そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

トンタイ@東新宿 タイ料理各種

2005-11-18 22:21:52 | 飲み タイ料理
最近ものすごく寒くなって,もう半袖ジョグは無理.
昨晩は二日ぶりに,新宿~小滝橋通り~大久保通り~環七~甲州街道~新宿 
という14km程を走ってきました.
シャカシャカは寒さはしのげますが,足にもつれて嫌ですな~
ビルドアップ走なんかのときはストレスに感じてしまいます.
シャカシャカしないやつを今度の週末に物色予定.

さてそんなジョグの後向かったのはコチラ.
ダイエッツで我慢していたので,ホントに久しぶりの新宿深夜タイ料理.

プチプチをつぶすように界隈のタイ料理屋を食べ歩いていたのですが,
実はコチラはお初.
ずっと見つからなかったのですが,東新宿駅のまん前にあったのですね~
逆に盲点でした.

営業は0時までらしいのですが,20分前到着にもウェルカム状態.
結局1時ごろまで営業しておりましたな.
こんなアバウトさはこちらもウェルカムですよ~



まずはお約束の「シンハー」

5品ほど頼んだのですが,なかなか来ない・・・
腹減ったな~
と思っているところに一気に5品登場.
ズラーっと並べられる感じになります.
このお店では2品ぐらいずつ注文するのがよろしいようで.



「生春巻き」
野菜摂取目的で.



多彩な中身.
鶏肉が柔らかくて美味.



「ガイヤーン」がありました!
全般的にタイ東北地方のメニューが充実しておりますな.
すぐ近くのお気に入り「タイチャラーン」とは,メニュー的な住み分けができています.



スパイシーなソースがステキ.



「カオマンガイ」もあるではないですか!
蒸し鶏ご飯ですな.
下のご飯も鶏肉と一緒に炊いてあるのです.
ソースは酸味が強いタイプ.もうチョイ酸味控えめがホントは好み.



オマケのスープ.



お約束の比較メニュー「鶏肉のバジル炒め」
かなりオイスターソースが濃い目の味付けなので,これはご飯と一緒にいくのがよろしいかと.



「カオマンガイ」のご飯を使っちゃいました~



さらには大量の唐辛子で「自分仕様」
生のプリッキーヌもかなり投入されているので,
ビールでさえ辛く感じるヒ~ヒ~ぶり.
辛う (◎o◎) ま ~~~!



「レモンサワー」も,既成のサワーに生レモンを投じるこだわりぶり.
これはうれし~!


さてシメですが・・・
東北地方といえば・・・・



やった~~~
「カオソイ」発見!!



ちゃんと「揚げ麺」+「茹で麺」のmixタイプです~~
こりゃ感激~



一見コンブに見えるのは「バイマックルー」
コブミカンの葉っぱですな.
これを入れると一気にタイ指様になるから不思議ですな.



途中から生野菜も投入.
レモンもふりかけ,サパーリうま~~


この界隈のタイ料理屋はどこもディープで美味いのですが,
難点と言えばその値段設定.
一皿¥1000は当たり前の世界なのですが,
コチラのお店はその設定がマイルドなのがうれし~ですな.

5品+ホドホドに飲んで一人¥3000は破格かと.
レシート常備で明朗会計.
どこぞのお店とは態度からして違います.

これは再来必須.
タイチャラーン」との2本柱が確定した東新宿駅前タイ料理.
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 踏み台昇降 | TOP | 柾木@本郷三丁目 「梅塩つ... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまんない・・・・ (shimobe)
2005-11-18 20:14:53
きゃ~たまんないよぉ~~

あ・・・タイ料理、最近食べてないかも。

このお店、要チェックですね。

本当にnonchさんのブログはためになります。
Unknown (nonch)
2005-11-18 22:05:46
shimobeさん



お腹をすかせて、是非このお店と前述の「タイチャラーン」をレンチャンしてみて下さい。

ホントに素晴らしい2軒ですから。

呼んでいただければ喜んで私も行きますので。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み タイ料理