そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

纏@新橋 「平子煮干そば」

2013-06-06 16:44:42 | ラーメン 港区
憶測を超えた
確証のようなものが
巷を飛び交っていた




絶対銀座のお店と関係あるよね!!




10人のラヲタのうち
8-9人がイエスと言えば
だいたい十中八九が正解なこの世界




路地といい
醤油といい
製麺所といい
メニュー構成といい




「独学です。」と答えるように言われているはず。

名言がまた一つ
飛び出すことになる

まあ
そんな中
既に行列店になるであろうことを




店側も
ちゃっかり知っていたりして

まあ漫然と並ぶのも
もったいないので

んーーと
→纏→
ときたら

お次は
「馨」あたりで
どうだろうか

なんて
読みを入れていると




スミマセーン
白湯の方
終わっちゃったんですー

って
ガーンだな
たったの5分だけど
遅すぎてしまったな




ってことで
煮干のにしました

目の前で
どこぞ不慣れに
不安げに仕上げる
なかなかの修行の賜物なお二人を見つめつつ
確証に輪をかけていると




あのー
銀座のお店と関係あるんですか?


猛者出現に
数名のラヲタ沸きたつ店内




えーと
いろいろとありまして、、


皆様
ビンゴということになりました




まあ
なんだかんだいって
プロのテクがきっちり入った
トレンドど真ん中の極上煮干




どこで修行しようが
どこでスープを取ろうが
どこかの味と瓜二つだろうが

美味しく頂ければ
問題ないはずなのであります




さて
今日は倒れた旅人たちも
生まれかわって歩き出すように

今は切れてる鶏白湯も
運び込まれて夕方には再開するわけで

サスガ
プロの仕事というより
プロの仕業が入っているのを見て
いよいよ工作員が紛れ込むこの世界に
胸を熱くさせるのでした


さて
賛否両論の烏賊鶏白湯

売り切れ覚悟で
また食べに来るか
どうしようか

この辺までも
「術中」だったりしたら
完全に負け
ってことになりますが


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン二郎@三田本店 「... | TOP | 麺劇場 玄瑛@博多 薬院 「... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区