そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

東池袋大勝軒@東池袋 「特製もりそば」

2006-06-23 20:44:07 | ラーメン 豊島区
「聖地」巡礼をしてきました.

この日本,
今となってはラ的な「聖地」はそこかしこ.

でもね



遠くに見えるココがホントの「聖地」



「メッカ」が近くなってきましたね~



「また逢えたね!」

というか

「最後に逢えたね!」
たぶんこれが「今生の別れ」になるかな・・・



このビル群のせいで・・・



何かが悲しいこの画・・・
バックグラウンドが悪すぎ.
なぜにいじめっ子の脇で食さねばならぬのでしょう.



「重要文化財」として,



皆で金を出し合って保護しても良いのでは?
なんて思わせるこの風情.


ホントにこれを取り壊していいのか?


「文化の発祥の地」をマンションにしていいのか?


「殺人」に匹敵する「大罪」ではないのか?


日本人は大切なものを今まさに失おうとしている!!


なんて叫びたくもなりますな.



歴史を感じるカウンター
「いごこち」が良いのか悪いのか
そんな議論をするべきではないこの場所



歴史の一部となれるこの一瞬



死んだオフクロを思い出していたりして
そんな遠い記憶を呼び起こす一枚



茹で加減は・・・

はっきり言ってデロンデロンでダメなのですが,
もう「風情」を食らうだけでも幸せなのかも



こんな厚切りでしたっけ!?
ウェル(◎o◎)カム!!



無くてはならない一枚
南野陽子における「ほくろ」に匹敵する重要性
薬師丸ひろ子における「ほくろ」に匹敵する重要性

ここでなぜ「ほくろ」なのか?の非重要性はさておき



固ゆで必須
「半熟」とかで出てきた日には
テーブルひっくり返しちゃいますから.

カウンターだし,
そんなことしませんけどね.



一番底にも嬉しい一枚が!!
こんなに肉的に満たされた一杯でしたっけ?


う~~ん,満足
精神的に満足

味なんてもう二の次


でも・・・
これを失うなんて・・・
強烈な不満感がつのります

ホントにいいのか?

Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 某寿司屋@中野某所 「驚愕... | TOP | ラーメン二郎@亀戸 「ラー... »
最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mikisuke-de)
2006-06-24 05:38:08
えっ、かの有名な東池袋の【大勝軒】がなくなっちゃうんですか?区画整理かなにかのアレでしょうか?ほんと、豊島区あたりが【重要文化財】として保護してもいいくらいの名所ですよね。

お写真にうっすらnonchさまが写っていますよね?ハンサム。
なくなっちゃうんですか・・・ (soko0629)
2006-06-24 08:27:19
ラーメンの聖地とかいわれてる池袋だけど

要のここがなくなっちゃダメでしょう!



うちの夫は、そろそろ量的にここのは

キツくなってきた、と年齢を感じている

ようですが、さすがランナーnonchさまは

颯爽と堪能されてるようですね☆
Unknown (nonch)
2006-06-24 09:57:03
mikisuke-desさん



おおぅ!

でもこれ、私の前の人かな?









ということにしましょうよ(笑)
Unknown (nonch)
2006-06-24 09:58:28
sokoさん



2杯食うおれッチですから(笑)

余裕といえば余裕

2軒目行こうか迷ったぐらいですよ~



しかし・・・

ここが無くなるとは・・・

納得いきませんよ・・・
ダメでしょう~ (まゆみ)
2006-06-24 09:59:43
ここはなくしちゃダメでしょう!

とは言っても、学生以来数回しか行ってませんが。

昔は、あの量といい、すごーくお世話になりました。

残念だなー。寂しいですねぇ。

Unknown (nonch)
2006-06-24 10:17:32
まゆみさん



ダメですよね!!

ほんとに・・・

さびしい・・・



いいのか!?

って、叫びたくなりますよね・・・
Unknown (QT鈴木)
2006-06-24 16:06:24
名物のあのとっつぁんはもはや引退、

形として残っている店だけが歴史の証拠となってしまいましたね。

支店も増えましたが名前だけの所が多かったりして・・・

でも食べたという事実とここの証拠写真で腹一杯胸一杯です。

歴史はさらに加速を増します。寂しい・・・
Unknown (nonch)
2006-06-25 09:56:05
QT鈴木さん



あのとっつぁんを食い物にする,

馬鹿な若者が増えた昨今.

ホントに痛々しい感じがしますな.

誰かが規制しようとしないのが不思議なくらい.

「オレオレ詐欺」とかと変わらないと私は思っていますが.

こうして歴史は汚されていくのですね・・・
出遅れ・・・ (キャスバル坊や)
2006-06-26 15:43:18
今さらですが、やはりこのお店を前に素通りは出来ませぬ・・・

もう何年も行ってない本店。

お姿を拝見できただけで、満足でございます。

ε- (ー ^ ) フッ

何年か前から「もう無くなる、もう無くなる」と言われてましたよね。

まぁ行政の都合で延び延びなってるだけで、いつか無くなるのは確実な訳で・・・

オイラも最後の勇姿を目に焼き付けておこうかな~

今回の記事でそんな風に思いました。。。

( ̄~ ̄;)ウーン・・・
Unknown (nonch)
2006-06-26 17:07:26
キャスバルさん



歴史がその幕を閉じるのが来年の4月とか.

期日が決まってしまったので,あわてて行ってきました.

何しろ歴史ですからね.

その証人となるべく,ラス1どうでしょか?

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 豊島区