Alice

ハワイ大好き!次にいつ行けるかを夢見ながら子育てし大好きな料理をして、なんとな~く暮らしています。

盆踊り会

2011年07月31日 15時44分57秒 | こども
昨日、幼稚園の盆踊り会がありました。

出掛け前にすでに雨が降っていて、えぇぇ・・やるんかぃ・・・と思いつつ連絡網来ないので、

早めに出掛け、5台しかない駐車場を無事GET。

と言うのも、てっきり17時集合かと思って出掛けたんだけど、実際17時10分から受付だった・・・

かなりの張り切り家族って感じでしたが、奇跡の駐車場GETだったので、まぁ結果オーライだ。。



楽しく園生活してる息子なのですが、盆踊りは行きたくない、幼稚園辞めたいと数日前から申しておりまして、

今までその発言をしたことはなかったので、こりゃ相当嫌なんだと心配してました。


何が嫌のかじっくり話していくと、年長さんがやるお神輿を担ぐのが嫌なんだと・・・

それも皆張り切りまくって、ものすごい揺さぶるのね、それが自分のポジションだと体に当たりまくって嫌なんだって。。


ご自身ハチャメチャなくせに、誰かがやるとドン引きするタイプで困ります・・


もう3日前くらいからずーーーっと休みたいと言っていて、ゴーカイジャーの本買って欲しいと言うから、

買ったらきっと勇気もらえるからお神輿かつぎな!!と話すと、じゃいらないって。


よほど嫌なのね・・・



まず先生に相談しました。



  



息子と話してくれている先生。



この先生私より10歳弱若いんだけど、かなりしっかりした良い先生。

今回心底イイ先生だと、アタシは感動しました・・


お神輿はお友達みんなで作ったんだそうで、そこに参加して一生懸命作ってくれたRくんのキモチを尊重したいです。と。

どうしても嫌ならムリにやる事はないと思う。

けど、当たるのがツライなら場所変えるから、おみこしの時間までにもう1度考えてみてって言われたそう。


その子のタイプによって何が正解か分からないけど、まだ5歳だし、私も何が何でもやらせようとは今回思わず。。。


人が真剣に考えていたのに、息子は。。。。。







友達と鬼ごっこへ行った・・・・・・・・なんだよ・・・・




  



アタチもいるよ。



さぁ、盆踊りが始まり、









狭い園庭ビッチリで踊るみんな・・・


涼しくて良かった。。。


集合までずーーーっと降っていた雨が踊りが始まった時止んで、ホントに良かったです。




他のママたちと、浴衣姿の先生たちを見ちゃー

『可愛いよね』やら『皆お化粧してるね』やら『〇〇先生、新妻だから色っぽくなぃ?』



オヤジか!!!!!(笑



そして、ほっておいたら一人でどんどん行ってしまう娘・・・

普通しばらく歩いたら<あれ、ママは?>となるよね・・


どこで気が付くのか夫と後ろから追いかけて行ったのですが、全然関係なし。1度も振り返らず

結局1周して、
このホースに足取られ一回転した・・・







周りのお母さんがビックリしてました。それでも泣かず、


強い子で困ります。今後先が思いやられるわ。



そしてやってきました神輿の時間・・・


結局やらないんだって・・・

そうしたら、先生がパーッと走ってどこかへ行き、

戻ってきた時に息子を連れ、やぐらの上から皆を応援してて!!と言ってくれ(涙






この子一人でオイシクナイ???


他のママたちもRくんどうしたのーー!!!ってそりゃそう思うわ・・








これを何人かチームでワッショイワッショイ言いながら1周する訳です。


みんな感動して涙が出たって言ってた。私も違う意味で涙が出そうでしたよ・・



けど、やぐらの上から一緒に『ワッショイワッショイ』言っていたので、それは良かったな。



終わってまた先生が息子を連れて走っていきました。








何かと思ったら・・・・・








退場する時だけでも持たせてあげたいって(涙涙涙




息子のワガママでやらなかっただけなのに、こんなに想ってくれるってありますか???


