そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

菊川@日比谷 「鰻マンセーナイト」

2006-04-15 02:05:22 | 飲み 魚
昨日はうちの部局のちょっとしたお祝い事.



コチラのお店に行ってきました.
鰻はクリスマス以来でしょうかね.
楽しみ~~~



「OVER drive」飲んで万全ですな!



お疲れちゃーん!
ここ限定のビールとのことですよ.
そう言われると,なおさら美味く感じるのが不思議ですな~



オトーシはさておき



「ホネホネロック」ですよ!
コレはビールマンセーのおつまみですな!
「鰻」がらみのお店で,この一品を置いていないお店はそれだけでガッカリ.



うっきゃ~~
なんか贅沢なお膳が来ちゃいました~よ



サラダや



煮物あたりは秒殺しておいて,
って,もちろん美味いんですけどね,



やっぱ「肝煮」とか



「白焼きポン酢」ちゃんで



ジャパンでしょう!!
「鰻にジャパン」
これは「餃子にビール」に匹敵するぐらいの鉄則ですぞ!
ええ!天狗も舞を舞いますよ!!



「キャベジン」ですな~
野菜取るのもいいですけどね,サラダや煮物じゃなくて,
コンナのが酒飲みの「箸休め」ならず「酒休め」ですな~



なんか焼酎まで来ちゃいました~よ.
ビール&ジャパン&焼酎

さながら私は
「ジェットストリームアタック」を受けているガンダム

nonchの語源は「ノン血」           (←嘘)
平和主義者の私はすべてのアタックを受けるだけですな.



「う巻き」登場!
「鰻」を卵でROLL!!してしまうなんて・・・
これはまさに私のための食い物!
ROLL!! してあるのを IN!! ですよ!



この断面・・・
死者が出ますぞ!



ぐは!
「肝わさ」来ちゃいました~~
予約しようとしたら「日によっては無いかも」とのことだったので



あると知って,思わず笑みがこぼれてしまいました~よ.
ええ,
至(´ヘ`;)福
これをジャパンで流し込む悦楽.



「肝の煮こごりよせ」
もっと気の利いた名前が付いていたような気がしますが,
まあ良しとしてくらはいな.



「うなハム」



目が回りそうです!
ビジュアルだけでなく美味さにも!
う(◎o◎)ま~~~~~!!!
まさにこの言葉が画的にもピターリ!!



さて,主役の登場ですぞ!



こらこら,出てますよ!!
フライング~~~!!



ちょっとだけよ~~~
スカートを吊り上げて挑発されているようですな~~~
ええ,挑発に弱い私はホイホイ付いて行きますぞ!



こんなん出ました~~!!



ぐわ!!
これを見て興奮しない人間とは,相容れない自身がありますぞ!



う~~ん,このボリューミー!!



ちょっと一休み~~
「肝吸い」で休めるなんて,私は幸せ者ですね~

で,



またガーーーーーっと!!
泣いてもいいですか?

ホントに
うま(;゜Д゜)すぎ!
日本人に生まれた私は幸せです!!



後半は山椒をパラリと.
そしてまた
ガーーーーーーーーーっと!!
う(◎o◎)ま~~~~~!!!
今夜はお祭りです!!


ここまで飲んで食うことはめったにあるまい!
というぐらい食いまくってしまいました~よ.

こんな宴会してしまったら,
その辺の飲み屋における宴会で金払うのが
悔しくて仕方がなくなってしまう・・・

まったく罪作りな一膳ですな.


