そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

聚楽@御徒町 「ハムカツアー その2」

2007-10-25 22:53:06 | 飲み 肉
「ハムカツアー」




第二弾


なぜコチラのお店かというと
ソースはこの本
敬愛する泉氏プレゼンツの
ここ最近の
「オレ的聖書」




あ (゜∀゜) たーーー!!!


しかるに




なんたるカオス


こんなところで飲むようになるなんて
オレ様も大人になったもんです


これでまた
なぎら健一に一歩近づける予感
そして確信




「J」て・・・




これが「J」
ジュラクの「J」


「JJ」とか「Junon」とかから
もっとも距離のあるところの
「J」




キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!




おやくそ~く




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


コチラのは
昔食べたような
「紙のごとき」ハムに
「神のごとき」テクで揚げられた
思い出の一品


さらには
ハムといっても
「生ハム」レベル


驚異的なテクに
足腰ガクガク言わされます




飲みすぎなんですけどね


ちなみにコレ
「電気ブラン」のチェイサーとして
「生中」が付属された
「お得」というよりは
きわめてデンジャラスな一品




モーゼが真ん中を渡っているかのような
幻覚さえ見えてくるわけです




「串かつ」は
あまりの重さに先がしなります
これで¥390て神価格




いったい




どれだけの段差があるのかと


これだけ注意されても
ツマズキそうになっていたのは
ナ・イ・ショ


ということで
「ハムカツアー」無事終了


あと2軒ぐらい巡っていたような
おぼろげな記憶は
闇の中

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄火場@新橋 「ハムカツア... | TOP | 大喜@湯島 「もりそば&梅... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2007-10-25 20:57:07
40年前の百貨店の食堂がまだのこってたんですね~。
Unknown (東方腐敗)
2007-10-26 00:46:59
赤いハムって素敵やん・by紳助


自分
コーミ・こいくち・ソースDX派です

外人の名前みたいですね笑

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 肉