そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

高揚@東中野 「もやしそば&オム炒飯」

2012-02-08 14:22:05 | ラーメン 中野区
アンカケ

とくに
フルアンアケのときの
問題点をブラッシュしてみる


とにかく熱スギている
熱さが和らがなスギている
そして食いにくスギている


シバれる冬にはイイかも!!
なんてのは最初の2口ぐらいで
あとはその食いにくいさに
頸椎をブリ剥くばかり


口蓋から咽頭へのヤケドを避けるべく
ムリヤリ飲み込んだが最後
食道癌はこうして始まるわけで
のどもとスギても熱さは忘れることなく
オマケに胃癌まで併発する親切設計


味の面でいえば
麺の食感にマスキングをするばかりか
過度に絡むトロミは
心地良いのどごしまでも妨げ


オマケに
スープは味蕾に染み込みにくく
当然のごとくダシにもマスキング


百害あって (゜д゜lll) 二百害アリ!!


昔から耳にしていた童謡

「フルアンカケに災厄降りそそぐ」

死んだバーサンが
いつも歌ってくれた子守唄でした


だけど
バーサン




例外 (゜д゜lll) 発見!!

フルアンカケに
降りそそぐ大興奮があったりしたよ




いつぞやのコメント欄に

ココのもやしそばがヤヴァい って

そんなの知っていた
ココはなんだって
ヤヴァいはずなんだから




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

夢中から明けたあと
気付いてみたら
全身の粘膜という粘膜が
ベロンベロンに
ズルムケていたのでした




フルアンカケ的に
大人になった
わたしがいたのでした



そうだ
この日
もう一品
冒険してみようと思っていたんだ


あのー
この「オム炒飯」ってどんなのですか?


炒飯がオムレツみたいになってるんですー


えっ!!
オムレツが炒飯みたいになってるんじゃないんですか!!


いえ
炒飯の方がオムレツみたいに・・・



実のあるカンバセーションを重ねて




そういうのも (゜д゜lll) あるのか!!

完全に
炒飯がエッグにロールされているのを
想像していたのだけれど


むしろチキンライスのつなぎに
エッグが使われているという


炒飯の要素が皆無という
驚きの展開




しかるに
この片面だけ焦がして固めて
スグ中はトロトロって
いったいどうやって作ってるんだろう
一度上げておいて
フライパン熱して再投入
みたいなことすんのかな


まあイイ


むしろ
亜流オムライスだけど




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


やっぱり
このお店のメニュー群は
時間をかけてでも
クリアしていかねばならん!!




濃厚なモチベーションが
行くたびに高まっていくのデシタ


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コリア タッカンマリ@新大久... | TOP | 新市街@渋谷 「熊本豚骨ら... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Riz frit pour les homme (koon)
2012-02-08 17:02:51
ぐわ。
高揚では色々食べましたが、これは知らなかった。
ビールに合いそうですな。
仕事以外の時に行くしか。。。
Unknown (天狗園)
2012-02-08 18:05:38
亜流オムライスというより、むしろ先祖がえり。
元祖オムライスの煉瓦亭はピラフオムレツ(ケチャップライスではない)、新川 津々井ではそれに工夫を加えチキンライスオムレツにしている。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中野区