みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

悩みながら😔

2023-06-28 19:09:14 | 我が家の鳥たち
梅雨バテなのかな?
先週月曜からの猫預かりが始まりバタバタしてる時に鶏のセブライトの様子がおかしい。
じっと動かなくなり大丈夫か?と1日様子見したけど
病院行くか、このまま逝かせた方がいいのかと悩み、鳥診てくれる病院へ行ってきました。

鶏なんて懐かないだろうなんてことないんですよ。ウチにきてから5年。

呼べば来るとっても可愛いコでした。

先生、あちこち触診してくれましたけどどうなのか?

点滴してもらい、薬の処方薬

結局のところ、帰宅後数時間で死んでしまいました。
病院へ行ったことのストレスだったのかもと思うと可哀想な事をしてしまいました。


猫も馴れてきて里親探し。他の猫兄妹と対面したのだけど隅っこに潜り込んだままでビビりです。
連れ帰ってきました。

父ちゃんのお腹の上でリラックス。
とっても可愛いのよ。

家は🦜中心でいるので放鳥で飛び回ってるし、ん~どうしたものかです。🤔





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護されました。ニャー

2023-06-19 21:41:11 | ボランティア
午前中はオカリーナとリコーダーの練習日。

オカリナはF管でパート練習。オカリーナもリコーダーもソプラノ、アルト運指は同じだけど聴こえる音が違ってこんがらがっちゃう人やそのままドレミがすんなり(移動ド)で楽に吹ける人もいます。
オーストリア民謡の「ラインレンダー」の練習です。スラーのタンギングに気を付けて練習しましょう。

「来る途中の道路に子猫が居て困りましたよ。」って言ってたなぁ~

先月預かった保護猫4兄妹。残り2匹の里親がまだ見つからないです。

午後になって別荘事務所からお電話。「あの~頼みが~」

生徒さんが見た子猫が保護されたのでした。

1匹でカエルを追いかけてたそうですけど迷子になったのかしら?
でも1匹な訳ないですよね。

またまた猫預かりをしています。
里親さんが見つかりますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間。暑いですね~

2023-06-18 16:51:37 | 日記
玄関前の植木鉢に苺が成ってました。
晴れは嬉しいのですが湿気の残った暑いのは嫌ですね。
じっとしていても汗ばんできます。

庭のよれよれビオラも引っこ抜いて土をひっくり返しました。


頼まれていたブライダルの演奏に行ってきました。
スタジオの控え奏者さんが出られないと知り合いから回り回っての依頼でした。

結婚式ねぇ~大分久しぶりのことです。


早目に進行の式次第や楽譜は頂きました。注意書きも良く読みました。頭に入れたつもりが、本番は分かりませんね。

新婦入場の歩く速度と曲の止まるタイミングなんてわかんないしー😆
オルガンの音が立ち上がりが悪く聞こえないしー😆とにかくオルガンに合わせなくっちゃ、ど緊張でした。

おじきしたり、黙祷したりなんて隣に居る聖歌隊を横目でチラチラしながら式を終わりました。
ちょっと挙動不審のフルート奏者だったかも😅

外演奏もあるので何曲か用意下さいと、最近の結婚式はどんな曲が人気なのか?と頭を悩ませたけど、これもブーケトス💐で皆さんワイワイ。
誰も聞いてやしない演出でした。

終わったらさっさと片付けて退散です。振り向いたら次の式のカップルが待ってました。

コロナの規制が無くなって結婚式も多くなったのでしょうかね。

お幸せに~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語呂合わせで今日は何の日?

2023-06-14 18:11:53 | 我が家の鳥たち
ここは那須高原。ちょっと標高高いことで季節がゆっくりやって来るのよ。
お花たちは今はステキなバラの季節なのに

で梅雨はちゃんとやって来てせっかく咲いたノスタルジーは雨の斑点ボチボチついてがっかりだわよ。

さて、今日は6月15日
だから何なの?って06をオウム。15をインコと語呂合わせでオウムインコの日なんだって。

鳥レスキューのNPO法人TUBASAがコンパニオンバードの幸せを願う日としたんだって。

鳥は好きですか?
犬派、猫派とかいうけど鳥派ってあんまり聞かないよねぇ~🦜
ま、動物なんでも大好きですけど家で飼うにはよ~くよ~く考えましょう。

動物愛護や保護も犬猫が多く云われるけど他の動物にも目を向けてほしいなぁ~と思います。
鳥を飼ってると思うんですけど、鳥を扱ってるペットショップでも鳥に詳しくなかったり{/face_ase1.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">
近くに鳥の病院が無かったりで困りますね。
最近はシード、鳥餌が値上がりや飼料不足とかも心配してます。

じゃ、家のコたちです。

25才くらいになりました。ヨウムのバッハです。ちょっと人見知りなので人前では喋りません。
羽衣セキセイインコのミロ君。鼻がブルーになり男の子と判明。お迎えの時は無口だったけど最近は「こんにちはー、ホーホケキョ」と良く喋ります。


昨年12月に家に来たコザクラインコのすもも。頭の色もオレンジが濃くなりました。
最近は紙切りオシャレに夢中。

これからも元気いっぱいでいて欲しいですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コザクラインコのオシャレと新しい曲に挑戦するよ

2023-06-09 20:32:07 | アンサンブル会
最近のコザクラインコのすももちゃんは紙切りに夢中。
テーブルに置いてあったレシートをパリパリ。ハガキや封筒。紙切り楽しそうだね~🦜
パリパリちぎったら尾羽の上に差してオシャレしてるつもりなんだね。
紙切りが初めてで細長く噛みきれないからゴミだらけだわよ


あ〰️ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
それはーっ ダメーっ 楽譜

午後はオカリーナアンサンブル。

先月は初遠征「水戸オカリーナフェスティバル」なんとYou tubeに。
皆さん「それなりによかったね~」と褒めてるのか慰めてるのか
「那須高原オカリーナアンサンブル」です。

今日から「ハンガリー舞曲 6番」の練習でーす。
みんなが出来るかも知れないちょっと難しいのに挑戦しましょう🎶
曲が分かるように多重録音に苦労したCDも渡して聴いてもらってます。

今回はテンポが動くからとみんなで手を叩き旋律を歌っていきましょう。
パート決め。パートごとの練習と少しずつ少しずつです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする