07 | ラーメン 港区
ハードな仕事が
午前中からカブってしまい
あまりウキウキウォンチュ
してる場合じゃないお昼過ぎのこと




坂の下まで駆け下りて
坂の上まで駆け上がる所存で
かるく走りを入れてみました




もう
見なくても
キマっていたりするわけで

明太セットバリカタで!!




一息ついての
安堵の形




すぐそこにある
いつでも手に入る幸せの形




つい最近
本場博多の節ちゃんの方で食べて
いま改めて比べてみるけど




やっぱり違う

なんだろう
豚が違うからなのか

明らかにコチラの方が
写真でいうところの
明るさとコントラストを上げるように
くっきりピンと美味さが立っている




以前「福のれん」っていう
チェーンが展開されていたけれど

アレは間違いなく
「赤のれん」の(劣化)コピーであって
「赤のれん節ちゃん」のコピーではないと

ものまね芸人に
適格にものまねられて初めて知る
本家のキャラクタリスティック みたいな




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

もう20年近く食べてるし
舌に座りよく乗ってくる




コレコレ
コレだよな

ずーっと続くには
超激意味のある
コレがラーメンの
あるべき形だよな




思わず
でもなく
思いに思っての
替玉をマンキツしていると

なにやら
団体さん6人組

ピン!!と音がするように
お店の空気の階調が上がると

なんだか業界さんっぽい取り巻きに
なんだかエラく可愛いおねいさんだなって

ショーパンやんけ!!

そりゃあ
エラく可愛くなくては
困ってしまうところだけれど

ショーパンが連れてくるのって
どんな輩なのかなと

横に目をやると

タモさん (゜д゜lll) じゃまいか!!

いいともアガりで
連れてきたのではなく
連れてこられたショーパンだったのです


タモさん
満来は好きって
前から聞いていたけれど

赤のれんも好きって
なんだかウレシイ

(実はこうやにも徒歩徒歩亭にも現れるとのこと)


その昔
やっぱり六本木で
タモリ倶楽部の撮影やってたとき

ちょろっと写真撮ろうとしただけで
20m先からADが走って止めにきたものだけど

そのタモさんが
2m先で同じラーメンを食っているって
なんだか不思議な気分になるものです


もう一人
小柄ながら
やはりオーラを放つ
可愛い女性がおられましたが

アレ
誰なのかな?

月曜レギュラーって、、


渡辺 (゜д゜lll) 直美!?


いやいや
そこまで疲れてないので
午後の仕事もガンバります

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悠翔樹@福岡 六本松 「飲め... | TOP | 妙光食堂@青森 黒石 「つゆ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区