今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

三重・小杉食品の「鈴丸納豆」

2019年10月31日 | 納豆

さて、近所のス-パ-、成城石井で見つけた「鈴丸納豆」ですがちょっと違和感を覚えました。

いつもここには三重県の納豆屋さん、小杉食品の納豆2種が並べられていて昨日もその通りだったのですが何か違います。

これまで小杉食品の納豆2種はいずれも三重県産の大豆を使用した納豆だったはずです。

しかし昨日は左側の納豆が北海道産「鈴丸納豆」になっていました。

で、家でデ-タを調べてみたらこれまではこの納豆が並んでいました。

何かすごくひっかけ問題のような感じがして可笑しくなりました。

これまでは三重こもの産の「鈴乙女納豆」でした。

ところで、余談ですがこの「鈴乙女納豆」に出てくる三重県こもの町の「こもの町」とはどんな字を書くかご存じで

しょうか?

実は結構難しいです。

こもの町は漢字で「菰野町」と書きます。

 


最近の市場調査はことごとく駄目でした・・・。

2019年10月30日 | 市場調査

最近は加齢のせいもあって市場調査であまり遠出もせず、近場のス-パ-などをちょろちょろと回る程度でほとんど

成果がでません、寂しい限りです。

ここのところはずれ続きです。

これは池袋の宮城県のアンテナショップ。

みんな持っているものですね。

値引きシ-ルが寂しさを倍増させます。

こちらは近所のス-パ-。

タカノフ-ズの「ふわっとふわりんやわらか納豆」のハロウィ-ンバ-ジョンですが、昨年と全く同じようです。

これも近所のス-パ-。

プチ北海道展をやっていましたが残念ながら既に入手済の納豆でした。

こちらも、もう一つの近所のス-パ-ですがちょっと違和感を覚えました。

何か違います。

いつもここには三重県の納豆屋さん、小杉食品の納豆2種が並べられていて今日もその通りだったのですが何か違います。

ここに並べられている小杉食品の納豆2種はいずれも三重県産の大豆を使用した納豆だったはずです。

それが、かたわれがなぜか北海道産大豆の「鈴丸納豆」になっています。

何かひっかけ問題のような気もします。

明日この「鈴丸納豆」を買ってきて調べてみたいと思っています。


中国で販売されている納豆ラベルをいただきました(4)

2019年10月30日 | 納豆

今日も中国で販売されている納豆ラベルの第四弾の2種類です。

いずれも日本では京都の納豆屋さん、高橋食品工業で製造されていますがまずはこのラベルです。

「鶴の子納豆中粒黒豆納豆」です。

ただ、この納豆ラベルは日本で販売されているものと全く同じでした。

この納豆を私は2010年9月に購入していました。

もう一つは「うまいなっとう」です。

今時珍しい1個増量タイプです

この納豆も見た記憶があるな、と思って追いかけていったらやっと出てきました。

2005年8月に購入しています。

 


中国で販売されている納豆ラベルをいただきました(3)

2019年10月29日 | 納豆

今日も中国で販売されている納豆ラベルの第三弾です。

昨日と同じ日本では熊本の納豆屋さん、丸美屋の基本の納豆「お城納豆」ですがこのラベルを見るのは初めて

ですね。

「九州物語お城納豆」です。

今回の納豆ラベルもシ-ルは貼られておらず最初から中国語での印刷です、現地生産なのでしょうね。

この納豆も熊本の納豆屋さん、丸美屋の納豆なのでしょう。

この3兄弟を見るとほっとします。

私が勝手に名付けているのですが、「パワ―キッズ3兄弟」です。


中国で販売されている納豆ラベルをいただきました(2)

2019年10月28日 | 納豆

中国で販売されている納豆ラベルの第二弾です。

この納豆ラベルも明らかに見たことがあります。

「お城納豆」ですね。

前回の「北国育ちこゆき納豆」側面の原材料や製造者等の書かれた部分に中国語のシ-ルが貼られていましたが、

今回の納豆ラベルはシ-ルは貼られておらず最初から中国語での印刷です。

現地生産なのでしょうか。

この納豆は日本では熊本の納豆屋さん、丸美屋の基本の納豆「お城納豆」です。

従ってお城とは当然のことながら熊本城ということになります。

これは2010年5月に購入しています。



10月4回目の新着納豆ラベルを掲示します

2019年10月27日 | 新着納豆ラベル

本日、10月4回目、10月最後の新着納豆ラベル16~20の5枚を掲示いたします。

今回は有楽町のアンテナショップで買ったものが3枚と近所のス-パ-購入したものが2枚でした。

また区分的には新着納豆ラベルが2枚、リニュ-アルが1枚そしてキャンペ-ン・鑑評会の他で

になっているものが2でした。

尚、右側に小さな画像があるものはマイナ-チェンジ、リニュ-アルあるいはキャンペ-ン・鑑評会

の他で変更になっている納豆ラベルの前回登場分を表示しています。

16(5626東京 保谷納豆 極(きわ)だし納豆東京ものがたり

(新着納豆ラベル:オザムで購入)

17(5627)栃木 あづま食品 黒豆小粒納豆(セブン&アイ・ホールディングス のPB納豆)

     

(リニュ-アル:iyで購入) 

18(5628道の駅しもつま しもつま納豆福よ来い昆布入り

     

(20周年アニバサリ-:茨城センスで購入)

19(56289)北海道 だるま食品本舗 北海道産納豆とよまさり

(新着納豆ラベルアンテナショップの北海道どさんこプラザで購入)

20(5630道の駅しもつま しもつま納豆福よ来い大粒

     

(20周年アニバサリ-:茨城センスで購入)



中国で販売されている納豆ラベルをいただきました(1)

2019年10月25日 | 納豆

元勤務していた会社の中国にある子会社に出向している元同僚と飲む機会があってそのとき

中国で販売されている納豆のラベルを少しいただきました。

まずはそれの第一弾です、こちらですね。

完全に日本で作られた納豆ですね。

側面には原材料や製造者等の書かれた部分に中国語のシ-ルが貼られています。

それを剥がしてみると、これは北海道札幌市東雁来(ひがしかりき)の納豆屋さん、豆蔵の作った納豆ですね。

でもこの納豆、以前見た記憶があります。

探してみるとありました、こちらですね。

2015年2月に北海道へ行ったときに買ったものだと思います。

絵はほとんど同じですが決定的に違うのが保存方法。

日本の納豆が「要冷蔵」なのに対し中国では「要冷凍」。

日本では賞味期限だと1~2週間、消費期限でも冷凍で2~3カ月が相場ですが、中国のシ-ルには賞味期限か消費期限か

わかりませんが、1年間となっています。ちょっとびっくりです。

さてもう一つ、ラベルに「納豆鑑評会最優秀賞メ-カ-」と書かれていますが「あれっ、そうだったかな?」とちょっと疑問

が湧きました。

ひょっとして中国向けなので見栄を張ったのかな、と思って調べてみたらこれは完全に私の勘違いでした。

豆蔵は2012年青森で行われた第17回全国納豆鑑評会で間違いなく最優秀賞の農林水産大臣賞を取っていました。

 


毎月16日はとろっ豆の日です・・・ミツカン「とろっ豆」(5)

2019年10月23日 | キャンペ-ン・増量・記念等

今年の9月16日から始まった「毎月16日はとろっ豆の日」のキャンペ-ン。

それに伴い「とろっ豆」のラベルはキャンペ―ンラベルに変わり、色々な種類がありますが、私としてはラベルの天面に

「16」という数字があるものとないものに大きく分けて鋭意調査し、「16」という数字のあるものはこれまでの3回

の調査でこの5種類かな、と特定しました。

2019年09月16日 毎月16日はとろっ豆の日です・・・ミツカン「とろっ豆」 

2019年09月25日 毎月16日はとろっ豆の日です・・・ミツカン「とろっ豆」(2)

2019年09月29日 毎月16日はとろっ豆の日です・・・ミツカン「とろっ豆」(3)

さて、次は「16」という数字がないものですが、前回一つ掲示しましたが、あと捜してみるとそんなにはありませんでした。

今回のこの2種類で終わりのようです。

まずはこちら。

これらも天面に、「16」という数字はありませんがラベルの側面にはしっかりと付いています。

もう一つはこちらですね。

このラベルの側面です。

以上、9月16日から始まった「毎月16日はとろっ豆の日」のキャンペ-ンのラベルは私の調査では8種類ということに

なりました。


CCCがタバコを送ってくれました

2019年10月22日 | 日記

昨日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)からタバコが1箱送られてきました。

CCCはTSUTAYAとかTカ-ドとかを運営している会社ですが、わたし的にはTSUTAYAで音楽CDとかを

借りたこともなく全くと言っていいほどTSUTAYAとのお付き合いはありません。

そうすると、Tカ-ドつながりですね。

実をいうと私は今ほとんど熱狂的なTカ-ドファンです、ポイントカ-ドといったらTカ-ドしかありえません。

タバコも毎日Tマネーでファミマかウエルシアで買っています。

さて、タバコはこんなのに入って、重々しい感じで郵送されてきました。

  