今日私は
いったいどれほどのジャパンを摂取したのでしょうか?
フーラフラ~

夜風に吹かれながら,最高の気持ちで新宿まで徒歩帰宅.
いつもは走りまくっている皇居の周りを
徒歩で帰宅するのもなかなかオツなものですな~

う~~ マンプク~~
風が気持ちよすぎますぞ~~

Comments (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大連料理 龍@大久保 「念... | TOP | 幸貴@浅草橋 「ワンタンメン」 »
最新の画像もっと見る

23 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (QT鈴木)
2006-04-15 09:57:55
ホネホネロックは子門真人でしたね。

それにしてもウニャギとはうらやますい。

頻繁に食べるものじゃないから食べたときの

ありがたみはひとしおといえましょう。

わたくしも食べて泣きたいですよ。



「涙で前が見えないや」とか言いたいですね。
きたっ! (HAL)
2006-04-15 10:06:43
和でも、このテンション持続。すてき。

白焼き、わさびオンで泣き入りそうになりますよね。

肝は大阪では串に刺してタレかけて焼くというのが多いです。

この魚らしからぬ食感が美味ですよねぇ・・

うなトルネードにはびっくり。

更にはみ出た蒲焼にもびっくり。

我が家はその昔、鰻が生簀にうようよしてまして

鰻料理をメインに出す料理屋でした。

しかし、その頃はいかんせん、鰻大嫌い。

さばきたてを食べなかった事を後悔してます。
うわ~~ (しもべ)
2006-04-15 10:52:02
うわ~~キタ~~

超ニアミス。

今までの最高距離かも。

入り口の写真の先に階段が見えて突き当たるじゃないですが

そこの角に私の通ってるサーキットトレーニングジムの

「ボディーズ」があるんですよぉ~~。



まるでラリーXな私たち。

(またそうキタか。)
うなぎ食べてぇ~。。 (Unknown)
2006-04-15 12:05:24
こんにちは!



鰻旨そうですね!

∈(゜◎゜)∋ウナー

凄い贅沢そう。。

もしかして、英世を数枚では太刀打ちできない、セレブな晩餐ですか。。?







鰻屋さんへ行ったこと無いので、なんかの記念日にでも贅沢したいですね。

さすが、食道楽!といった感じですね。

うなぎ食べてぇ~。。 (おもなが)
2006-04-15 12:07:27
以上、おもながでした。。

うっ、うなぎ (ポカリマン51)
2006-04-15 14:25:57
なんて、贅沢なお祝いなのでしょう。

nonchさん、おめでとうございます(+_+?)

自分も「肝わさ」に祝われてみたい。

泣けてきました.....o(T△T)o



山田ちゃん@両国よ!復活してくれ!

うわ! (あくび)
2006-04-15 15:56:32
うな丼すご~い!

白焼きもう巻きも美味しそうです♪

これってお任せコースというやつですか?
Unknown (soko)
2006-04-15 16:05:39
ホネホネロック、一時ハマってまいにち

食べてました。白焼きポン酢ちゃんが

とってもおいしそうです。肝わさって

食べたことないけど、すごく魅力的なのが

記事でわかります。。。いいコースですね。
Unknown (nonch)
2006-04-15 18:36:08
QT鈴木さん



>わたくしも食べて泣きたいですよ。

ここは格式の高さからすると安め?だと思われるので,たまにはアリですよ~



>「涙で前が見えないや」とか言いたいですね。

結構言いそうでしたよ(笑)

腹いっぱいでそれどこじゃなかったですが.

是非オススメですよ~
Unknown (nonch)
2006-04-15 18:39:07
HALさん



>肝は大阪では串に刺してタレかけて焼くというのが多いです。

「肝焼き」ですね~

甘辛のタレで焼くスタイルはコチラのお店でもあったかと思われますが,普段見ないようなメニューにいろいろチャレンジしてみました.今回はこれで限界・・・ それぐらい腹イパーイでした.



>我が家はその昔、鰻が生簀にうようよしてまして

>鰻料理をメインに出す料理屋でした。

おお!

だから料理に精通しておられるのですね!

納得!



>しかし、その頃はいかんせん、鰻大嫌い。

>さばきたてを食べなかった事を後悔してます。

私も昔鰻ダメだったんです.

お腹壊して皆が食べているのを1人食べられなかった反動で,今は大好物になってしまいました~

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 魚