そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

札幌くろつら亭@すすきの 「サフォーク メタボ天国」

2009-08-05 06:15:07 | 飲み 肉
Q.肉の焼き方として
適切であるものの組み合わせはどれか

1.スーパーのステーキは脂塊を別にもらっておいてそれで焼く
2.松坂牛のステーキのときはチューブのラードを用いて焼く
3.サラダ油でも油は油 霜降りステーキのときは体のことを考えエコナで焼く
4.可能なかぎり肉の端の脂を切り離してそれで焼く
5.脂の少なめなラム肉でも特製オイルに一晩浸したものを焼く

a)1,2  b)1,5  c)1,2,5  d)1,4,5  e)すべて



ぐらいの
ビミョーっちゃ
ビミョーな試験に
合格しました




頑張った オレ
よくやった オレ
恥かかないですんだ オレ


そう
自分の知ってる限り




5が正解として
飛び込んでくる
唯一のお店




白ヤギさんではなく
黒ヤギさんの方の
いわゆる
サフォーク的なヤツを・・・


って
そういうトラップを
多く含んだ試験でした




2軒目だった僕たち


ゆっくりジンギスでもつまみますかー


その精神構造が
腹の横のところを
分厚くするわけですが



えっと
じゃあ
これとこれとこれ
1人前ずつ
とりあえずー


お待たせするかもしれないので
まとめて注文されておいた方が
良いかと思われますがー



えっと
そうですかー


じゃあ
これとこれを
2人前ずつで
とりあえずー


かしこまりましたー!!


スゴイ人気のお店なんでs


おまたせしましたー!!




え (゜д゜lll) っ!!


もう (゜д゜lll) 来たの!?


およそ10秒
会話の一段落目が終わる前に




登場


早い!!
早いよ!!
早すぎるよ!!


早くて
速くて
テキで
パキ過ぎて




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


オマケに
一気焼きのジンギスだから


なにこるぇ
せんそぉ


お店のスピードダウンを
心から願った
初めての店かも
しんまいね


いや
東京にも
一線を画したジンギス
あるのだけれど


さすが北海道
さすが聖地


このクオリティを
食べほ
飲みほで
¥3000からと
恐るべきCP


東京でやったら
デブが小躍りすること
間違いなし


でも




羊のマイケル
羊のジョージ
羊のジミー




羊の外人さんに会えるのは
食べほじゃないので
そこんとこ
ヨロシク


動画んとこ
ヨロシク



さて
このあと
例のおねいさんたち
お会いしたのだけれど


メール (゜∀゜) もらったよ!!


書いてみる (゜∀゜) もんだよ!!



ありがとう!!
おねいさん!!



東京に来られたときは
こっちの鬼ジンギス
是非ご一緒
しましょーねー

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味噌屋八郎商店@新宿 「辛... | TOP | 函館うにむらかみ@札幌 「... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
緩急織り交ぜて。。。 (マンボウ)
2009-08-05 13:17:40
それなりに満腹の状態。
ゆるゆるの2軒目、ゆるゆるの気持ちで臨んだのですが、結構店内は目まぐるしかったですね(^^;;

ゆるんだ気持ちのままハイペースで食べたラム肉は、ハイペースで脂肪へと変わることでしょう・・・。

今年も秋にはまた作り直さなくちゃならないスーツ・・・。
あらかじめ、ゆるゆるのサイズで作ろうかと思ってます(-_-)
返信する
東京のジンギス (けりー)
2009-08-06 00:50:01
東京のジンギスカン見ました。
すごくないですか?!(笑)

マチガイ探しのところがかなりウケました

東京に行く楽しみが増えました

返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 肉