何が来たのだろうと開けてみたらタバコが1個。

タバコ自体は私がいつも買ってるものとは違う新商品のようですが、ケントの6mgロングというのはドンピシャ。

私の情報を取られています。

ところで、10月から消費税が増税となり、タバコも値上がりするので、9月にちょっとだけ買い置きをしました。

それが10月20日で無くなり、昨日買いにいこうかな、と思っていたところにCCCから1個送ってくれたので、

1日延長となりました。

で、今日増税値上がり後初めてタバコを買いに行ってきまいた。

ファミマに買いに行ってレシ-トを見てちょっとびっくりしてしまいました。

Tマネ-で買ってきましたが、定価440円に対し支払いは432円、何と8円値引きされています。

私の感覚では、タバコは買ってもポイントが付かない、貯めたポイントではタバコは買えない、というガチンガチンの

定価商品だったのですが今回の消費税増税に伴うキャッシュレス還元の対象になって値引きされていました。

Tマネ-キャッシュレス還元の対象だというのにまず驚き、さらにタバコがキャッシュレス還元の対象商品になって

いる、ということにまた驚きました。

今回値引きはたかが8円ですが、されど8円です。

「気は心」でございます。


毎月16日はとろっ豆の日です・・・ミツカン「とろっ豆」(4)

2019年10月21日 | キャンペ-ン・増量・記念等

今年の9月16日から始まった「毎月16日はとろっ豆の日」のキャンペ-ン。

それに伴い「とろっ豆」のラベルはキャンペ―ンラベルに変わり、色々な種類がありますが、私としてはラベルの天面に

「16」という数字があるものとないものに大きく分けて鋭意調査し、「16」という数字のあるものはこれまでの3回

の調査でこの5種類かな、と特定しました。

2019年09月16日 毎月16日はとろっ豆の日です・・・ミツカン「とろっ豆」 

2019年09月25日 毎月16日はとろっ豆の日です・・・ミツカン「とろっ豆」(2)

2019年09月29日 毎月16日はとろっ豆の日です・・・ミツカン「とろっ豆」(3)

さて、次は「16」という数字がないものです。

まずはこれですね。

この納豆ラベルは図柄が変わるたびに8~10種類の新種を出してくれますがその中にほぼ必ず何も芸をしていない(?)

普通の図柄のものが一つあります。

私はそれを勝手に「基本形」と呼んでいますが、今回は多分これが「基本形」ではないかと思っています。


利き酒会に行ってきました・・・2019

2019年10月20日 | 日記

昨日、毎年秋葉原で行われている利き酒会に行ってきました。

今年も大変賑わっておりました。

昨年は用があっていけなかったのですが、1年振りにいってみるとちょっと飲み方のル-ルが変わっていました。

これまでは自分で一升瓶を持って自分のコップに飲みたい酒を注いで飲んでいましたが、今年行ってびっくりぽんです。

それぞれの一升瓶の前に少し大きめのおちょこが置いてあってそれにお酒が入っていて、さらにスポイトも入っています。

そのスポイトでお酒を吸い入れて自分のコップに入れて飲む、というシステムです。

何か、つまらないですね。

利き酒ですからそのスポイトで1回吸ってコップに入れて、それを口に含んで味わい、その後それをペッ、ペッと出して水で口を

そそぎ次のお酒を味わう、というのが基本なのかもしれませんが、なにしろ私なんかは動機が不純ですから、スポイトで2~3回

ップに入れて、胃にゴクンと流し込むという作業の繰り返しです。

全体で200種類ほどのお酒があったようですが、今回私は46種類のお酒を味わってきました。

1個ずつは少ない量ですが46種類も飲むとさすがに結構効きました。 

ただ、今回は新潟の「雪中梅」が3種類出ていてうれしかったですね。

         