この先生、面談でも、メモも何も見ずに、

今息子が誰と遊んでいて、何遊びが好きで、何が苦手でって話す先生。メモ見るでしょ普通。


凄いなこの先生と思いました。


そして、誰も見てないところで<私は影から見てたけど>クラスの子の妹を可愛い~~~って抱きしめてた。


子供が大好きで天職なんですって。



帰り、よく踊れてえらかったよーと褒めましたが、

今回お神輿は先生もやらなくて良いよって言ってくれて、上から見てたけど、

これからは、こう言うのはダメだよとしっかり話しました。


<分かってるよーお神輿がどうしても嫌だっただけだから、これからはやるよー>


って言ってたけど、ホントかね。



まぁ私も子供の頃やりたくない事あった時、仮病とかしたからなぁ・・・

ちゃんと臨機応変に出来る子になって欲しいです。

あんまり頑張りすぎて胃やられたりする子もいるでしょ・・息子そっちタイプだと思ってたので(幼稚園限定で)



そんなこんなで盆踊りも無事終了。


後は太陽に戻ってきてもらって夏休み1ヶ月楽しまないとね。



そして今日も娘は耳鼻科。

明日までに良くなってないと水曜日に切開するそうです。あ”ぁぁぁぁ・・・



ハーゲンダッツ ラ メゾン 銀座

2011年07月31日 14時43分34秒 | スイーツ
あぁぁ寒い・・・

なんだこりゃ・・


昨日、幼稚園の盆踊り会でしたが雨で延期・・・今日も出来るのやら??

未だに延期の電話がないのでやるのかな。

太鼓を叩くのが今年はお父さん方になったらしいので、月曜日に延期になるとややこしいはず。

私としては、すっかり中止なもんだと思い、今夜は韓国ゴハンにしようと張り切って保存の利かない食材買いこんできたのにな。。



さて、最近太るほどのグルメ三昧なのですが、まず7月頭に行ったハーゲンダッツ ラメゾン。


コースのチケットが手に入り、誰と行こうか迷った挙句、母と行きました。

こーゆーのは女同士が良いわ。


オープン以来ずっと行きたいと思いながら娘を妊娠の時期だったりしたのか?ここまで行けず、

なんでも7月一杯で閉店だって・・・って事は今日までだ。








場所も良いし、人気だっただろうケド、お値段も良いわね。。。




コースはドリンク(アルコールも可)、前菜、ガレット、アイスクリームデザートがメニューから選べます。

プリフィクススタイルってテンション上がる♪








モチロン、白ワイン。








ビシソワーズとホウレンソウサラダとサーモンぽいものがパイでサンドされてました。(1ヶ月前なので忘れた・・・)





   



ガレット。


手前が私のラタトゥイユとミラノサラミ


奥が母のサーモンとピンクグレープフルーツのサラダ仕立て。



ワインが進むのなんのって、追加料金で赤ワインも注文するノンベエ親子・・・



ガレット大好き!美味しかったです。




お楽しみのデザートは、ホント選ぶのが大変でした。

どれもこれも芸術的で美味しそう・・メニューの文字で雰囲気を想像してウットリ☆☆



結局ものすご~~~~く迷って




  



母注文の マカダミアナッツアイスクリーム バナナケーキ ハワイアンプレート


ママそれにしなよっ!!と2番目に気になったものを母に託し、








リッチミルクアイスクリーム 白桃のコンポート フレッシュアボカド添え



コレ気になるでしょう・・アボカドとモモ???


他にもトマトとモッツァレラなんてのもあって、この2つで迷いましたが、

スタッフの方に散々お聞きして、結局あんたの好みだろって感じでしょうが、アボカドチョイス。



いやぁー美味しかったわ・・・・上にバジルのパリッとしたものが乗っていて、

デザートだけど、美味しいお料理です。

アボカドと濃厚なアイス、最高な組み合わせです。

サイドにちょこっっとバジルのソースが乗ってて、すくなっ!って感じだけど、

このバジルと塩分がまたアボカドの濃厚さとコクのあるリッチミルクのアイスとよく合って美味しかったなぁー


これ、家でも出来るね。リッチミルク売ってるし、バジルソースだけうまく作れれば・・・



最初で最後のハーゲンダッツ ラメゾンでしたが、感動しました。

なんでなくなるんだろ。。。。


お銀座だし、お銀座の価格設定。

お銀座に行く時は、それなりにオシャレして、ある意味覚悟して行くからなぁ。


私みたいな、今しょっちゅう銀座へ行けなくなった人間からすると、

たまに行く大人の街では、こう言う感じの見て感動食べて感動のスイーツのお店って嬉しいのになぁ。。。