そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

日の出食堂@大久保 「ハムエッグツアー その1」

2007-12-23 08:43:19 | 飲み 居酒屋 & Bar
自分で企画をもちあげたはずなのに
どうにも待ちきれないオニーサン方に誘われ


急遽
巻き込まれぎみの開催
「パーソナルタモリ倶楽部 第2弾」


お題は
「ハムエッグ」


参:「ハムカツアー」その1その2




そう今回は
ハムエッグを食い歩くというツアー



一軒目は




コチラ


神の声を聞いたお店がスタートです



とか言いながら




ハムエッグ以外も食べてます
それもたくさん




もちろん飲んでます
それもたくさん



しかし


いきなり
「ハムエッグ2つ」
とか注文しにくいですな


なんだか調子
変ですよね


ええ なんですけどね


てか 後半
ハムエッグ置いてない店で
強引に作ってもらってたのは誰なのか と



さて




本題一発目


*半分に切ったロースハム(たぶん)×4 卵は2個
*一見 売り物では無さそうなところがステキ
*2皿頼んだそれらは 黄身の位置も焼き加減もディファレント
*フライパン1枚で奮闘しているところが目に浮かぶ
*トロトロ黄身 もしくは 白身も半固定状態
*¥550でテンコ盛りの唐揚げ定食のお店で ¥350は高価でさえ
*注文した一瞬 オカーサンの動きが止まっていたのは見逃さず
*置いていくとき どこか申し訳なさそうだったのも見逃さず
*ここのオカーサンはいつも何かを食っていることも見逃さず(今日はニラ玉)


一皮剥くと




エロ登場


やっぱ卵は


こうで (゜∀゜) なきゃね!!



ときに
半熟卵がダメなバカネーチャンが
一人混じっていたのは置いといて


永遠のテーマである
「醤油か ソースか」

「ミーか ケイか」という悠久のテーマ同様
間違いなく話題に上るわけですが


圧倒的「醤油派多勢」かと思いきや
意外とソースも根強い人気


それも
「ウスターじゃなくて もう少しトロリ」
が基本だそうな


十人十色
ハムエッグ十色


さあ
次なるお店へ

Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぶちゃん@神保町 「半チ... | TOP | 大沢食堂@千石 「ハムエッ... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kikumaru)
2007-12-23 17:36:34
キャー、「ハムエッグツアー!」。
非常にコレステロール値が上がりそう。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 居酒屋 & Bar