10月3回目の新着納豆ラベルを掲示します

2019年10月19日 | 新着納豆ラベル

本日、10月3回目の新着納豆ラベル11~15の5枚を掲示いたします。

今回は中村橋のザ・ガーデン自由が丘で買ったものが1枚と近所のス-パ-購入したものが4枚でした。

また区分的には新着納豆ラベルが1枚そしてマイナ-チェンジが4でした。

尚、右側に小さな画像があるものはマイナ-チェンジ、リニュ-アルあるいはキャンペ-ン・鑑評会

の他で変更になっている納豆ラベルの前回登場分を表示しています。

11(5621)秋田 ヤマダフ-ズ 納豆大好き!(1)

     

(マイナ-チェンジ:近所の八百屋で購入)

12(5622)秋田 ヤマダフ-ズ 納豆大好き!(2)

     

(マイナ-チェンジ:近所の八百屋で購入)

13(5623京都 牛若納豆 黒豆納豆弁慶

   

(新着納豆ラベル中村橋・ザ・ガ―デン自由が丘で購入)

14(5624)秋田 ヤマダフ-ズ 納豆大好き!(3)

     

(マイナ-チェンジ:近所の八百屋で購入)

15(5625)秋田 ヤマダフ-ズ 納豆大好き!(4)

     

(マイナ-チェンジ:近所の八百屋で購入)


茨城県・「道の駅しもつま」の「しもつま納豆福よ来い大粒」・・・これも20周年アニバサリ-

2019年10月18日 | キャンペ-ン・増量・記念等

今日も銀座一丁目にある茨城のアンテナショップ「茨城センス」で買った「道の駅しもつま」の

「しもつま納豆福よ来い大粒」です。

一昨日に紹介したしもつま納豆福よ来い昆布入り」と同様20周年のアニバサリ-シ-ルが貼付された

ものですが、前回はラベルの図柄自体にもマイナ-チェンジがありましたが、今回は14年前と全く何

の変化がなく単にシ-ルが貼られただけ、という感じですね。

こちらが、前回2005年7月に購入したものです。

ちょっと寂しかったですね、でも14年間全く何も変わらないというのも、それはそれである意味すごい

ことです。

少なくとも納豆の量だけみてもここ10年くらいの間に多くのメ-カ-が50gだったものを45gとか

40gなどに減少させていますからね。


北海道・だるま食品本舗の「北海道産納豆とよまさり」

2019年10月17日 | 納豆

先日、飲み会のついで寄った有楽町にあるアンテナショップの「北海道どさんこプラザ」で函館の納豆屋さん、

だるま食品本舗の新商品かな、と思われる納豆を見つけました。

こちらの「北海道産納豆とよまさり」です。

トレ-の中にはたれとからしが入っています。

たれはだるま食品本舗の専用たれです。

大豆は北海道産のとよまさりで、色白でおいしそうに仕上がっています。

中粒大豆の45gx3個セットになっています。

尚、だるま食品本舗のこのラベルの「北海道産納豆シリ-ズ」でこれまで私が見かけたのはこちらの3種類です。

「たまふくら納豆」は別として、「鶴の子」、「極小粒」そして「白乙女」ですね。


茨城県・「道の駅しもつま」の「しもつま納豆福よ来い昆布入り」・・・20周年アニバサリ-

2019年10月16日 | キャンペ-ン・増量・記念等

先日、銀座7丁目のライオンであった飲み会の途中でアンテナショップの茨城センスで買った「道の駅しもつま」の

「しもつま納豆福よ来い昆布入り」です。

10年以上前に同じ納豆を買った記憶はありましたが今回はこのシ-ルが貼ってあったのでためらいなく買って

きました。

ちなみに前回買ったのはこちらです。

私の記録によると2005年7月の購入となっています、14年前ということになりますね。

この時はこの「道の駅しもつま」へ行って買ってきました。

道の駅の中にこの納豆屋さんがどんとあって工場見学などもできるようになっています。

ラベルを見比べると当時「小粒」となっていたのが今は「昆布入り」となっています。

かと言って、当時は「昆布入りではなかったのか?」と聞かれても肯定も否定もできません。

残念ながら当時の記憶が全くありません。

今の納豆はこんな状態です。

納豆の間に黒いものが点々とありますが、これが昆布ですね。

最後にラベルに「R294」と書かれていますが、これはル-ト294、つまり国道294号線ということで、この道の駅

は国道294号線沿いにありますよ、ということを表しています。