そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

らーめん大@本郷 「らーめん オープン記念価格」

2007-12-10 01:38:30 | ラーメン 文京区


新規開店


さあ
サービスするなら何?

よく「半額」ってあるじゃないですか

正直 逆効果なのではと


後で必ず訪れる
「あのときの倍払ってまで食べるのか?」という
避けては通れない葛藤


それでも引き寄せるパワーを秘めていればなんぼですが
たいがいは味的にも接客的にも
オペが滑っていないお年頃


いろんな意味で
自分の首絞めちゃってる感じがするのですが



では
もしするなら
一番良い開店記念サービスってなんスかね


味玉サービス ってのも貧相だし
記念品配る ってのもなんだかな




「次回一杯サービス券」とかどうでしょか
意味的には同じ半額でも
少なくとも2回は食わせられますしね
それも2回目は 前より良くなっている可能性も高くて
一緒に誰か新客連れて来るかもしれないし


そこで
かぶせるように
「次回味玉サービス券」ぐらい配っておけば
上手いこと3回は食わすことができるかもしれないわけで


そのころには客も
それなりに「通」っぽいこつなってるごたある


もう
ハメたも同然


そうは上手くいかんかな?


サービス券無くされたりしてね


しかし




100円て (゜д゜lll) どうなのよ?




マジ (゜д゜lll) っスか!?




ちゃんとコールまで聞いてくれるし




そりゃ並ぶわな




あっちにも二郎
こっちにも二郎
そっちにも二郎


いまさら二郎
さかがみ二郎


そして世の中




二郎一色




二郎じゃないのかもしれませんが
新宿の某二郎より
よっぽど二郎らしい




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




の上に花の咲く


そう
なかなか派手な花ではありますが
良い花ではあるようです



これで僕の心の傷が癒えたわけではないけれど
少なくともラーメン屋
それもハートのありそうなラーメン屋が入ったことは


日々の生活における彩であります

Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ど・みそ+凪】×【ブロガー... | TOP | 冬馬@秋葉原 「みそとん辛... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けろ)
2007-12-10 01:57:28
nonch様

いいじゃないっスカ。
「大」が好きな自分には、必然的な一杯と見受けられます。
しかもチャーシューが大きいし、近いとなれば尚更ですね。

がんこの代わりは、がんこでしかなく…
他が思いつくものではないですよね。
私には「勇」亡き後、他に思いつかないんです。
Unknown (ラヴ)
2007-12-10 10:34:45
少しは痛み癒されましたか?
私は初日ダッシュで訪れるも、30人の行列に敢無く諦めました。土曜日の夜半にも再チャレンジしましたが、こちらも15分で1人の回転に痺れを切らした次第です。結局未食。情け無いものです。

余談ではありますがこんな店が程なく近所にあります。
「日本蕎麦界のラーメン二郎」
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/314285/index.html
Unknown (QT鈴木)
2007-12-10 11:12:35
いまさら二郎て・・・

と、そこに反応してみたり。
Unknown (しらけん)
2007-12-10 13:40:47
オレッチは本日行ってきたよ!

肉がnonchさんの法がおいしそうに見えるのは
写真の技術だけ?(笑)
Unknown (ふる)
2010-05-16 15:40:26
次郎のスープてうまいですか?

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 文京区