そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

けやき@広尾 「醤油らーめん」

2013-09-15 10:42:47 | ラーメン 渋谷区
まさか
まさかの
あの「欅」が
凱旋上京ってのか
なんていうのか

ラ博以来
まさかの広尾に
再度進出ってのか

と思ったら
なんだか平仮名の方の




「けやき」だったりして




まさか
まさかの




香月居抜きの
そのまんま名前だけチェンジなやーつ とか

末期の広尾香月を知っているだけに
オマケにその後の
復活の恵比寿に満足しているだけに




まさか
まさかの
やっちまったお昼
ってことになるのか

と思ったら




どこぞ違ったやーつ 登場

ケチ路線に走った広尾香月の
あの丼はそのままっぽく

ぶっちゃけ
チンピク度は低いビジュアルだけれど

確かにコレ
「香月」を謳ってさえいなければ
それほど気にならなくなるってのも
不思議なもので




むう
明らかに背脂少な目だけれど

それとともに
アニマルっぽさがグッと抑えられて

うん
やっぱり
完全な別物に至ったってことで
よろしいか




チャーシューのタイプが
肩ロースからバラへ って

エッジの醤油の入りも
以前よりは強くなった気も って

もはや
同じものをちゃんと出しているかどうか
香月に求めるのが
そもそも難癖というもので

ってか
もはや
香月でもないわけで




麺が (゜д゜lll) 別物!!

ストレートでしなやかだった
あの頃の黒髪の彼女が

20年ぶりの同窓会で
パーマとラメを入れてきた的な

モチポクっと
軽く縮れの低加水


ハイ
結論としては
はなから新店気分で臨めなかった
オレの星を怨む方向で

アレコレ引き継いでいるけれど
完全に違うお店
ということになりました




コレだけは失わないでくれて
ヨカッタと言い切れる
卓上ののりたまを見つめながら

肝心のライスが
相変わらずのお供え物クラスだったら
まあ二度と来ないところだから

連食気分のお昼で
よかったね
きっと
わたし




まあ
査定700万円の一杯を
やはり800万円って
手放しで喜べないところは
そのままということで

まあ
気が向いた日に
また来てみようと思わせるところは

末期の広尾香月からは
仮性にムケているということで


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蜂屋 五条創業店@旭川 「し... | TOP | すみれ 札幌本店@中の島 「... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 渋谷区